6年練習試合

会場 我孫子ゆうゆう公園                    .

【ルビー】
VS つくし野B 3-0
VS 布佐少年 3-2
VS イレブンJr 3-1

本日、我孫子市ゆうゆう公園にて練習試合が行われました。
大会前の大切な試合、選手達に合宿での反省と今日のテーマを一人一人発表させて試合に挑みました。
ちなみに選手で決めたチームのテーマは「切り替えを早くする」と言う事でした。

「1試合目」
選手達がゲームキャプテンを中心に指示を出し、早いプレスでボールを奪う事で出来ました。
また、DFも合宿でサイドから攻め込まれた事を反省し、サイド攻撃をしっかりブロック出来ていました。

「2試合目」
今日の試合戦術はすべて選手達に決めさせていましたが2点リードしての後半、
前半と同じ戦いをすれば逃げ切れる展開だったが、コーチに言われた言葉を思い出した数名の選手から
「勝ちにこだわる事も大切だが、今、覚えようとしている戦術をやろう」との一声。
戦術を変えて望み失点はしましたが選手達で判断し挑戦した事を誉めてあげたいと思います。

「3試合目」
選手達の集中がなくなる最終戦、体調不良の選手も出てしまい8人で挑む事となり、大会前に怪我をさせないためにも、
もう一度モチベーションを上げさせ挑みました。
前半からしっかりプレスをかけてボールを奪う選手達、最後まで集中して戦う事が出来ていたと思います。

反省として、最後のシュートの精度がなく決めるところで決めきれない事が今後の課題だと感じました。

小西監督、山崎コーチへ
本日は、選手へのアドバイス、審判ありがとうございました。
全少も2チームエントリーになりますのでご協力をお願いします。

保護者の皆さんへ
本日はお疲れ様でした。全少に向けて忙しくなりますがご協力をよろしくお願いします。

最後に誕生日だった私に選手達からお祝いの言葉とプレゼントの代わりに素晴らしいプレイを見せてくれました。
選手に感謝したいと思います

6年 野口
—————————————–
【サファイア】
フォルテサ ファイア
対 アミスタ 6-3 勝ち
対 翼 2-1 勝ち
対 イレブン1-1 (前半)
対 湖北台クラブ 0-5? (後半)
会場:ゆうゆう公園

U-12リーグの初戦まで1ヶ月を切ったこの時期、我孫子市のチームよりご招待頂き、
貴重なトレーニングマッチを組んでいただきました。
先週の合宿では強豪チームと戦うもなかなか形にならず課題の多く残った合宿でした。
今回はその反省も含めて試合の中での連動をテーマにしました。
行きの車の中で今日の課題を整理し、チームとしてやるべきことを認識してもらいました。

課題は3つ

戦術のバリエーションを増やす。
スペースへのパス出しと連動。
攻守の切替。

事前にやることを明確にして、それを実戦できるようにアップも行いました。
また、失敗しても意図のあるプレーをする事を選手に話して第1試合に臨みました。

対 アミスタ 6-3

チームを結成してから3バックで行っていましたが、サイドが高く上がりする為に実質1バックになってしまい、
カウンターで失点が多い反省から2バック(2-1-2-1-1)へシステム変更をしました。
流動的な動きをする為、中盤より前ではスペースへのパスだけ(人に向かってのパス禁止)を指示しました。
立ち上がり、相手のドリブル突破に簡単にやられてしまい、あっさり3失点。
体を当てられない選手を交代しながら修正点を話し再びピッチへ。
前半終了前には中盤の選手よりスルーパスが綺麗に通り1点を返す。
攻撃は右サイドのスピードをいかし、スルーパスからのいい展開が多くチャンスも何度も作ったが、
決めきれず1-3で折り返すこととなった。
後半はフォルテのゴールショー。スペースに出すパスからの展開で5得点。
プレッシャーの少ない相手には攻めの形は作れていた。

対 翼 2-1

この試合も1対1の競り合いにあっさり負けて先制点を許してしまった。
攻めの形は作っているが、丁寧にボールをつなげることができず、ミドルシュートからの得点と
ショートコーナーからの個人技での得点のみで組織的に取った得点ではなかった。
1試合目と同じく右サイドからの展開はするものの、周りがみえていないのかプレーの選択肢が少なくチャンスをものにできない。
合宿でできなかった声出し(コーチング)が今回も全くない状態だった。
試合には勝ったが内容が伴っていない。

対 イレブンjr(前半) 1-1
対 湖北台クラブ(後半) 0-5?

