3年2024年度ケーブルテレビ杯・第39回千葉県U-9サッカー選手権大①

舞浜FCファルコンズ、印西FC  会場 成田市三里塚グランド

第一試合
vs.舞浜FCファルコンズ 12-0 勝利

第二試合
vs.印西FC 1-4 敗戦

すっかり秋らしくなった近頃、気持ちよく晴れ渡った、三里塚グランドに13名の選手が集まる。
三里塚グランドは成田空港滑走路の側の天然芝グランド。
少し動くと汗ばむ陽気。
スポーツには良い気候となった。

一次リーグ突破がかかった印西FC戦。
相手のスピード、フィジカルが上回っていた。
諦めずに一点奪い返したのは良かったが、盛り返せなかった。
3年の公式戦はここまでとなった。ブロック予選突破から県大会出場迄、選手は沢山の経験を重ね、成長してきたと思います。
次年度はもっと高みを目指せるよう、更なる成長を目指しましょう。

山崎助監督、本日もお忙しいなか、審判帯同ありがとうございました。
審判実技、本日も沢山学ばせていただきました。
感謝致します。

保護者の皆さん、本日も車出し、応援、ありがとうございました。
選手たちは県大会でも臆せず、立派に戦いました。
是非、試合の様子を聞いてあげてください。

コーチの皆さんも本当にお疲れ様でした。
皆さんの頑張りで三年生は良い経験を沢山重ねています。
更なる成長を目指しましょう❗️

詳細は担当コーチより。
(谷津)

5年東葛大会地区予選②

まつひだいSC、ペガサスJFC  会場 松戸南高校

1試合目 対まつひだいアズール戦
     1対3  敗北
2試合目 対ペガサスJFC戦
     4対0  勝利

練習で学んだワンサイドカットやコーナーキックを活かし、得点に繋げた。
今後の課題としてはフリースペースを活用する戦術を教えていきたい。

朝早くから応援・送迎してくださった保護者
指導者の方々ありがとうございました。
(飯田)

5年東葛予選2日目
県大会出場を逃し、今日は東葛決勝トーナメント進出に向けての大切な一戦。
8時30分、松戸市でのKickoffに26期10名は市役所を6時30分に出発。
気候も程よく最高のサッカー日和となった。

リーグ2敗で迎えた本日は2勝かつ大量得点が必要となる2試合。チームとして戦えるかが勝負の分かれ目となる。
9月より能力はありながらもチームとしての闘うためにディフェンス面から立て直しを図ってきた。本日はその成果を試す試合となったが、まずまずの戦果を得ることが出来た。攻撃ではCKの組織的な配置の約束から6本中全てで相手より先にボールに触れることが出来た。

2試合目は繰り返しゴールに向かいたい相手に甘さが出てしまった。どのポジションからも攻撃に参加できることへの理解、空いているスペースにボールを運ぶ判断と技術。できないはずではないのだが、とことんやろうとする意識の甘さがテーマに沿う攻撃が組み立てられなかった。
いかにして選手の能力を引き出すか、指導者に重い責任を任された2試合であった。

今日の選手たち。一生懸命良く闘っていた。しかし、彼らはそんなもんじゃない。もっと出来る。もっと楽しめるサッカーが出来る。
そう信じながら選手、指導者ともお互いに育み続けて行きたいと思います。

負け試合に選手に責任はない。
(吉原)

1年高柳カップミニサッカー大会(秋)

優勝 滝野FC、カナリーニョFC、平田FC 他 会場 柏市カナフィールド

前日の雨で気温も下がり、サッカーするには丁度良い気温となった。
1年生10名、園児2名で挑む今大会。初遠征は緊張することも無く、ワクワクしながら会場へと向かった。

予選リーグは16チームを4グループに分け、(10分1本)での試合で行われた。
フォルテはDグループ
①vs滝野FC (2-2)
③vsカナリーニョB(10-0)
③vsFC平田(5-0)

2勝1分 得点15失点2
フォルテ 1位通過

順位別リーグは(7分-1分-7分)
フォルテは予選1位通過、順位別リーグの1位グループ
①vsフォルマーレ(6-0)
②vs我孫子隼SC(8-0)
③vs芝山東FC(2-2)

2勝1分 得点14失点2
フォルテ 優勝

初戦から壮絶な戦いとなったこの試合、フォルテはいきなり2失点を奪われる、それでも日々の練習を信じ、強い姿勢を見せ2点を返した。
初戦は引き分けとなったが2戦、3戦と得点を重ね、得失点差で予選リーグ1位突破となった。

順位別リーグは、1戦2戦と大量得点を取った。最後の試合は、引き分け以上で優勝となる。芝山東FCは予選リーグから決勝まで、無失点で来てるチーム。一瞬一瞬気を抜けない試合となった。無失点チームから先制点を奪うと、相手チームも直ぐに奪い返しにくる。点の取り合い、最後の最後にはカウンターをやられたが、最後まで諦めずに走りきり、相手のシュートをスライディングでブロッグしてくれた。
諦めない選手達の気持ちは、優勝と言うカタチで五冠達成となった。
本当に優勝おめでとう。

今日の大会は選手達の課題も見え、次に繋がる良いステップとなった。

本日は朝早くから応援サポートしてくれた皆様、本当にお疲れ様でした。
また主催してくれた高柳FC柏様、有り難うございました。

本日の詳細は
予選リーグは遠藤コーチから。
順位別リーグは阿部コーチから。
(飯塚裕)

【Review】
初めての遠征と慣れない早朝集合でしたが、なんとか市役所に選手たちが集まりました。
普段は起きない時間帯ということもあり、眠そうにしている選手も見受けられましたが、移動は特に問題なく、会場に到着。着いてすぐに着替えを済ませ、ウォームアップを始めたものの、まだ遠足気分が抜けていない様子で、少し不安を抱えたまま試合に臨みました。

