【中止1/17,24】5,4年イースタン

.
イースタン結果_10.25

2020要項ver.0_

●2021/1/7(日)
イースタン主管
0900-1500清水台小 宮本、高砂の2チームが来ます。

●2021/1/24(日)
イースタン遠征
0900-1500五本松運動場 高野山主管、松原と対戦します。
なお、事務局より、イースタンは2月まで開催し、チャンピオン大会はなし、リーグ3位まで表彰、との連絡でした。

●2020/12/26(土)
2020試合報告書様式 20201226 福田第二小学校

●2020/11/22(日)
2020試合報告書様式 20201122 福田第二小学校

●2020/10/25(日)
2020試合報告書様式 20201025 福田第二小学校

●2020/10/18(日)
20201018 試合スケジュール 清水台小学校 フォルテ野田
駐車・待機場所

●2020/10/04(日)
20201004 試合スケジュール 福田第二小学校 フォルテ野田

●2020/09/27(日)
20200927 試合スケジュール 福田第二小学校 フォルテ野田(2)

●2020/09/20(日)
2020年9月20日 スケジュール案 最終
2020年9月20日 スケジュール案 最終
追加駐車スペース

夜練 Xmas cup

会場 中里グランド                  .

XMAS
今回は沢山の子供達が集まり、凄く楽しい夜練となりました。
試合では3年生の積極的なプレーが印象でした。
4年生も5、6年生相手にボールを奪い得点していました。
決勝戦では激闘な試合でスコア2-2のPK戦までもつれ込む試合となりました。
これをきっかけに夜練に参加してみたいなぁ、と思ったら是非とも御待ちしています。

今年最後の夜練となりましたが、休み中どれだけボールに触れるかで上達度が変わります。
夜練では家でも出来るように足元の技術を教えています。
是非ともチャンスをものにして下さい。

最後までお手伝いをしてくれた各学年の保護者の皆様、本当に有り難うございました。

6年コーチ 飯塚

【終了12/23】6~3年夜練 Xmas cup

.
12/23(水) 中里グランドにて、夜練Xmas cupを開催します。

夜練 Xmas cup in中里
6人制) 6チーム
リーグ戦 & 順位決定戦
試合時間)10分一本
(時間によっては変更有り)

注意事項
コロナ感染予防の為、参加者全員に検温をお願いします。
当日は、夜練チケット持参、体温を報告し健康チェックカードに記入する。
夜練チケット(100円)は各学年の役員さんが持っています。
必ず用意して下さい。

また、駐車場ですが中里グランドは非常に狭く、駐車出来るスペースが限られます。
指導者優先にして下さい。
お手伝い出来る保護者も優先です。
中里付近は道幅が狭く、病院側の方をから来て下さい。
保護者の見学は密を防ぐ為、送り迎えのみにして下さい。
子供達はグランドに入る前と帰る際には手洗い消毒は必ずして下さい。
最初のグランド挨拶、ミーティングはマスク着用とする。
(試合中のマスクは自己判断にします)
宜しくお願いします。

6年コーチ 飯塚

6,5年 Xmas Match 2020

会場 野田市スポーツ公園 .

フォルテSC・清水台FC 共催 で企画されたXmas Match 2020

フォルテ2チームを含む6チームが野田市スポーツ公園で試合に望んだ。

昨日の上沖Cupに続き、風が強く寒い1日となった。

30分ゲーム総当たり
フォルテオレンジ 3勝1敗1分
①ホワイト 4-0
②FCギャルソン浦安 1-2
③FC古河 4-0
④Gois 1-0
⑤清水台FC 2-2

フォルテホワイト 1勝4敗
①オレンジ 0-4
②Gois 1-0
③清水台FC 0-4
④FCギャルソン浦安 0-8
⑤FC古河 1-2

2面開催のため、休む間もない試合に選手はへとへと。良く走ったと思います。

単純ですがあわてず「正確に蹴る、止める、運ぶ」の1つ1つの動作がしっかり出来ているチームが強かった。

総合順位
一位 5勝0敗
FCギャルソン浦安
二位 3勝1負1分
フォルテオレンジ
三位 清水台

参加していただいた選手、チーム関係者、保護者に感謝致します。

本日審判のお手伝い、休む間もなく10試合を担当して頂きました。

小西、山崎、對馬、小林氏、有り難うございました。

詳細は企画監督
中村監督から
*****吉原*****
————————————–
2020/12/20(日) XmasMatch2020(フォルテ、清水台FC共催)
野田市スポーツ公園上流A 2面
晴 気温9℃