最終戦は得点を取ってからシステム変更をして守り切るプランを立てて試合に臨む。
前半のイレブンjr戦も立ち上がりから競り合いに負けて1失点。得点を狙うも相手陣内になかなか入れず押され気味で試合が進んだ。
なんとかGKからのパントキックを相手DFが後ろにそらしたチャンスを決めて同点で前半終了。
後半は対戦相手が変わり、スピード、テクニックに優れた相手との対戦になった。
相手の動きに全くついていけず、守りを固めるはずの3バックも機能せず、
中盤のプレスもかからないため何もできずに大量失点をしてしまった。

今日は選手の気持ちが乗っていない状態のまま試合に臨んでしまったような気がします。
初戦から高いモチベーションで試合に臨ませることができなかった責任を痛感しました。
ただ、スペースへのパス以外禁止とした時の意識した動きは良かった部分もあるので続けていきたいと思います。

2週間後にはリーグ戦が始まってしまいますのでやれることをコーチも選手も行ってきたいと思います。

土曜日という事でコーチの人数が少ない中、審判のご協力を頂きましたが小西監督、山崎コーチ、ありがとうございました。
また、U-12リーグの直前にこのような貴重なトレーニングマッチにご招待頂きました我孫子市の各チームの皆様、
誠にありがとうございました。

保護者の皆様へ
先週の合宿に引き続き、本日も朝から夕方までご協力頂きましてありがとうございました。
今月末からが本番となり、遠征も増えますが今後ともよろしくお願い致します。

栗田

新6年さしま少年自然の家春合宿

                                      .
———————————————————-
【1日目】20160402
———————————————————-
【ルビー】
VS 梅郷SC 2-5
VS 長須SSS 1-0
VS 梅郷SC 1-0
新学年になって始めての試合、選手達のフォルテ最高学年としての自覚が足りない。
この合宿で少しでも何かを学んで行けたらと思います。

6年 野口

【サファイア】
対長須SSS
1ー0 勝ち
対梅郷SC
2ー3 負け
対長須SSS(20分1本)
3ー0 勝ち

新6年生、春合宿が本日より始まりました。
今日、明日で色々なタイプのチームと試合をします。
選手それぞれ、全小予選に向けてレベルアップしてもらいたいと思います。

6年佐久間
———————————————————-
【2日目】20160403
———————————————————-
本日、朝から雨模様の中、6時起床、出発準備、清掃等済ませて7時より朝食。
学校の給食のように各自並んで配膳を済ませる。
子供達の方が、良くなれている。
食べ残し等もなく、朝食を済ませていました。
宿泊先『さしま少年の家』にしっかりと挨拶を済ませて、只今試合会場『古河リバーフィールド』に移動中。
本日の練習試合も、千葉県、埼玉県、茨城県、と様々なチームとの試合、
全少千葉予選の為に全力のプレーを期待します。

(天気が少し雨模様ですが開催予定)

6年 国生

【ルビー】
合宿2日目
フォルテ ルビー試合結果

VS 八千代 0-7
VS 古河Ⅱ 5-1
VS ネオス 0-7
VS アトレチコ 5-3

フォルテルビー
新6年合宿 2日目 試合結果 詳細

小雨の中、宿泊先『さしま少年の家』を出発しましたが、試合会場『古河リバーフィールド』に到着すると、
日射しが出てくる程、天気が回復して無事に試合が出来る事になりました。
到着後、様々な打ち合わせや準備等により、本日の第一試合目のフォルテルビーが急いでアップをして試合に望む。
昨日の夜ミーティングにて、様々な反省点を今日の試合で挽回して欲しい。
しかし、アップ不足なのか?気持ちが入ってないのか?
最初の一歩目が遅く相手にボールを奪われてしまい、お互い激しくプレスをかけてくるチームですが、
八千代のメンバーの方が予測をしながら動いているように見える。
何も出来ないまま試合が終わってしまう。
自分自身、反省する事が沢山ありました。が、試合終了後には反省(自分たちが良くわかっている。)ではなく、
自身の良かった所と、チーム、メンバーの良かった所を皆で話し合いました。
メンバーの顔が上を向き出したので次の試合に挑む。