【予選リーグ】
・1試合目 vs 滝野FC (2-2)
試合前にコーチから強めの檄が飛びました。
強豪チームと聞いて、気持ちが引き締まる選手もいれば、そうでない選手もいました。
試合が始まると早々に相手チームの強さに動揺し、いつも賑やかなベンチも静まり返ったまま試合が進行しました。

予選リーグは10分1本勝負のため、速い展開が求められる中、ディフェンスのカバーが遅れたところから1失点。
その直後、さらに2失点。
今まで連勝続きだったことから、初めての敗北を感じる選手もいましたが、残り3分を切ったところで諦めずに攻め続け、1点を返すことができました。

ベンチからも大きな声援が飛び、その勢いで試合終了までに同点に追いつき、初戦は引き分けで終了しました。
振り返ると、この同点が今大会の結果に繋がったのだと思います。

・2試合目 vs カナリーニョB (10-0)
1点でも多く取るように指示を出し、相手をハーフコートに押し込むプレスをかけ、10点を奪い勝利しました。

・3試合目 vs FC平田 (5-0)
2試合目同様、得点を重ねることを目指してプレスを強めにかけましたが、なかなか上手くいかず、ベンチにも焦りが見えました。
そんな中、強気なドリブルで攻め込んだところで相手からファウルを受け、フリーキックを獲得。
これを直接決めて、ようやく1点を先取。その後、リズムを掴み、最終的に5-0で勝利しました。

・総括
予選リーグでは、攻撃の意識が強い分、ディフェンスが疎かになる場面が多く見受けられました。
今後の課題は、攻守のバランスを保つことだと考えています。
今回の大会で得た経験を活かし、これからどのようなチームに成長していくのか期待しています。

最後に、朝早くから応援・サポートしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今後とも変わらぬ応援をよろしくお願い致します。
(遠藤)

【決勝リーグ】
・1、2試合目
 予選リーグ2、3試合の勢いそのままに14得点で2勝。得点者も5名で、直近の練習で行った味方のショート後にゴールに詰める、自分が決めるといった姿勢を前面に出し大量得点、2試合とも勝利につなげる。

・3試合目
 相手チームは、皆ボールをしっかり蹴れて且つフィジカルが強いチーム。特に前線の2人は力強さとテクニックを兼ね備えていた。先制点はフォルテが開始早々に決める。その後も相手陣地内での試合運びを行い幾度も無くシュートチャンスがあったが決めきる事が出来ず。すると相手キックインをフォルテが跳ね返すもしっかりと詰めて来た相手チにシュートを決められ同点となる。
その後、フォルテが1点を決め勝ち越すも相手のフリーキックから同点となる。その後一進一退の攻防が続くも最後は少し悔しいが守り切り同点で試合終了、得失点差で優勝となる。

・総括
 先週の2年生大会では相手チームより、フォルテさんは、雰囲気が良いですね!今回も良いチームですね!と声をかけて頂きました。コーチとしては、テクニックや戦術等の褒め言葉が欲しかったのですが、ベンチからのフォルテコール、保護者の皆様からの熱い声援、そして選手全員の戦う姿勢は、他のチームを圧倒していたと思います。
 選手の皆さん優勝おめでとう!これからも皆でサッカーを楽しんで行こう!
 (阿部)

2年第4回キーマイルストーンカップ

会場 野田市スポーツ公園

第1予選
vs エンデバーFC B 7-0
vs 初石SSC B 9-0
vs 流山隼SC B 0-1

第2予選
vs 梅郷SC A 0-9
vs 福田SC  7-1
vs FCトリム 6-0

トーナメント
vs 南流山SC 2-2(PK1-2)

今年で4回目を迎えたキーマイルストーンカップ。主管がエンデバーFCから清水台FCに変わった今年は全16チームの参加。
昨年度は梅郷SCとの激闘により優勝した28期生。今年の前評判は圧倒的に梅郷SC。
トーナメントの位置を決めるための第1予選で3試合、第2予選で3試合。ベンチ入りメンバーは全員出場というルールは加入したばかりの選手が多いフォルテにはありがたい。
この日は6名の2年生に加え、途中から体験の選手も参加。いよいよ1年生なしでの戦いとなった。

vs エンデバーFC B
1年生主体のエンデバーB。1年生といえど体格の良い選手、技術がしっかりした選手それぞれおり、思い通りに進まない場面もあった。危ないシーンはそれほどなかったものの、選択肢を持ちながらのプレーが出来ず、得点が伸び悩んだ。

vs初石SSC
前半は点を取りたい、ボールを触りたいという思いが出過ぎて、味方同士で邪魔しあってしまう。後半、プレーする人の優先順位の整理と選手交代でボールの動きがスムーズに。少ないタッチで複数人が関わり得点を奪ったときは井上監督も私も応援している保護者もビックリでした。

vs流山隼SC B
この年代の流山といえば隼さんと聞いていた。Bチームといえどしっかりサッカーをしていた。フォルテもシュートは多く打ったが、ゴールキーパーのセーブもあり得点が奪えず。0-1で敗れ、第1予選は2位となった。

vs梅郷SC A
第2予選最初の試合で優勝候補筆頭の梅郷A。入れ替えベンチメンバーもなしでしっかり優勝を狙っている。前半のフォルテは加入したての選手たちで挑む。ほぼ守備に割いてシュートもかなり打たれたが7失点に抑える。後半は互いにシュートを打つもフォルテは決められずに終了。

vs福田SC
vsFCトリム
2試合ともボールを持てる時間を考えるともう少し点が取りたかった。第2予選も2位。

vs南流山SC
負けたら終わりのトーナメント。前半2点を奪い1点リードで折り返す。後半もシュートは重ねるが、ゴールキーパーの好セーブが続き突き放せないでいると、ゴール前で与えたフリーキックを決められて同点。その後も得点を奪えずPK戦となった。
1人目のシュートは止めるも2人目、3人目がしっかり決めた南流山に対し、フォルテは1人目が決めるも2人目、3人目で決まらず。トーナメント初戦敗退となった。