今年最後のTRM 昨年に引き続きXmasMatchを清水台さんとの共催で行いました。
参加6チームの総当たり戦、2020年の成果を表現するいい機会です。

オレンジ…攻撃については意図する場所への展開、効果的な崩しは良い形が多く見られます。
しかしラストパスやフィニッシュの精度はやはり低く結果に結びつきません、決定率の改善でまだまだ得点は取れるはずです。
今後も練習からこだわり、確実に決める気持ちを強く!決定力を上げていかなければ勝てません。
守備については、前線の選手達が頑張れるようになった事もあり、チームとしてレベルが上がっていると感じます。
ただ、狙いどころでまだ何人か少し遅れが出る事、飛び込むタイミングで外されて嵌められない場面がまだあります。
駆け引きの部分と工夫という所で、もう1歩成長しなければと考えています。

ホワイト…技術的な課題はまだまだではありますが、チームとしては抜群のまとまりを見せるホワイト。
全員の気持ちの矢印が同じ方向にまとまった時は驚くような結果を見せてくれます。
個々では抜けない時も数回のダイレクトプレーで決定的なチャンスを作ったり、
粘り強くプレスバックし約50mを戻り切ってゴール寸前でクリアしたり、
GKも完全に抜かれたと思ったFWとの1対1を倒れ込みながら失点を防いだり、
オレンジにないものを多く見せてくれます。
今後はこの良い時間を長く続けられるか チームワークの良さはそのままに、今後も気持ちの部分の持続と個々技術の向上が必要です
各チームとも5試合を戦い優勝はできませんでしたが、厳しいスケジュールの中、弱音を吐かず最終戦までやり切った事をうれしく思いました。

卒団まで残り約3カ月…気が付けば残り少なくなってきました。
うまく表現できませんが、最近オレンジ、ホワイトともチームとしていい「深み?」みたいな部分を感じます。
チームの成長をうれしく感じながら、「時間」に気づいてしまった事もあり少し寂しい気持ちにもなりました…。
残り少ない活動となりますが更にレベルアップし卒団まで全力で駆け抜けてほしいです。

参加チームの皆様
本日は各チーム、遠方からご参加頂き有難うございました。
2面開催で厳しいスケジュールの中、ご協力頂き本当にありがとうございました。
また、参加賞ご用意いただきましたFCギャルソン浦安様、会場運営ご協力頂きました共催の清水台FC様、
おかげ様で大いに盛り上がった大会となりました。
コロナ禍で各チームとも大変な事かと思いますが、今後もTRM等で他学年とも交流頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございました。

審判部各位
多くのご協力本当に感謝しています。2チーム出しという事もあり、多くの試合をお願いする事になりました。
ジャッジの解説やアドバイスも頂き選手はとても勉強になったと思います。
本当は優勝で応えたかったのですが残りの大会で恩返ししたいと思います。
ありがとうございました

保護者の方々
早朝から会場運営、選手のサポートありがとうございました。
昨年に続いてのXmasMatch、サンタは欠席となりましたがおかげ様で良い大会となりました。
2020年最後のTRMは合宿並みのスケジュールでしたが選手達は本当に頑張ってくれました
今年は多くのTRMで何かとご協力頂き本当に感謝の2020年となりました。
選手は確実に成長していると感じています。
残り3カ月「最後まで全力で!」よろしくお願いします。
(長文失礼いたしました)

6年(企画?)担当 中村

5年県大会

0-2舞浜FCファルコン 会場 船橋市高根東小                  .

5年の県大会もコロナ禍の中トーナメントの開催となった。
4年の選手全員の力をかりて試合に挑んだ。
前半は何本かのシュートを打つも決めきれなかった。
後半、相手のミドルシュートからの失点、
ゴール前での混戦からのシュートを決められて2失点となってしまったが、
最後まで諦めずにゴールに向かってよく頑張ったと思う。
4年の選手、指導者、保護者の方々ご協力有り難うございました。
それに野口コーチ審判サボート有り難うございました。

篠田

【終了11/29】5年県大会

                          .
【期日】 令和2年11月29日(日)
【場所】 船橋市高根東小学校
     船橋市新高根1-17-1
   
【試合日程】 12:00 キックオフ

【その他】 
 ◎感染症対策関係で、健康チェックシートが必要です。
  選手・指導者・帯同保護者全員です。
  出発前の検温をお願いします。
 ◎保護者はマスク着用にご協力ください。

【トーナメント表】
トーナメント表

5,4年イースタンリーグ

1-6上沖サッカー、0-1吉川武蔵野 会場 福田第二小学校               .