2試合目は、メンバーが良く走り、勝つ事が出来ましたが、ここ最近挑戦している戦術が、なかなか上手く機能しない。
メンバーは頑張っているが、自分の説明不足なのか?もう少し形にしたかったと思いました。
(その中でも良いプレーも沢山ありました。特に左サイドからの攻撃)

3試合目は、見るからに強い?上手い?ネオスとの対戦。
強いチームとの対戦の時こそ、新しい戦術がいきてくる。との思いで選手を送り出す。
しかし、ドリブル、ダイレクトパス、攻めの選手の動き出し、飛び出し等、大量得点にて負けてしまいました。
ドリブルも、シュートも、やられたくなければ、もっと体をぶつけて、投げ出して(スライディング?)、
防ぐ気持ちが特に大事になってくると思います。
そこまでやって負けたのなら良いのですが選手達にそれだけの気持ちがあったのか?
少し残念でした。

フォルテルビー合宿の最後を締める最終試合
本日、様々な戦術、アドバイス、等をして来ましたので、最後の試合は選手同士で話し合い、
どのように戦うか等、選手に任せて試合に挑む。
疲れからか?頭が痛くなってしまう選手1名、前の試合で、けがをしてしまった選手が1名、
けがをおして出場する選手2名、全少千葉県予選を10名で挑む大変さを感じながらも、
最後まで走りきり勝ちきった選手達に、合宿での成長を感じる事が出来ました。

この学年(新6年生)を担当させて頂き1年がたちましたが、全メンバーが本当に成長している姿を見て、
自分の子供のように嬉しく思っています。
一人一人の何処が成長をしたかを語りたい所ですが、ただでさえ長文のメールで読むのが大変だと思うので、
今日はやめておきます。

保護者の皆様、合宿の前準備、合宿2日間のサポート、様々お世話になりました。
子供達にとって、本当に意味のある合宿が出来ました。
これからも様々な遠征や全少予選の主管 等、お世話になりますが何卒よろしくお願いいたします。

合宿2日間、様々なチームとの練習試合をさせて頂きました。
各チームの皆様、本当にありがとうございました。
また是非とも機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

新6年コーチ 国生

【サファイア】
新6年フォルテサファイアTM結果
(20分ハーフ)
対アトレティコ
2ー2 分け
対ネオス
1ー5 負け
対八千代町SSS
0ー5 負け
対古河2
2ー2 分け

春合宿2日目、前日に引き続き、全小予選に向けて4試合を行いました。
各試合前に、各ポジションやチームとしての約束事、特に攻守の切り替えの時の注意点など確認し試合に挑みました。

今回、特に気になったこととして失点の多さが気になります。
各試合、色々と失点の要因はありますが、
なぜ失点してしまったのか?一人一人が反省し考え、次につなげなければ、
また今度、個のレベルが長けているチームと対戦した時に同じ失点を繰り返してしまうと思います。

シュートを打とうとしている相手の前に入りシュートコースを消したり、
間に合わなければスライディングする事など、怖がっていれば格上相手には大量得点してしまいます。

また、相手の素早いカウンター攻撃の場面では、フォルテの攻撃が前がかりになりすぎてしまったことにより、
DFの枚数が足りず、失点してしまった場面が数回ありましたが、
これは私が選手への説明不足によるものなので、改善したいと思います。

今回の収穫として、格上相手にもシッカリと引いて守り、一発の素早いカウンター攻撃で1得点出来たこと。
選手達全員が体力がなくなり挑んだ第4試合では、同点で勝ちきれはしませんでしたが、
最後まで諦めず、得点を取りに行く姿勢が伝わってきたこと。
また、今回の合宿を通してサファイアチームの結束力が少し増したように想うのは私だけ…??