試合後、涙を見せる選手が何人かおり、悔しさを出せる選手が増えたのは良かった。練習しかないです。
ちなみに決勝戦は梅郷SC Aと南流山SC、11-0でした。

朝早くから応援いただきました保護者の皆様、お疲れ様でした。
また、主催のキーマイルストーン様、協賛の各企業の皆様、主管の清水台FCの皆様、ありがとうございました。

また、応援に来ていただき、選手たちを励ましてくださいました吉原副代表、ありがとうございました。
(飯塚尭)

3年東葛大会地区予選③

カンガルーFC  会場 柏市逆井運動場

東葛予選U-9 2日目試合結果報告
柏市逆井運動場に12名の選手が集まる。
vs.カンガルーFCオレンジ
1-3 敗退

1勝1分1敗で、
決勝トーナメント進出ならず。

前半、後半、で全く違うチームのよう。
悔しい敗戦となった。
本日の試合を糧に、県大会に望みましょう。

小西監督、本日も審判帯同ありがとうございました。
保護者の皆さんも車出し、応援とありがとうございました。
(谷津)

【Review】
雨上がりから湿度が高く、途中小雨がパラパラと降り出した中、東葛大会予選2日目(最終)を迎える。相手は2ブロック予選でも戦った相手、少し期間が空き、成長の成果を試す機会となった。
初戦の入りが乗り切らないのは毎度のこと、今日は1試合のみ、結果で勝ち上がりが決まる大事な試合。どこまで気持ちを乗せられるか、期待と不安が入り混じる。
結果1-3 東葛予選敗退。
前半に取られた失点が響き、後半に変化を見せるも追いつかず惜しい敗戦となった。
課題は明確。いかに次に向けて全員が意識を高められるか。試合だけじゃない、試合に臨む準備から気持ちを切り替えていきたい。来週の県大会に向けて練習に取り組んでいく。

対戦してくださったカンガルーさん、試合の入りからの選手の意気込み、さすがの一言です。ありがとうございました。
小西監督、前回に続き、審判帯同ありがとうございました。
保護者の皆様、送迎、応援ありがとうございました。
来週も宜しくお願いします。
(富澤)

4年東葛大会地区予選②

松戸旭SC、きぼうSCイーグルス  会場 松戸市立旭町小学校

vs松戸旭 5-0勝ち
vsきぼう 2-6負け
予選2位通過です。

詳細は、担当コーチより
(槇山)

東葛地区少年サッカー大会 4年生大会
グループリーグ2日目
会場:松戸市立旭町小学校

初日を2連勝で終え、本日の結果でグループリーグ突破が決まる重要な2日目。
選手10人全員が元気に市役所に集まった。と言いたいところですが、体調不良の欠席者が1名いることが事前に分かっていたため、3年生からサポートメンバーを2名召集。
併せて11名の選手で試合に挑みました。

まずは今日の初戦に全力で立ち向かおうと声をかけ、会場に向かって出発。
勝つことで得られるものがある。日頃の練習の成果を試合でぶつけて、たくさんの成功体験を得て欲しい。

【本日のテーマ】
・1対1の場面で、ワンサイドカットを意識した守備
・負けてもしつこく追いかける
・相手を捕まえる(相手ボールの時)
・相手から離れる(マイボールの時)

1試合目松戸旭SC戦
引き分け以上でグループリーグ突破が決まる大事な試合。
普段練習していることをしっかりやろうと送り出す。

立ち上がりからフォルテペースで試合が進む。
しつこいDFからボールを奪い、エースにパス。仕掛けてシュートまではいけるもん得点には繋がらず。

そんな中、サイドバックの選手がドリブルで仕掛けてシュート。
こぼれ球を逆サイドの選手が押し込み、見事にチャンスを決めてくれました。
その後はエースの得点などもあり、結果5-0!守備に回る時間には、しっかり寄せる、ワンサイドカット、カバーの意識を持てていました。今の自分に出来ることを意識して全力を出し切ってくれた結果、見事グループリーグ突破決定しました!

2試合目きぼうSCイーグル戦
しっかり走れて、決定力もあり、サイドを起点に攻め込んでくるチーム。
相手チームにはサイドに速い選手がいるため、フォルテはいつもと違うポジションで選手を送り出した。

サイドを起点に攻撃を仕掛けてくる相手に対して、ワンサイドカットを頭におきながら必死に守備をする選手達。カバーの意識も見られ、前半は1-1で折り返す。

後半は選手を入れ替えつつも、やることは一緒!ボールに対する寄せの速さ、球際の強さなど、パススピードやパス&ムーブなど、徐々に差が出始めて、サイド攻撃から失点。その後もサイドを起点に崩されるシーンが続き、結果としては2-6での敗戦となった。
3勝1敗でグループリーグ突破とはなったものの、力の差を感じた敗戦。

負けて終わった本日の試合、勝利の喜びと敗戦の悔しさを両方感じたことで、選手達にとって成長のきっかけになったはず!

この経験を忘れずに、また日々の練習を楽しく頑張り、みんなで一緒に成長しよう。

サポートで来てくれた3年生も、それぞれ自分の力を発揮してくれました。
ありがとう!