●2020/11/22(日)
1-6上沖サッカー、0-1吉川武蔵野 会場 福田第二小学校

福田二小にて、イースタンリーグ2試合行いました。
今日は、5年生3名、4年生15名で、来週の県大会も見据えてのゲームです。

①上沖サッカー1-6負け
攻撃的ポジションに技術とスピードん兼ね備えた選手が揃う上沖サッカーさんに対し、市内大会での反省を踏まえ、3バックで臨みました。
スタートは前線から積極的にプレスをかけながら、粘り強く守備をしましたが、相手プレッシャーも強く、ミスが少しずつ見え始め前半は4失点。
後半は、相手メンバーの多くが交代し、立ち上がりに相手DFのミスを逃さす1点取り返し、プレスを外して攻め込む場面もありましたが、追加点を奪えず、結果1-6で終了しました。

②吉川武蔵野0-1負け
4年生を数名入れ替え、ポジションも少し変更してスタート。
個々の技術が高く、ポゼッションを握られるものの、相手プレーヤーをよく見ながら守備のポジションをとれるようになり、ゴール前でもブロックを形成して、得点を阻止、フォルテも決定機を作りましたが得点できず。
後半ATにドリブル中央突破を許し失点。0-1の敗戦となりました。

対戦相手の技術、フィジカル、チーム戦術など、学ぶべき内容が多くありました。
守備面での課題を今後のトレーニングでクリアしていきたいと思います。

午後に格上相手とTM数本を行いました。4年生はボールを繋ぐサッカーにチャレンジ中。
また個人、チームの守備戦術もテーマに加えたところです。
イースタンでいい経験をさせてもらっています。
課題クリアを目指して頑張ります。

本日も、多くの保護者の皆様のサポート、ありがとうございました。

槇山

●2020/10/25(日)
7-1住吉、1-0新田 会場 福田第二小学校

今日は5年生4人を加えイースタンリーグへ臨みました。
直近の試合では5年生相手に失点多く重ね大敗している。今日はしっかり戦う気持ちを育てたい。
<結果>
vs住吉 7-1○
vs新田 1-0○
TM
vs住吉 20分
① 0-4× ②1-1△ ③3-0○ ④0-0△

今年は6年生と活動を共にしていた5年生。
スピードやキック力はもちろんの事、パスの精度、狙い所は4年とは1つレベルの違いを見せてくれた。
イースタンの公式戦ではアシスト、ゴール(8点4アシスト)は全て5年生。
その内FWの選手が7得点と躍動していた。
ただプレー時間が長くなるに連れて運動量が落ちてしまったのは残念。
また、コーチングの声やチームを鼓舞、盛りあげるような声が欲しいところ。
4年生は止める、蹴るの基礎技術の拙さが感じられるシーンが多くあり、状況判断も含めて高めていきたい。
ビルトアップがテーマであるが相手に当ててしまう。
次のプレーを考えてない?と思えるようなトラップなどトレーニングで意識させたい。
今日はお越しくださいました住吉様、新田様ありがとうございました。
朝早くから準備、後片付けなどサポートしていただきました保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

執行

●2020/10/18(日)
0-9ひまわり、0-7八潮メッツ 会場 清水台小学校

イースタン本選
フォルテ 対 ひまわり
0-9 負け

フォルテ 対 八潮メッツ
0-7 負け

トレマッチ
フォルテ 対 ひまわり
1-2 負け
フォルテ 対 八潮メッツ
1-1 分け
フォルテ 対 ひまわり
1-1 分け
フォルテ 対 八潮メッツ
2-2 分け

テーマ
①一対一で戦う事。(相手は五年生であるだけに挑戦する力を養う機会)

②スローインは相手に触らせない(前回の試合で8割失敗している)

総評
テーマ①に対して、サイドの選手が攻守で挑むシーンが目立つ。
ディフェンス陣もワンサイドゲームであり厳しい状況であっても弱音を吐かず戦った事は次に繋がる。
課題は相手は中盤からフリーの状態が目立ちフリーでゲームメイクしている。
全体的に後一歩、体を寄せる事が出来れば相手にプレッシャーを与える事が出来た。

テーマ②に対して、全てデータ取れなかったが、初戦のスローインをみると先に触った数5,相手が触った3となる。
スローインの原則を確認した事で精度が上がった。
しかしまだまだ一部の選手しか貰いかたを理解していない、練習を重ねたい。

ナイスプレー集
・初出場、格上相手に初ゴール!
・オフサイドラインが課題であったが、上がりきる事でオフサイドを取れた経験
・体格差ある一対一。キーパーの果敢な飛び出し。

遠方からお越しくださった両チームの皆様、保護者の皆様。子供達のサッカーを支えて下さい感謝しております。

四年コーチ 赤澤

●2020/10/04(日)
0-8草加Jr、0-8新松戸 会場 福田第二小学校 

【結果】
1G vs草加Jr. 0-8 負
2G vs新松戸 0-8 負

【総評】
スタートポジション、攻守のバランス、パスコースを作るをテーマに挑みました。

相手ペースで試合は進みましたが試合序盤は落ち着いてボール回しもできていました。
パスを受ける選手がいる場面では良いリズムで回せるものの、相手選手のチェックの早さに取られたくない。
と思った時のプレーではパスも徐々に雑になり失点してしまう場面が多く見られました。