全小予選まで時間はありませんが、選手達、監督コーチ陣みんなでダメなところは修正、改善していければと思います。

保護者の皆様へ
今回も、前々からの合宿所の手配や準備等、大変ありがとうございました。
この2日間、なんの不都合など全くなく、選手達コーチ陣過ごすことが出来ました。

全小予選では、強豪チームが数チームいる厳しいグループに入ってしまいましたが、
選手達コーチ陣みんなで出来る限り頑張りたいと思いますので、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。

新6年佐久間

5年練習試合

会場 福田第二小学校                             .

【フォルテサファイア】
対福田SC
4ー1 勝ち
対小金原FC
2ー3 負け
対小金原FC
2ー3 負け

今日のフォルテ5年は、先週に引き続き全小予選にむけての2チームに分かれての練習試合。

試合前、先週の良い場面はそのままに、各ポジションでの攻守での役割など、
更なるレベルアップや、一人一人気持ちを入れて、責任感を持ったプレーをし、
サッカーを楽しもうと送り出す。
3試合通して、全体的には一人一人皆んなよく頑張っていると思いますが、
他チームと比べるとまだまだ声が足りないように感じます。

また、フォルテのシュート数を含め攻撃の時間帯が長い割には得点が少ない。

今日、特に悪く目立ってしまったのが、キッカーが綺麗なCKを何本も蹴るが得点に結びつけられなかった事。
今日のCKは見事に、ニア、ミッド、ファーサイド、サイドラインへとボールが流れてしまい、得点に結びつけられない。
CKは攻撃側の最大のチャンスのはずですが、今日はCKに合わせる選手がいなく残念でした。
これからの練習でセットプレーも積極的に取り入れていければと思います。

また、審判やコーチングなどお手伝いして頂いた小西監督、
朝早くから会場準備等して頂いた保護者の皆さま、大変ありがとうございました。
選手達は出来ないなりに良く頑張っていると思いますので、引き続きご指導、ご声援のほどよろしくお願いします。

5年佐久間
————————————–
【フォルテルビー】
昨日の雨でグランドが心配でしたが水捌けが良いグランドで、状態も良くて良かったです!

4チームが揃った所で全員で挨拶。
1日大変にお世話になります。

フォルテ ルビー本日の第一試合目9時キックオフ

挨拶が終わって先ずは、本日の試合のテーマと戦術。
先週の流山翼SCさんとの練習試合にお休みだった選手への説明と先週の戦術にプラスしてもらう事を
メンバーに理解して頂きアップ開始!

中里夜練でもやらせて頂いた
4対2 鳥かご
(攻撃側5回パス成功→攻撃開始!シュート。)
(守備側パスカット→攻撃開始!)
攻撃側も守備側も攻守の切り替えを早くする事の大事さを意識してもらいながら
体を暖めながらプレスを激しくして行きました。

試合内容は、前半後半共に選手の集中力と新しい戦術への挑戦とチームとしての攻守の切り替えが出来ていました。
得点こそ出来ませんでしたが良い試合内容でした。

対 松戸小金原FC
0-0

第二試合目は、同じ野田市の福田SCさんとの試合で、試合の間が空いてしまって選手の集中力が途切れたまま
試合に入ってしまい、中盤のプレスやチームとしての戦術を意識してのプレーが出来ていませんでした。

対 福田SC
2-3

第三試合目は、昼食をはさんでの試合で休憩後にもしっかりとアップをして試合に挑む。
が、アップの時から雰囲気が悪い(戦う気持ちになっていない?)
体は暖まっているのに激しさが足りない?
ハーフタイムで戻ってきた選手に厳しく指導。
気持ちが切り替わり、後半の戦いかたはチームの戦術が少し出来ていた。

対 福田SC
1-3

第四試合目
連続での試合でしたが、先ほどの後半の戦い同様、今日の最高のプレーをしようとコートに送り出す。
さすがに疲れが見えてきたが、しっかりとプレスをかけて戦う姿勢が出来ている。
しかし、頭が痛くなってしまう選手(一名)さすがに『疲れた』と言ってくる選手(一名)8名で選手交代が出来ない。
『疲れた』と言っていた選手に『どうする』と問いかけると『大丈夫行けます。』との答えに選手交代。
この選手、今日の試合中盤で良くプレスをかけてくれて体をぶつけて頑張っていた選手。
最後まで頑張っていたが、さすがに疲れからスピードなくなっていたので選手交代。
真夏の全少千葉予選を10名の選手で戦うには全員が体力、気力の成長が大事になってきます。
これからも、沢山の練習試合を組んで様々な経験をして行きましょう!
試合内容は良かったです!