本日応援やサポートに来てくださった方々、ありがとうございました。

選手以上に熱くなってしまう我々4年生指導者ですが、我々が熱くなるから選手達も熱くなれると思っています。

夏は終わりを迎えたようですが、どこよりも熱いチームを目指してこれからも頑張ります。

決勝トーナメントに向けてみんなで頑張ろう!
(石塚)

2年高柳カップミニサッカー大会(秋)

木刈FC、光ヶ丘SSC、平田FC 他 会場 柏市カナフィールド

予選(10分1本)
木刈FC 5-0
光ヶ丘SSC 6-0
平田FC 2-0

1-4位決定リーグ
(7分ハーフ)
滝野FC 5-1
FCアミスターA 3-2
高柳FC柏A 1-0

優勝

【Review】
毎年、夏・秋・冬の3回、午前と午後に分けて開催される高柳カップ。フォルテは2022年夏大会に1年生の部以来の参加となる。
16チームを4つのブロックに分けた予選リーグと各ブロックの1-4位を順位ごとに集めた順位決定リーグ。
6試合あったが、4面開催のためテンポも良い。

この日は2年生6名と1年生3名で参加。2月のつくし野杯以来の遠征だが、4月以降に加入した6人の選手が初遠征。6時45分の市役所出発に不安はあったが、無事に時間通りの出発で余裕をもって会場到着が出来た。

まずは予選の3試合。木刈FC、光ケ丘SSC、平田FCとの試合は13得点無失点。やや攻撃パターンが偏ってはいたが、得点以外の場面も含めいろいろな形は見られた。
守備も何本かシュートを打たれたが、粘り強い守備を見せてくれ、1位通過。

予選と順位リーグの合間、この日審判を担当してくれたINAC千葉CRAVO(中学生女子)にお願いしてちょっとだけミニゲーム。手加減しながらもボールの受け方や置き方などはさすが中学生。

順位決定リーグ1試合目は滝野FC。コーチのファールアピール等の声が多く、こういうチームには負けたくないなと。途中まで同点で進んでいたが、後半に得点を重ねて勝利。
続いてのFCアミスターとの試合は先制され追いつき、勝ち越されて追いつき、互いに決定機を作り見応えのある試合。後半、1年生が勝ち越しゴールを決め終了。
引き分け以上で優勝が決まる高柳FCとの試合。勝ちたい、点を取りたいという気持ちが前に出過ぎて、シュートのタイミング、精度を欠く。唯一と得点は右サイドの崩しから中央で1年生が合わせた。
後半もオープンな展開が続き、互いにシュートシーンを迎えたが、身体を張った守備もあり1-0で終了。
全勝での優勝となった。

新しい仲間も増えて、少しチームっぽくなってきた。来週のキーマイルストーンカップは2年生のみでの戦いとなる。ややハードなスケジュールだが、良いゲームをしていきたい。
なお、高柳カップ午後の部は梅郷SCが優勝しました。
(飯塚尭)

1年 JUNIOR LEVEL UP CUP

U7ジュニア1day大会 会場 小さな森の家フィールド

【U-7】
予選グールプA
①vsまちサカFC A(6-0)
②vs松戸小金原FC (7-0)
③梅郷SCピンク(8-1)
1位通過

順位決定戦
決勝
vs越谷FC (5-2)

優勝フォルテ

本日、小さな森の家フィールドにて2年生、1年生のJUNIOR LEVEL UP CUPが行われた。
1年生8名、園児1名で挑みました。

全員がテーマを持って挑んだこの大会は、どの選手もしっかりとやり遂げました。
予選から選手達はドリブル、パス等を使い分け、得点を重ねる事が出来た。
順位決定戦の決勝では前半から拮抗した試合で、お互い気を抜けない展開となった。
後半も点の取り合い、いつの間にか決勝戦の周りにはギャラリーが集まり、観戦の声援が会場を盛り上げてくれた。
フォルテの選手達もその応援が後押しとなり、勝ちたい気持ちが出て、ピッチをかけ走りました。そして追加点を重ね。優勝する事が出来ました。
選手達は良く走って、応援して、チーム一丸となって結果を出しました。
選手達は本当に良い経験となったと思います。
本日は早くから応援サポート有り難うございました。
またこの大会を主催してくれた運営者の皆様、本当に有り難うございました。

本日の詳細の結果は
津野コーチから。
(飯塚裕)

先日小さな森の家フィールドで行われました一年生の大会の結果をお伝えいたします。全12チームによる5人制の大会で、試合は10分-5分-10分の形式で行われました。

第1試合 VS まちサカ 6-0 ○
初戦ということもあり、選手たちは前のめり気味でドリブルを多く試みる姿が見られました。得点は前半のうちに2点と伸び悩みましたが、後半には味方が持ったら広がる意識を持ち、パスを意識することでチャンスを多く作り出しました。無事、勝利を収めることができました。

第2試合 VS 松戸小金原 7-0 ○
前半から良い形で試合に入り、早い時間で得点を重ね、試合を支配することができました。後半はメンバーを大きく変えたにもかかわらず、フォルテのペースは変わらず、終始良い形でプレーできました。

第3試合 VS 梅里ピンク 8-1 ○
この試合でも前半から得点を重ね、早い段階で試合を支配しました。しかし、シュート本数に対して得点が少ないという課題が残りました。後半は選手全員が得点を取りたいあまり前のめりになり、チャレンジとカバーのバランスが崩れ、失点するシーンも見られました。全員が高い意識を持って練習しなければならないことを感じました。

第4試合 VS 越谷FC 5-2 ○
拮抗した展開が続き、これまで早い段階で試合を決めてきた選手たちにとっては新たな挑戦となりました。前半は同点で折り返し、後半には選手たちを鼓舞して送り出しました。相手の粘り強い守備に苦戦しながらも徐々にフォルテのペースに戻していき、結果は5-2で勝利しましたが、最後までどちらに転んでもおかしくない試合でした。このような苦しい展開でも続ける力が今後の課題であると感じました。

総括
選手たちは全試合を通じて成長を感じるプレーを見せてくれました。対戦して下さったチームの皆様、大会運営の皆様、そして応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
(津野)

2年 JUNIOR LEVEL UP CUP

U8ジュニア1day大会 会場 小さな森の家フィールド

7人制 10分ハーフ
予選ブロック
vs まちサカA  1-1
vs 豊四季FC A 4-0
ブロック1位

4-6位決定ブロック
vs 初石SSC  6-0
vs まちサカA 1-0

4位/13チーム中

雨天中止などもあり、2年生にとっては久々の試合。初めての7人制で小さな森の家フィールド、エベスポーツが主催の交流大会に参加しました。

2年生は5名に加え、オレンジソックスなどの道具を買い揃えた体験の1名。さらに試合毎にローテーションで1年生に2名入ってもらい臨みました。

第1試合、前半から優位に試合を進めるも、枠外やゴールキーパー正面へのシュートが続き無得点。後半、ボールの動かし方にやや変化が出てくると、ミドルエリアで奪ったボールを繋ぎ、右サイドから得点し先制。しかし直後に与えたゴール前で直接フリーキックを決められ同点。逆転を許しそうな場面はゴールキーパーの好セーブにより耐え、その後攻め続けるも、前半のような攻撃に戻ってしまい試合終了。