当然、体格やキック力の差も感じました。それでも選手達は戦う意識を持ってプレーしてくれました。
体を張ってディフェンスする選手、相手キーパーからのゴールキックを怖がらずにヘディングする選手。
自分よりもはるかに大きな相手選手に飛び込むキーパーやすごいスピードのシュートを打ち込まれても反応して飛び付いたり。
とキーパーも大忙しの試合でしたが貴重な経験となりました。
選手間の距離や守りの時にマークがずれてしまう、判断スピードなどまだまだ課題はありますが選手達の成長を見ることができ年上のチームと戦えるこの1年は絶対この学年は強くなるチームに成長すると感じました。
これから東葛予選も挑戦します。良い結果に繋がるよう頑張りたいと思います。

イースタン開催にあたり、遠方よりお越しいただきました草加Jr.様、新松戸様。朝早くから会場運営準備にご尽力いただいた父兄の皆様。
無事に開催できましたことお礼申し上げます。

4年 佐藤知幸

●2020/09/27(日)
会場 福田第二小学校

昨日の雨もあり、開催が危ぶまれましたが、福田二小にてイースタンリーグが開催されました。
参加チームは、エンデバーFC、武里サッカークラブ少年団、フォルテ野田の3チーム。

フォルテとしては、公式戦2試合、その後トレーニングマッチ。
今年のイースタンに関しては、フォルテより全てが上手のチームとの戦いである。
今回も、このところの課題同様、しっかりとパスを回せるような顔上げと動き出しを行い、ビルドアップ。1対1でのデュエル。

・第一試合の対エンデバーFC戦
フォルテの選手たちは、挑戦者として全力で試合を進める必要がある。
詳細は、赤澤コーチより報告が入ります。
・第二試合は、武里vsエンデバー戦を観戦
・第三試合の対武里SCとの試合となる。
相手チームの選手たちは、体系的に頭一つ分くらい大きい。
また、第二試合でも大量得点を入れ波に乗っているチーム。
前半立ち上がり3分、フォワードの厳しいチェックからフォルテの先制点。
この時間帯に先制点をあげられると、全体的な流れにも勢いがつき、ディフェンス面でも頑張りを感じられる。
途中、ディフェンスとGKの間に落とされたパスも、GKの最のタイミングでの飛び出しで、1対1の場面も守り切った。
前半戦 1-0 で折り返す。
ハーフタイムでも注意点を再確認し、良い流れの為交代なしで後半戦へ。
しかし、やはり相手は5年生。フォルテの選手も自陣ゴール前でのシュートブロックができず、後半開始4分に失点してしまう。
まだ選手の気持ちは切れていない。何とか取り返しにかかりたいところであったが、後半9分に2点目の失点。
その後もダメ押しで17分に失点。
課題となっている、パス回しに関しては、何度か良い形も見受けられた。
1対1に関しても、前半の得点シーンやディフェンス面では、出来ていたものの自陣ゴール前では、デュエルをしない。足を出せない。等の以前 からの懸念されていたところが修正できていない。
選手たちにとって体の大きな上級生相手に、身体をぶつける事は怖いのかもしれない。しかし、今年のイースタンでは、この部分をたくさん経験し、克服する事が大切である。
自分たち指導者としても、強い口調での指示が飛んでしまう。もちろん、選手たちの頑張りを理解したうえで。。。
このイースタンで、課題となることの修正を行うことができれば、必ず一年後には良い形でのチームへ成長してくれるでしょう。

今回ご参加いただいたエンデバーFC様、武里サッカー少年団様、本日はスムーズなイースタンリーグの進行へのご協力いただき、ありがとうございました。
また、朝からグラウンド設営準備等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様も、緊迫した試合、そして選手たちの真剣なプレーと成長を感じていただきながら、楽しめたのではないでしょうか。

これからも、選手を中心とし、保護者の皆様、指導者も一丸となって選手の成長を楽しみましょう!

4年コーチ 佐々木
——————-
vsエンデバーFC
3-3分け

コロナ渦にて、フォルテ活動は緊急事態を経て自粛生活と約半年間は活動出来ませんでした。
なので久々に試合を拝見した率直な感想を述べたいと思います。

成長が著しい点です↓

①組織人になった。選手一人ひとりがポジションの役割を理解し、選択肢あるパスコースを作っている。
GKのコーチングが出来てきて、それを聞いて動けている。
ベンチの選手がマークの確認や、ディフェンスラインのアドバイスが聴かれた。
自分の道具を整理整頓できている。アップ時、コーチ不在でも自立している。

②判断力がついた。ツータッチ以内と速い判断が出来てきた。
勿論、自陣ゴール前での横パスなど危ない判断もあるが、それをしっかりミスと気づき次に繋げている。
むやみなバカ蹴りもなかった。

③皆身長がのびたなー!