対 松戸小金原FC
3-1

最後に総括としては、シュートを決める時に決めなくては勝てる試合に勝つ事が出来ない。
本日シュートを外してしまった、おしいシュートを打ったが決められなかった選手全員に、
練習から一つ一つのシュートを真剣に練習して、本当の試合の時に悔しい思いをしないように
練習して行きましょう!

フォルテルビーについては、本日、保護者の皆様にもルビーの選手が、今どのような戦術に挑戦しているのかを
選手に伝えたのと、同じように説明させて頂きました。
本日の試合結果(勝ち負け)は、ルビーの保護者の皆様には、納得が行かない結果もあった事と思いますが、
負けてしまった試合は、自分が選手達に戦う気持ちにさせてあげられなかった事が原因です!
勝つ事が出来た試合は、ルビーの選手が同じ戦術を理解して攻守の切り替えを全員で意識してくれた時に勝つ事が
出来たと思います。
これからの選手達の更なる成長を見守って頂きたいと思います。
(是非、子供と今日の試合や戦術の話しをしてください。)

本日、朝早くから保護者の皆様には、会場準備、駐車場等、様々サポートして頂き本当にありがとうございました。
これから更に試合も多くなってきますので引き続きサポートを何卒よろしくお願いいたします。

小西監督
審判のサポート、キーパーへのアドバイス、本当にありがとうございました。
4月から6年生になり公式戦等も多くなってきてサポートをお願いする事も多くなってきますので、
これからも何卒よろしくお願いいたします。

本日、交流戦をしてくださいました。
福田SCさん、松戸小金原FCさん
本当ありがとうございました。
沢山試合をして頂き、とても良い練習試合が出来ました。
是非とも、また機会がありましたら何卒よろしくお願いいたします。

5年 国生

5年交流試合

                           .
会場 流山河川敷

5年フォルテサファイア練習試合結果
対流山翼B
8ー1 勝ち
対 ウェルディレスチ
1ー3 負け
対流山翼A
0ー4 負け

【フォルテサファイア】
本日のフォルテ5年は、全日本少年サッカー大会予選にむけて、
フォルテルビー、フォルテサファイアの2チームに分かれての初めての練習試合。
サファイアチームは、3-2-1-1の新しい布陣で試合に挑む。
勝ち負けで見ると、1勝2敗と決して良くわない結果だが、フォルテ2チームは人選的にはほぼ均等分け、
また今までとは違う不慣れなシステムだと考えると、結果以上に選手達は良く頑張ったと思います。
特に、両サイドバックの積極的な攻撃参加や、2ボランチの攻守にわたる積極的なプレー、
また昨日まであまりやる気の感じられなかった選手の積極的なプレスの速さや、
相手を背負っての技ありターンからのラストパスなど、監督コーチをビックリさせるようなプレーが多々見られました。
負けてしまった試合でも一方的にやられてしまった試合では決してなく、
逆に格上相手に得点チャンスを作れた事は自信をもってもらいたいと思います。

また、これからの全日本予選に挑む新6年の2チーム、人選的には均等分けとなりますが、
総監督の言う通り、良い結果を残せるかは監督コーチ陣の手腕、
実際にフィールドで闘う選手達一人一人の気持ちや努力により結果は変わってくると思います。
来週からも練習試合など続きますが、全日本予選にむけて気持ちを入れて頑張りましょう!