第2試合、真ん中にボールを持てる1年生が入ると人もボールも動くようになり、右サイドに移った選手も躍動。ゴールキーパーからのミドルパスも良い形で入る。守備の強度も高く、終始主導権を握ったまま得点を重ね試合終了。

2試合を終えこのブロック1位となったが、他の3つのブロックで1位となったチームはそれぞれ勝ち点6となり、1-3位を決めるブロックには進めなかった。
勝てるゲームを引き分けたり、得点が足りずに悔しい思いをすることは長いサッカー人生でよくあること。
この悔しさを胸に残り2試合に向かう。

第3試合、6得点は全て同じ選手だったが、横幅をしっかり使ってグループで崩す場面も見られた。
第4試合は最初の試合で引き分けた、まちサカA。前半は第1試合同様に攻撃時間は長いもののリズムが単調、工夫も少ない。後半もボールを持つ時間は長い。何度目かのカウンターで右サイド深くまで運び相手を引き付けると、中央に優しいパス。走り込んできた1年生が合わせ先制。その後も危ない場面は作らせず、試合通してゴールキーパーがボールを触ったのは2度。しっかり勝ちきることが出来た。

優勝チームと準優勝チームの試合を見るほどに、フォルテもここで戦いたかったと思う。
閉会式でのジャンケン大会、一人だけもらえる景品をフォルテの選手が獲得。1年生の優勝と合わせ、実質2冠。

7人制なので一応システムみたいなものを設定したが、そこはまだ2年生。点が取りたくて後ろがら空きになるし、全員守備で奪った後に前のポイントもない。
それでも選手個々の得意なプレーエリアが少しずつ出てきて面白い。
来週、再来週はまた5人制の試合。それぞれコートサイズも違えばボールも違う3週間。変わらない点を取る喜びを多くの選手が感じられるよう練習していきたい。

対戦いただきましたチームの皆様、応援いただきました保護者の皆様、長い時間お疲れ様でした。
(飯塚尭)

4年東葛大会地区予選①

高柳FC、つくし野SC  会場 松戸市立旭町小学校

 ①vs高柳 1-0勝ち
 ②vsつくし野 2-0勝ち
 2連勝で来週に向かいます。

詳細は、担当コーチより。
(槇山)

残暑も残るこの時期。サッカーするには丁度良い位の涼しさの中、会場である松戸市立旭町小学校に4年生10名がかける事なく向かった。
フォルテは第1試合目からスタート!アップ、ある程度のボールタッチを済ませ、試合前のミーティングに入る。
〔今回のテーマ〕
自分の相手(攻守で)
・見つける
・つかまえる
・離れる
・負けない
1対1ではワンサイドカットの意識を強く持たせる様伝えて試合に臨んだ。

1試合目 VS高柳FC柏 1-0
風も強くなり小雨も降り出すなか笛が吹かれた。序盤は相手ペースが続きファーストシュートは高柳FC。先制点は奪われたくない。かなりヒヤリとした!その後は落ち着きを取り戻しペースはフォルテに傾く。DF→MF→綺麗な形で繋がり最後はストライカーが確実にゴール‼︎勢いのまま追加点の欲しいところだが隙は与えてくれなかった。しかしクロスからのヘディングなどオォ!となるシーンもあった。
後半は率直に言うとなんとか凌いだ。その一言

2試合目 VSつくし野SC 2-0
この試合もファーストシュートは相手に許すがなんとかゴールは守る。前半残り5分右サイドからトップがドリブル突破シュートも枠を外す。ゴールキックからボールを奪取、MF渾身のミドルシュートが決まり先制点!前半を終える。
後半早々にパスの強さ、連携のミスからインターセプトされシュートを打たれたがGKが鉄壁だった!大きく見えた!しかしこう言うミスは避けたい。同点には追い付かれたくない時間、ミドルシュートからのこぼれ球MFが咄嗟に詰め込んでゴール。素晴らしい走り出しだった!

攻撃の課題であるトップに繋ぐ意識は評価したい。ストライカーの大事さも痛感した。テーマに沿ったプレーはまだまだの課題。特にボールウォッチャーになってしまい相手を見失い、全てが後手に回る動き。もう少し周りが見れると攻守ともに楽なプレーが出来る。指導課題
2試合クリーンシートにしてくれたGKには成長を感じた。ボールに怖がらずに正対・キャッチング、前えのコーチングも的確でわかり易かった。自信を持ってもっと大きな声が出ると尚◎
今年加入のフィールドプレーヤーが試合後に嬉しさ爆発していたので、どうして練習するかわかる?と問いかけたがわからないと回答したので、今日みたいに勝つ為に練習するんだよ。ただ試合が出来る様に練習しているんではないよ。負けたら嬉しくないでしょと言ったらハイ!と笑顔で答えてくれたので良かったし、もっと勝つ喜び強くなる自信を皆んな持って欲しい。
次戦も勝ちあがろう!
保護者の皆様、サポート応援ありがとうございました。
また運営本部の皆様、朝早くから準備設営ありがとうございました。
(時岡)

3年インフィニティカップU-9

ペラーダ、オーパスワン、戸塚FC 他 会場 県営権現堂公園

予選結果、1勝3敗1分
  vs.ペラーダ 1-4
  vs.オーパスワン 0-4
  vs.八潮メッツ 0-0
  vs.Ala FA 0-3
  vs.大相模SSS 1-0