課題
①組織化された分、コミュニケーション力をつけていきたい。前向きな声かけ。ポジションニングのアドバイス。ボールを要求するなど。

②イースタン、相手の体格差はあるが、一対一で挑むメンタルを養うにはいい機会。
まだまだ腰が引けている。
他詳細は佐々木コーチの報告をご確認下さい?

以上 四年コーチ赤澤

●2020/09/20
1-0大相模SC、3-1吉川WS 会場 福田第二小学校

夏の酷暑も一段落したなか曇天ではありましたが福二小にて無事にイースタンを実施することができました。

結果
【公式】
フォルテ vs 大相模SC 1-0 ◯
フォルテ vs 吉川WS 3-1 ◯
【フレンドリー】
フォルテ vs 大相模 2-0 ◯
フォルテ vs 吉川WS 0-1 ×

年上の学年チームとの試合で緊張やメンタルで負けるを前提に試合に入ってしまうと思いきや、勝つ気まんまんの選手たち。
走力やスピード、キック力では確かに劣っていたものの全員が必死に走りチーム全員で結果を残すことができました。

トップの選手が相手チームのキーパーへのバックパスをしつこく追い込みクリアミスしたボールをキック力のある選手がミドルシュート!
相手ゴールキックをインターセプトしたDFの選手からパスをつなぎスルーパスからの得点やオーバーラップした選手がドリブルからのゴールなど、とても良いプレーが目立ちました。

動き出しの遅い部分や相手選手へ寄せや、プレーを遅らせて数的優位を作るのがもう少しなどまだまだ足りない部分はあると思います。
次回の課題としたいと思います。

フレンドリーでは普段経験の無いポジションでのプレーを経験させたところ、普段DFをやったことの無い選手からはDFの大変さがわかったなど気付きもありました。

まだまだ成長途中の選手たちがまだまだ上手になれることを確信することができました。

ハードな試合が続き足を痛めている選手もいるのが心配ですがしっかりケアしてもらい次の試合に備えてもらいたいと思います。

当日は会場へ足を運んでいただいた参加チームの方々、会場の設営にご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

4年担当 佐藤知幸

6年5年交流試合

会場 福田第二小学校                     .

今日から11月…朝の気温も10℃を切ってきた
もうそこまで冬は来ている

翌週にU12千葉県大会を控え新松戸SCさん、清水台FCさんを迎えてのTRM 
オレンジ・ホワイトにわかれて15-5-15を2試合、20分1本を2試合、11人制を2試合行った

オレンジ…U12へ向けていい準備ができました
ホワイト…久しぶりに気持ちの入ったいいゲームでした

詳細は佐藤HC、飯塚コーチから

充実したTRMが行えました
新松戸SCさん、清水台FCさんありがとうございました
今後ともぜひ交流お願いします
保護者の皆様
早朝からご協力ありがとうございました
いよいよU12県大会です。選手達も戦う準備ができました
ありがとうございました。

6年中村
——————-
11/1(日)福田第二小学校にて、清水台FC、新松戸SCとのTMをしました。

試合時間 15-5-15
①オレンジ 2-0 新松戸SC(A)
②ホワイト 2-0 新松戸SC(B)
③オレンジ 0-2 清水台FC
④ホワイト 0-3 新松戸SC(B)

試合時間 20分1本
⑤オレンジ 4-0 新松戸SC(A)
⑥ホワイト 0-1 新松戸SC(B)
⑦オレンジ 0-0 清水台FC
⑧ホワイト 1-1 新松戸SC(B)

11人制
試合時間15分1本
⑨フォルテ 2-0 新松戸SC
⑩ フォルテ 0-0 清水台(フォルテ4人)

オレンジは11/8の県大会に向けて最終調整を確認しながらのTMをしました。
1本目の新松戸戦では前半、プレスの甘さも有り、中盤で相手を自由にさせる場面が目立ちました。
後半はハイプレスを徹底的にやる事を伝えると、本来のオレンジの良さが出ました。
3本目の新松戸戦はサイドに散らすなどして、両サイドからの攻撃が上手く行った試合でした。

2本目の清水台戦はパスで繋ぐ相手に対し、前線からプレスをかけるも、パスコースを上手く切れず、
ただ追い掛けてるだけで、左右に揺さぶられて展開される事が多すぎた。
その分トップの選手が体力が消耗してしまった。
後半は失点も重ね、完膚なきまでにやられてしまった。
4本目は何とか修正するも得点が出来ず引き分けに終わる。
8人制では勝てない清水台FC、最終調整のTMも不安が残ってしまった。
8日の県大会までにどれだけ選手達を仕上げていくかが我々指導者も引き締めなければならない。