また、本日の練習試合に審判として協力していただいた前田コーチ、ありがとうございました。
また、一学年上相手にも怖がらずに体を張りプレーした3人の4年生、とても良かったです。ありがとうございました。
本日は一日中肌寒い中でしたが、大変お疲れ様でした。

5年佐久間
—————————————————-
【フォルテルビー】
本日のフォルテ5年生 交流試合

今日は流山翼SCさんとヴェルディレスチさんとの交流試合の為、流山河川敷グランド遠征させて頂きました。
流山翼SCさんには、5年生2ブロック大会と東葛大会予選で対戦させて頂き、とても素晴らしいチームで、
本日の練習試合でもグランド迄用意して頂きました。
本当にありがとうございます。

5年生は、全少千葉県予選を2チームで戦う為の練習試合。
フォルテ5年 ルビーとサファイアのルビーを担当させて頂く事になりました。

ルビーは、今までの戦いに、更にプラスする新しい戦術を本日の練習試合で挑みました。
本日の練習試合では、勝敗よりも新しい戦術を理解してもらえたらと思います。

会場到着、挨拶後に第一試合目がルビーの試合の為、体を暖めながらアップを開始!
本日も気温が低くショートダッシュを繰り返して心拍数をあげる。
ミニゲーム形式のアップ終了後に新しい戦術を発表させて頂きました。
子供たちも興味津々に聴いてくれて試合に挑みました。

結果としては0-5と大敗ですが、前半後半と新しい戦術にチャレンジしてたくさん失敗していました。
新しい戦術が難しい事を選手達も実感出来たと思います。

①翼A 0-5

ルビー 第二試合目は、しっかりと一試合目の反省と新しい戦術のミーティングをしてから試合に挑む。
前半から激しくプレス、シュートチャンスもたくさんあり得点もありましたが、シュートがポストに当たる等、
ゴールを決めなくては行けない場面で決めきる事があまり出来ませんでした。
ハーフタイムで、後半更に激しくプレスをかけたい選手達を落ち着かせて、後半の戦術をしっかりやる事を伝えて後半開始!
新しい戦術を理解し始めて来て、選手達も少しずつ実感があったと思える後半になりました。

②翼B 4-0

本日最後の試合は、ヴェルディレスチさんとの試合に先ほどの試合の勢いのままに試合に挑む!
相手はパス、ドリブル、個人技ともに、格上相手に激しくプレスをかけるがサイド攻撃されてしまい失点。
ハーフタイムで選手が落ち込んでいる。
しかしこのままもう負けを認めてしまうのか?との激励に気持ちを切り換えて後半2得点。
結果は2-5ですが最後まで諦めずに戦う事が出来たと思います。

③レスチ 2-5

本日の交流戦を終えて、新しい戦術にチャレンジしてたくさん失敗する中で、選手も自分自身も、
少しずつ感じが掴めてきた良い交流戦にする事が出来たと思います。

本日は、4年生の3人中2人がルビーに参加して頂き、5年生相手にしっかりと戦い、とても良い動きもしてくださいました。
2人が本日の試合での経験をどういかして行くのか楽しみです!
前田コーチ審判、4年生引率、本当にありがとうございました。

保護者の皆様、本日は朝早くからの遠征ありがとうございました。
全少千葉県予選に向けての練習試合が続きますが何卒よろしくお願いいたします。

最後に、本日交流戦をさせて頂きました。流山翼SCさん。ヴェルディレスチさん、ありがとうございました。
良い練習試合が出来ました。
流山翼SCさんには、朝早くからグランド設営から片付け迄、本当にありがとうございました。
また機会がありましたら是非ともよろしくお願いいたします。

5年コーチ 国生

【終了】5年第6回東武野田線大会資料

西ブロック予選結果
東ブロック予選結果

.
④大会全体対戦表

⑨西東Group5対戦結果普i野田会場B)
.