決勝トーナメント1回戦
vs.戸塚FCJ  0-0(PK3-2)
  Aコート一位とBコート四位フォルテが対戦
  PK対戦にて勝利

準決勝
vs.オーパスワン 1-1(PK4-3)
  予選0-4で負けた相手に引かずにチャレンジ。
  見事決勝へ。

決勝戦
  vs.ペラーダ 0-2 敗戦
  結果 準優勝

予選結果、1勝3敗1分から、
よくぞここまで粘りました。

素晴らしい天然芝のグランドで参加チーム皆が見守る中での決勝戦。
スピード、テクニック共に格上の相手でしたが、おくせずに良く戦いました。
決勝トーナメントは全て、気持ちの入った良い試合でした。
選手にも伝えましたが、特にCBのスライディングしながらの体を投げたした、シュートブロックは、チームを鼓舞させるプレーとなりました。

保護者の皆さん、
本日も熱い声援ありがとうございました。
学年コーチもお疲れ様でした。

詳細は担当コーチから。
(谷津)

INFINITYカップU-9 2024.9.21.SUN 試合報告
太陽が顔を出したり隠れたり、気温も少し汗ばむ程度の良い気候の中、強豪揃うINFINITYカップに参加する。
どのチームもフォルテがテーマにしていることを一足早く実践していた。技術面、戦術など勉強させていただく大会のつもりでいたが、そもそも予選リーグへの試合の気持ち入り方が良くなかった。午前中4試合、気持ちは上がったり下がったり。これから迎える県大会のトーナメントなら即敗退。そんな気持ちの入り方でどうする?と、なんとか修正できるよう話をするが、いつものプレーが見られないまま予選リーグを終える。
Bグループ 1勝3敗1分 4位
下位トーナメントかと思いきや、最終戦でどうにか勝ち取った勝ち点で掴んだ上位トーナメントの切符。首の皮一枚繋がってからの選手たちは喜び、希望を持ち、一気に躍動する。ハイプレス、チャレンジアンドカバー、ワンツー、声出しなど、やれば出来るところをたくさん見せてくれた。監督からの報告にもあった相手チームのダイレクトパスに最後まで諦めずに走りシュートブロックをしたシーンでは、決勝まで行きたい気持ちがしっかり入っており、CBの役割を全うした。
グループA予選1位のチームに0-0引き分けPKで勝ち、予選で大敗したチームに1-1引き分けPK勝ち。キーパーのナイスセーブ、安定したキッカーの得点で決勝まで上ってきた。決勝戦は、気持ちで喰らいつくも技術面で差が開き、0-2で準優勝だったが大健闘。
課題は明確だが、強豪揃いの大会でここまでこれたことへの自信は大きい。県大会、東葛予選への糧にしたい。

大会運営、招待してくださったINFINITY五十嵐監督、ありがとうございました。また、ぜひ宜しくお願いします。
対戦してくださったチームの皆様、たくさんの経験をありがとうございました。
谷津監督、お時間限られていた中、最後までいていただき、ありがとうございました。
保護者の皆様、送迎、応援、保護者待機場所への配慮、遠目からの見守りありがとうございました。来月も忙しくなります。体調管理等、選手へのケア宜しくお願いします。
(富澤)

5年東葛大会地区予選①

松戸小金原FC、風早レクト 会場 柏市逆井運動場

本日のテーマはスライド
小金原FCブルー 0-1 負け
入りが悪く8割、9割フォルテが保持するも相手のコーナーキックのワンチャンスに失点その後中々取れない。
スライドの動きもできている。

早見レクトFC 1-6
開始10分フォルテ押し込む点が取れず相手のワンチャンに失点。後半DFのスライドのズレが生じて失点する。

明確な課題も見つかり選手のポジションもu12に向けて準備していく。
2負してしまったがこの課題をポジティブに捉えて取り組んでいきたい

詳細は担当コーチより。
(佐藤)

朝からどんよりとした雲の中市役所に集合したフォルテ5年生
1人欠席者出た為10人での試合になりました。

第1試合 VS松戸小金原FC 0-1 負け
フォーメーションを2-4-1の2バックから3-3-1の3バックに変えて2試合目‼️
まだ慣れていないフォーメーションの中試合
フォーメーションを変えてもやる事は変わらない。
サイド攻撃と練習を始めたスライドを使いワンサイドカットでボールを奪う。
前半からボールポゼッションはフォルテだったが、ゴールまで行かない。
自分でシュートしようとしていないからだ。
そんな中、前半終盤相手の一度のカウンターからのシュートをキーパーが一度弾きキャッチしたがボールだけゴールインしてしまい得点されてしまう。
後半も9割方ポゼッションはフォルテでもシュートが入らず負けてしまった。

第2試合 VS風早レクトFC 1-6 負け
第1試合の経験を生かして開始1分で積極的にシュートを打ちコーナーキックを奪う。
だがコーナーからのシュートチャンスも積極的に行くが入らず中々ゴールが遠い。
ただ相手は格上のチームで開始5分でゴールを奪えたら流れをフォルテに持ってこれたがそれが出来ず相手にポゼッションで流れを持って行かれた。
守備の時間が長くなるが、スライドの練習をしていた事も有り相手の攻撃を限定してワンサイドカットがうまく出来ていて攻撃を上手く潰せていた。
だた前半終盤相手のスローインから左サイドの縦を抜かれセンターバックの選手が飛び出した所にパスを出され相手のノーマークの選手にゴールを決められ前半終了。
後半は完全に相手のペース、あっという間に5得点を奪われた。
だが、終了間際一本カウンターから得点のチャンスが巡ってくる。
トップの選手が相手に引っ張られるもそれを振り切りボールに届く。キーパーの飛び出しを交わしてシュートしてゴールを決めて試合終了
諦めずに1点をもぎった事が何より大事な事だと思えた試合だった。

今回の試合でチームとしてやらなければいけない事が明確になったと思うし、選手1人1人がやらなければいけない事がはっきりしたと思う。

あと半年ぐらいで6年生と本当最高学年。
年間リーグのu-12リーグが始まりその他にも試合が沢山ある。まだ5年生の試合は有るが6年生ではもっと試合も多くなり遠征も遠くなって来る。チームとしてまとまりを持ってこれからを頑張って行きたいと思う。