本日は朝早くから、グランドの準備、応援サポートしてくれた保護者の皆様お疲れ様でした。
小西監督、小川コーチ、帯同審判有り難うございました。
清水台さん新松戸さんも本日は有り難うございました。

6年コーチ 飯塚
——————
5.6年生トレーニングマック結果

11/1(日)福田第二小学校にて、清水台FC、新松戸SCとのTMをしました。

試合時間 15-5-15
ホワイト 2-0 新松戸SC(B)
ホワイト 0-3 新松戸SC(B)

試合時間 20分1本
ホワイト 0-1 新松戸SC(B)
ホワイト 1-1 新松戸SC(B)

11人制
試合時間15分1本
⑨フォルテ 2-0 新松戸SC
⑩ フォルテ 0-0 清水台(フォルテ4人)

u12以降中々いいゲームができていないホワイト気持ちの部分で火が付いていないように思える。
6年生は先週東葛大会市内大会予選。ホワイトからも主力で出場し活躍してくれていた選手。
ベンチから戦況を見つめていた選手それぞれが何を感じどうするべきかをミーティングで話す。
5年生は昨日東葛市内大会で悔しい思いをしている。悔しい思いをしないためにはどうするべきかを話す。
ホワイトの持ち味は高い位置でボールを奪い攻撃に移る事。久々に気持ちが入ったいいゲームができていた。
5年生も春に比べ6年生のスピードの中でゲームに慣れ随所でいいプレーが多くなって来ている。
中央大会では自分達が中心となり頑張ってもらいたい。
6年生は東葛大会で一人でも多くの選手に活躍してもらい勝利に貢献してもらいたい。
今日ぐらいの気持ちの入ったプレーができれば十分に可能な事だと思う。

本日は新松戸scさん、清水台FCさん
朝から会場設営に協力して下さった保護者の皆様
審判帯同、また大人ゲームでファインセーブを見せて頂いた小西監督
ありがとうございました。
6年生コーチ佐藤

5年東葛予選

1-2福田SC 会場 野田市スポーツ公園 .

4.5年で挑んだ東葛野田予選。

vs福田 SC
1-2

フォルテはシードで1回戦勝ち上がった福田SCさんと試合。
オンザボール、オフザボール共に良くまわりを見てプレイすることをテーマにした。
前半コーナーキックから見事に合わせ先制するも2点目が取れず逆転負けとなった。
攻撃では味方、相手を見れるようなりよく繋いでシュートまで行くが相手のよせが早く良い状態で打てなかった。
遠い選手もみてサイドチェンジができれば良い形で攻撃ができた。
守備での反省は寄せが遅かったこと、インターセプトが狙えなかったこと。
反省することは沢山あるが最後まで諦めず戦った姿勢は良かった。

今回は4年生選手、指導者、保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。
引き続きイースタンリーグ、5年県大会がありますのでよろしくお願いします。
来週は4年生大会頑張って下さい。
對馬コーチ、審判サポートありがとうございました。井上監督、中村監督応援ありがとうございました。

小川

6,5,4,3年東葛大会

                                   .
東葛市予選

6年
市予選 10/25 担当フォルテ 上流A
決勝トーナメント 11/29、12/6 主管柏
5年
市予選 10/31 予備11/1 担当 エンデバー 上流A
決勝トーナメント 11/3、11/8 主管松戸
4年
市予選 11/8 担当福田 上流A
決勝トーナメント 11/28、12/5 主管我孫子
3年
市予選 10/25 担当清水台 下流B
決勝トーナメント 11/23、11/29 主管流山、野田

市予選
トーナメント
全てスポーツ公園
1位が決勝トーナメントに進出

大会要項
レイソル野田のHPに掲載

6年、5年交流試合

                         .
5,6年生交流試合
8月も最終日曜日を迎えた。
昨日に引き続き本日も猛暑で非常に暑い。
WBGTは30度、やや風もあるも条件は厳しかった。

高洲ホッパーズ、FC浦安ブルーウイングスを招いていてU-12の前哨戦。

40分ゲーム
①オレンジ 4-1 高洲ホ
②ホワイト 2-3 浦安ブ
③高洲 5-0 浦安
④高洲 0-4 ホワイト
⑤オレンジ 6-0 浦安

暑いなかどのチームも頑張りました。
暑さのあまり、テーマを忘れてませんか?。

点差よりも、納得して試合が出来たかが重要だと思います。

詳細は飯塚、篠田監督から。
相手チーム、朝早くからお手伝い頂いた保護者に感謝致します。

*****吉原*****
———————–
【6年】
8/30(日)猛暑の中、スポーツ公園にて練習試合が行われた。
U-12リーグ中止から、トーナメント方式となった今年の6年生、今回のTMでは、本番さながら負けたら終わりという状況で挑んで欲しいと話しました。

(オレンジ)
高州SCホッパーズ (1-0,3-1)4-1
ここ最近、攻撃のバリエーションが少ないと課題となってるオレンジ、今回も良いかたちで相手を崩す事が出来ない。
それでも守備への意識が高いので安定はしている。
その分攻撃の時間帯もある中、ゴールへの意識が低い。
普段からシュートで終わるのではなく、ゴールで終わる事をテーマにしている。
ゴール前でのシュートも、当てればゴールという状況でも大きく振り切って外す場面がある。
左足で蹴ればゴールの可能性もあるのに、利き脚で蹴ろうとしている。
ゴール前でこそ、焦らず良い判断でゴールを狙って欲しい。
常に顔を上げ、回りを見る事を意識したい。

(オレンジ)
FC浦安ブルーウイングス(2-0,4-0)6-0
この試合も良い形での得点が出来ない。中盤のサイドでの縦への意識が高く単調しすぎる。
2本のミドルシュートは凄く良かった二人ともキッカーには自信がある選手だ。
最後まで無失点で抑えたことは評価に値する。
どうしたら良い形でゴールに繋げるか、良い内容での試合を期待したい。

応援サポート本当に有り難うございました。
まだまだ暑さは続きますが、今後とも御協力お願いします。

6年コーチ 飯塚
———————
【5年】
朝から厳しい暑さのなか交流戦を行いました。
この猛暑での試合でホワイトの選手たちは戦う気持ちが出せるのか試合前のアップを見ていた。

対浦安戦 2-3
先取点を取られるもののキーパーからのパントキックをつないで2点を取ることができた。

対高洲戦 0-4
2バックの2人は2対2の局面では対応出来ていたがサイドのフリーな相手に対して他の選手がカバーに行けず失点を重ねてしまった。
試合後にもっと声を出すこと、オフザボールの時にも回りを見て自分はどう動いたらいいのか?何をしたらいいのか?考えることを伝えた。

何よりもどんな相手に対しても戦う姿勢、勝ちたいと思う気持ちを出してほしい。

暑いなか保護者の方々、朝早くからご協力有り難う御座いました。

篠田

6年、5年交流試合

                                     .
5,6年生交流試合
気象庁は8月1日、平年と比べ11日遅く梅雨明を発表。
本日のスポーツ公園、やや風があるも32,3度の夏日の兆し。熱中症に注意しながら、初石少年、武里SCを迎え試合を消化した。

フォルテW 0-6 武里
フォルテO 0-0 初石
フォルテO 5-0 フォルテW
初石 0-1 武里
フォルテO 2-0 武里
フォルテW 2-2 初石

暑いなか頑張りました。
Wは中盤が機能せず、ボールの良い奪い方に課題。

Oは縦に急ぎすぎ!相手を崩し切れない。

今日の経験、U-12リーグに生かせれば最高。

暑いなか、相手チーム、保護者に感謝。

先ずは報告まで、
詳細はW:佐藤、谷津  O:飯塚、中村
*****吉原*****
———————-
8月2日スポーツ公園にて4チームによる練習試合が行われた。
真夏日の中、本大会に向けての大事な試合でした。

1試合目 (オレンジ)
vs 初石少年 (0-0,0-0)0-0
スペースを上手く使う初石少年に対し、縦に急ぎ過ぎてしまうフォルテ、中々自分達のサッカーが作れない。
ボールを奪うも攻撃に繋げられない、パスも弱く味方に届かない、殆どのボールを拾われる展開、それでも必死に体を張って何とか無失点で後半へ繋げた。
後半も初石少年のスペースへのパスが上手い。
選手が連動して自分達でスペースを作りそこに走り込む。
一方フォルテは縦へのこだわりなのか、トップへ預けようと、パスをするが、相手のSDFにことごとくボールを奪われる。
攻撃のバリエーションが少ない。唯一のサイドバックからのオーバーラップも中盤との距離感と連動性が無く試合終了。
ポゼッション率は圧倒的に初石少年が上回る、この短い期間でここまで仕上げてくる初石さんに正直驚かされました。

2試合目 (オレンジ)
vs ホワイト (2-0,3-0)5-0
1試合目とはあきらかに違うホワイト、ポジション変更が功を奏すうしたのか動きが良い。立ち上がりパス回しが上手く連動している。
オレンジもそれにつられ追い回されている、序盤は互いに攻防戦が続く。少しずつだが両サイドからのオーバーラップの意識が高まる。
それでも、ゴールへの意識が低いのか決定力が無い。それでもオレンジの意地なのか個人技のドリブルでの得点が入る。
前半を2点差で迎える。
後半は右サイドからのクロスで得点すると、カウンターからのドリブル突破で追加点、更に右サイドから真ん中を経由して左サイドにいたトップの選手が見事なシュートで得点を重ねた。
試合は勝ったものの、個人技に頼ったゲーム内容だった。