保護者の皆様今日は朝早くから選手たちの送り迎えや遠征先までの車だしありがとうございました。
これから試合も多く遠征先も遠くなると思いますが今後とも宜しくお願い致します。

今回試合して頂きました松戸小金原FC様風早レクトFC様ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
(石川)

3年東葛大会地区予選①

柏ラッセルFC、高野山SSS 会場 我孫子市五本松運動公園

我孫子市五本松運動公園に14名の選手が集まる。
トーナメント出場に向けて、しっかりと結果を残したい。

vs.柏ラッセル 4-0
勝利

vs.高野山SSS 0-0
引き分け

2試合目、チャンスは作るもシュート迄はいけず。
引き分けとなった。

小西監督、本日は審判帯同ありがとうございました。
保護者の皆さんも、車だし、応援とありがとうございました。

詳細は担当コーチより。
(谷津)

U-9 東葛大会予選リーグ 2024.9.15.日 試合結果

まだまだ日差しは強いが、日陰は心地よく秋模様、台風の影響か風が強い中、東葛大会予選リーグを迎える。

2ブロックの反省を踏まえ、周りを見ること、パスを出す/受けるために顔を出すこと、声を出すことを意識して試合に臨む。
初戦、パスを繋いで左右に揺らしながら、積極的にドリブルで仕掛けていく。ハーフウェーラインを少し越えたところからのフリーキックのチャンス、直接ゴールが決まるとスイッチが入り、立て続けに得点。流れは良かったが、気持ちに余裕が生まれるとプレーが緩くなってしまい、パスの精度が下がり、チャレンジアンドカバーの動きも出遅れる。
気持ちを切り替えての後半戦。途中出場の選手たちは限られた時間の中でいかに自分をアピールできるか。走り回り、素早いプレスからチャンスを作り、シュートもたくさんしていた。終了間際にサイドからのパスに合わせて公式戦初ゴールをした選手はとても嬉しそうだった。
対 柏ラッセル 4-0

2試合目、前だけでなく周りをよく見ること、ボールを足元で止めてから考えてるのではなく、次にどうしたいか、ダイレクトのパスも選択肢に入れることなどのアドバイスをもらい臨む。内容は決して悪くはなかったが、得点に繋がらなかったこと、勝てなかったことは悔しさが残る。良かった点を伸ばし、反省は修正するために練習あるのみ。
対 高野山SSS 0-0

対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございました。
帯同してくださった小西監督、審判、ご指導ありがとうございました。
保護者の皆様、送迎、応援、ありがとうございました。
カンガルーさん、2ブロックからの再戦、楽しみにしております。宜しくお願いします。
(富澤)

1年フォルテ野田カップU-7

松戸旭FC、越谷FC、松葉SC, 他 会場 野田市立福田第二小学校

参加チームが固定化されていたKKリーグに代わる低学年向けカップ戦として企画したフォルテカップ。
SNSでの募集も行い、今回はフォルテの2チームを含む8チームで開催となりました。

各チームから聞かれた感想等は22日の指導者会議でご報告いたします。
(飯塚尭)

【フォルテオレンジ】
予選リーグ
 vs松戸旭9−0
 vs越谷FC7−0
 vsまちサカA6−1
予選1位通過
上位リーグ
 vsペラーダ7−0
 vsまちサカA5−0
 vs松葉SC4−0
オレンジ優勝
6勝 得点38失点1

【フォルテホワイト】
予選リーグ
 vsペラーダ0−2
 vsまちサカB1−2
 vs松葉SC0−3
予選3位通過
下位リーグ
 vs越谷FC1−5
 vsまちサカB5−0
 vs松戸旭1−0
ホワイト6位
 2勝4負 得点8失点12

9月に入ってからも真夏の暑さが続く中、フォルテカップU7が福ニ小学校にて行われた。
フォルテからは2チームエントリー、オレンジホワイトで挑んだ。
テーマはパス&ゴー、パス&ムーブ
パス出した後の動き、味方の為にスペースを作る。
オレンジもホワイトも沢山チャレンジしました。得点も殆どの選手が取りました。園児も含め、初得点を取った選手達、味方の為にスペースを作る事でチャンスも出来た事は凄く良かったです。
まだまだ成長して行くばかり。選手達も指導者達も一緒に頑張りましょう。

本日は暑い中、コート作り等の準備、応援サポートお疲れ様でした。
また今回、参加してくれた各チームの皆様、本当に有り難うございました。

フォルテカップU7 結果の詳細は
オレンジ津野コーチ、ホワイト阿部コーチから。
(飯塚 裕)

【フォルテオレンジ】
9月8日、夏の暑さが残る中、福田第二小学校でフォルテカップU-7大会が開催されました。フォルテオレンジは、5人の小学生のみで交代枠なしの状態で試合に臨みました。

【予選リーグ】

第一試合 VS 松戸旭 9-0 ◯
第二試合 VS 越谷FC 7-0 ◯
第三試合 VS まちサカA 6-1 ◯
守備のテーマは「チャレンジ&カバー」、攻撃のテーマは「パス&ゴー」「パス&ムーブ」でした。

これまでドリブルからのゴールが多かったものの、今大会ではキックインなどのセットプレーや横パス、縦パスからの得点も多く見られました。選手たちは、味方が持った時に開くことやスペースで受けることを意識し、高いレベルで実践できていました。フィニッシュの精度を上げれば、さらに得点を増やせると感じました。これは今後の課題です。

守備面では「チャレンジ&カバー」を意識できていましたが、攻守の切り替えが遅れる場面や、点を取りたいあまりに前のめりな守備になることが時々ありました。特に疲れている時の攻守の切り替えの速さは課題です。