3試合目 (オレンジ)
vs 武里SC (1-0,1-0)2-0
最後は良いかたちで勝利したいオレンジ、武里SCは高さとスピードを生かしたチーム、何度もサイドから足の速い選手に振り切られる場面がある。SDFもカバーに行くが武里さんのスピードは更にその上を行く。それでも失点を許さないDF陣とGK、鉄壁の守備は相当な武器だ。
その後押しなのか、攻撃陣もようやく良いかたちで得点を取る。
真ん中の選手から左サイドへ展開、左サイドから縦への突破でクロスを上げ、トップの選手が見事にゴールをする先制点だ。
後半も攻撃陣の流れは良い、開始2分に右サイドから真ん中の選手を経由して、左サイドの選手が中へ切り込み強烈なミドルシュートで追加点を上げた。
最後の最後に良い内容で試合を終えたオレンジ、本当なら1試合目から出来たら良かったのかも知れない。
サイドからサイドへの展開、時には中央からの攻撃、その判断を選手達が理解して連動性が上手く行けば、自ずとバリエーションが増え攻撃に更に厚みが掛かると思います。
来週は柏エフォートとのTMです。
県大会では負け越してるチーム、本大会さながらの良い体験になると思います。
ホワイトも最後は良いかたちで終えたので、2チームとも決勝トーナメントに行けるよう一丸となって本大会へ準備して行きましょう。

本日は朝早くからコート作り、応援サポートしてくれた保護者の方々、お疲れ様でした。
わざわざ遠征に来てくれた初石少年SCさん、武里SCさん、力を貸してくれて有り難うございました。

6年コーチ 飯塚
——————–
梅雨明けを迎え、夏本番となった野田市スポーツ公園にて交流試合が行われた。

W(ホワイト)チームは初戦から、集中力が乏しい。
試合後のミーティングで修正点を確認し、ポジション変更を試みた。
2試合目は失点を重ねたものの、
選手達自らが何かを掴みかけてきた。

昼食を挟んでの三試合目。
暑さもあり、状態の良い選手から送り出す。
明らかに毎試合に良くなって来ている選手たち。体をぶつけあい、体格差等に怯えず、珠際で奪い合う。
頑張るプレーに自然とチームから声が生まれ、ベンチでさっきまでおとなしかった控え選手まで、自分が出たいとうるさいくらいだ。
何よりも、先制されながらも諦めずに同点に追い付いたことが良かった。
もっと学ぶべきことは沢山あるだろう。
しかし、今日の三試合目での選手自らが感じたことを忘れないでほしい。

来週も有難いことに試合が出来る。
また選手達の大きな声が聞けるように期待したい。

対戦いただいたチームの皆さん、大変な時期にご参加いただき、ありがとうございました。
保護者の皆さん、大変に暑いなか、サポートいただきましてありがとうございます。
参加いただきましたコーチ、関係者の皆さん、朝早くからありがとうございました。

フォルテW 0-6 武里
フォルテO 5-0 フォルテW
フォルテW 2-2 初石

谷津
———————-
梅雨明けを迎え、夏本番となった野田市スポーツ公園にて交流試合が行われた。

1試合目武里0-6敗戦
テーマは攻撃の時もボールホルダーに対してサポートに行く、守備の時はファーストDFを助けに行く攻守に渡りチームメイトを助けるで試合に送り出しました。
久々のTM、5.6年生混合チームという事で声を掛け合わなくてはいけないのにもかかわらず声がかけれないでいる。
攻守に渡りチームを助けるというのも攻撃時にはボールを貰う側の出足が遅く声もないためパスを出すタイミングが遅くなっている。
守備時にはファーストDFが相手に寄せ切らずに足だけでいき一発で交わされてしまう場面が多く見られました。
課題が多く残る試合になってしまいました。

2試合目フォルテO 0ー5 敗戦

フォーメーションを慣れしたしんだ形に変え挑みました。
テーマは初戦と同様。特にDFの部分しっかり寄せて足だけで行かない事を注意して送り出しました。
初戦と比べFWからのプレッシャーが良くインターセプトできそうな所まで追い込んでいるのですがセカンドDFのインターセプトの意識が低く相手にボールが出てから取りに行く場面が見られました。
ハーフタイムにインターセプトの意識を伝えると少しずつボールを奪える場面が増えてきました。
いいはボールの奪う方をするといい攻撃ができ少しずつ声も出てくるようになりました。
初戦と比べ試合感も戻りつつあり課題はあるものの次の試合に期待が持てる。

対戦いただいたチームの皆さん、大変な時期にご参加いただき、ありがとうございました。

保護者の皆さん、大変に暑いなか、サポートいただきましてありがとうございます。
参加いただきましたコーチ、関係者の皆さん、朝早くからありがとうございました。

6年生コーチ佐藤