【上位リーグ】

第四試合 VS ペラーダ 9-0 ◯
第五試合 VS まちサカA 4-0 ◯
第六試合 VS 松葉SC 5-0 ◯
午後の試合では暑さが本格的になり、先の3試合の疲労も影響して、集中力を欠いたプレーやボールウォッチャーになる場面が見られました。パスを受ける動きが減り、得点パターンもボールを奪ってドリブルでカウンターする形が増えてきました。あわや失点というシーンもありましたが、選手全員で守り切りました。選手たちの熱い気持ちが見られる瞬間でした。

六試合で30得点1失点という結果で快勝となりました。選手たちもこの大会で自信をつけたと思います。今後はゴール前の精度と守備の切り替えをさらに高めていきたいと思います。

対戦いただいたチームの皆様、保護者並びに指導者の皆様、暑い中ありがとうございました。
(津野)

【フォルテホワイト】
小学生4名、園児2名、計6名で戦いました。
【予選リーグ】
残念ながら1勝も出来ず、1得点7失点の3負、4チーム中4位。
暑さもあり、集中力が欠ける場面が多数あり失点に繋がりました。また、ファーストディフェンや味方からパスを受ける位置が悪く、なかなか相手の陣地に進める事が出来ず、得点も1得点のみとなりました。
【下位リーグ】
7得点5失点の2勝1負、4チーム中2位。
全員でボールを前から奪いに行くことや、自分がゴールを決める!といった姿勢が前面にでていたことが、大量得点、勝利に結びついたと思います。
【総合】
8得点12失点の2勝4負、8チーム中6位。
酷暑のなか、選手達は本当によく頑張ったと思います。下位リーグの戦い方が予選リーグでも出来ていれば、結果も変わっていたはずです。指導者としても反省しつつ、課題に対してしっかり次に繋げて行きたいと思います。

対戦チーム、保護者、指導者の皆様、
暑い中ありがとうございました。
(阿部)

フォルテカップU7summer最終結果

4年交流試合

長洲SSS、MFC三妻、セントラルFC 会場 坂東市緑のスポーツ広場

まだまだ残暑厳しい9月中旬、芝生グランドの緑のスポーツ広場(坂東市)でセントラルFCさん主幹のTMに参加させていただきました。

①vs 長須SSS 0-6
②vs MFC三妻 0-5
③vs セントラルFC 4-5

本日のテーマ
・1対1負けない
・パスandムーブ(ワン・ツー)
・コートを幅広く使う

プレスの遅れや中盤とディフェンスラインとの間にできた大きなスペースを攻め込まれたことが失点の主な要因。
ストライカーの不在でこんなにもゴールが奪えないものかと思ったが、最後の試合ではGKの選手がFPを志願して、2得点1アシストの活躍。全敗してしまったものの、最後の試合では戦う姿勢を見せてくれた。個の技術は徐々に上がりつつあるので、個の強さになるようメンタル面とフィジカル面の強化も伴わせなければならないことを痛感。
それでも、試合の中でコートを幅広く使う意識から逆サイドで仲間を呼ぶ声が聞けたことや、サイドで待つ選手へのパスが狙われてる時にはスルーパスを狙えたことなどグッドプレーは所々で見られた。

1試合目と2試合目の空き時間に山崎助監督がわざわざ様子を見に来てくださって、ディフェンスの仕方について作戦ボードを使っての説明や選手達の考えや意見を発言させる討論会を行なってくれました。山崎助監督とあまり話したことがないであろう選手達が自分の考えをどんどん発言できていて驚いた。選手達に問い掛ける指導が足りなかったことに気付きました。
お忙しい中ご足労いただき、選手達とコミュニケーションを図っていただいてありがとうございました。

本日も暑い中、一日帯同いただいた保護者の皆さんありがとうございました。
(深津)

5年イースタンリーグ第4節

越谷PC、八潮メッツ    会場 鶴ケ曾根グランド
越谷PC 3-2
八潮メッツ 1-5

東葛大会に向けてのテストマッチ。先週に引き続いてのイースタン。
台風の影響で合宿が中止となりグループやチーム戦術の方向性が定まっていない26期。
16勝全勝中の相手に守備戦術を学ばせたい指導者の願いは、多少の手応えあり。
攻撃、守備とも共通意識をもつことの大切さを学んだ2試合であった。
ピッチ気温は34℃。苦しくも最後まで走りとおした選手の未来は明るい。頑張れ26期!
(吉原)
 
今回もワンサイドカットのテーマに挑みました
今日はワンサイドカットからのリレーを意識させるためと東葛大会に向けてスリーバックを試してみました
失点がありましたが機能はしていたと思います

保護者の方
暑い中車出しと応援有難うございました
詳細は土田コーチから
(篠田)

9月8日(日)
イースタンリーグ
まだまだ暑さが厳しい中、八潮メッツさんに10人(1人病欠)で乗り込む。
テーマは、
『ワンサイドカット』
『3バックの可能性』
1試合目 3-2 越谷PC
監督とも話をしていた3バックで挑む。
出だしからハイプレスでボールを奪い連続シュートまで持っていき、いい入り方だが決めきれず。
3バックが下がりすぎて中盤での寄せが甘くなったところをミドルシュートを打たれて失点。相手は1本目のシュートで1得点。
それでも下を向かず、サイド攻撃を展開して連続得点で逆転。
終盤3-1から1点返され1点差に。
どうにか逃げきれたが、
・ワンサイドカットでのファーストDFセカンドDFの理解不足
・決めきれない攻撃
が浮き彫りに。
2試合目 1-5八潮メッツ
インターバル20分で16戦無敗王者に挑む。
やはり相手の方が格上。
トラップ・パス・体の入れ方と、どれをとっても1枚上。
その中でも、0-1からコーナーキックで同点にしたのは、選手たちの諦めない気持ちの成長を感じる。
同点で後半を迎えたが、地力の差が出て連続失点。
ワンサイドカットにいくまでのカバー・会話がまだまだ。
失点はありましたが3バックは機能していたと思います。

保護者の皆さん、車出しから応援までありがとうございました。
(土田)