———————————————–
最新・野田線大会実施要項

参加チーム
表左の黒は会場提供運営管理チームです。
左 数字は地区のエントリー選手合計人数です  総合計 836名

5年東武鉄道杯

0-1大宮大和田sss、0-5船橋法典FC 会場 木野崎スポーツ公園

2/7(日) 5年生 東武鉄道杯が野田市河川敷グランドにて開催して頂きました。
フォルテ野田は、野田予選を2位で通過して今日の試合に出場する事になりました。
フォルテの試合は、1試合目の9時~と苦手な朝一番の試合。
朝のミーティングとアップ、試合前のミーティングと、選手に戦う気持ちを持たせて第1試合目に送り出す。
試合開始から前線、中盤の選手が激しくプレスをかけ、ボールを追いかけ回す。
相手選手も奪われないように前線の選手にパスを送り出す。
が、副審の旗が上がる。
相手選手もびっくりしていたと思う。
センターライン付近でのオフサイド
フォルテ5年生のDFは、自分たち指導者がびっくりするぐらいラインコントロールがうまく、
前半だけでも10回以上オフサイドに誘い込む事が出来た。
しかしDFがラインコントロールだけでオフサイドにしているのではなく、
前線、中盤の選手がプレスをかけるからこそオフサイドにする事が出来る。
選手も自信を持ってラインコントロールをしている。
前半、不運?な事にゴールキックのミスから相手に奪われてDFが寄せるも、
間に合わずにシュートを打たれてしまいゴールされてしまう。
身体を寄せるだけではなく、身体を張ってスライディングをする等、気持ちを見せてもらいたい場面でもありました。
しかし、まだまだ時間もあるため選手達も下を向いている選手は一人もいない。
後半になるとフォルテの高いDFラインへのアドバイスがあったのか、中々オフサイドにならない場面があったが、
GKの飛び出し、最終バックのカバーリング等で何とか踏ん張るも、攻撃が上手くいかない。
サイドのスペースをもっと使い攻撃をしたいが、急ぎすぎているのかDF,MFからのパスが中央に集まってしまい、
サイドの選手も我慢が出来ずに中央に寄って来てしまう。
結果、得点する事が出来ずに0-1で負けてしまう。
選手達は真剣に戦い良い動きをしていた。
試合内容は悪くなかったが悔しい一敗。

試合後のミーティングでは、監督からのアドバイスは、せっかくオフサイドでたくさんフリーキックの場面があるので、
それをどうゴールにつなげるのか。
と、アドバイスをして頂きました。

ミーティング後、軽く軽食を取り、この日同じ会場でフォルテ6年生のフォルテ招待があり、
1試合目は同時刻キックオフの為、応援出来なかったのですが、
2試合目はフォルテ5年生全員でフォルテ最高学年の6年生の応援をさせて頂きました。
夏合宿を思いだし大声でフォルテの応援歌?で6年生に声援をおくった。
前半だけ応援して自分たちの会場に戻り冷えきってしまった身体を暖めるアップをして、
更に全員大声で叫び気持ちも準備をして試合前のミーティング。

選手達には伝えてはいないが、1試合目の大宮大和田sssさんが船橋法典FCさんを1-0で2勝した時点で、
フォルテの突破(3チーム中1位抜け)はなくなってしまいました。

気持ちを切り替えて2試合目のアドバイスをさせて頂きました。
大宮大和田sssさんと船橋法典FCさんの試合を見させて頂き、船橋法典FCさんは、中盤のプレスが早くて激しい。
フォルテの戦い方に似ている。
中盤でプレス負けしないように選手に伝えて試合に挑む。
前半に相手フリーキックを直接決められてしまったところから、選手達に絶対に逆転する等の気持ちが感じられない。
ピッチの選手達も自分達で声を掛け合う等して盛り上げてほしいが誰も声を出さない。
結果0-5の大敗。

本日2試合して得点0
攻撃のパターン。組み立て方。どうすれば得点に繋がるのか?等、
これからの練習、TRマッチでしっかりと教えていきたいと思います。

本日は朝早くから送迎、応援してくださいました保護者の皆様本当にありがとうございました。
まだまだ練習しなくてはいけないところが沢山ありますが、5年指導者一丸となって頑張りますので、
これからもご協力をお願いいたします。

対 大宮大和田sss 0―1
対 船橋法典FC 0―5

5年コーチ 国生
————————————–
西ブロック予選結果
東ブロック予選結果

第1回フォルテ野田フィジカルチェック

第1回フォルテ野田フィジカルチェック
会場 野田市立福田第二小学校

今年から、また新たなフォルテ野田の取り組みが開始された。
安定を求めるクラブよりも、工夫を凝らし、常に前を見るスタッフたち。子どもたちと一体となって保護者と指導者が供に成長していくフォルテ野田。
選手を地域の保護者と指導者が手を取り合って育てて行く姿勢は今年も年頭から変わらない。
 本日は総勢約250名の選手、保護者、指導者が集うフェステバルとなった。
残念ながら17期6年生は草加市大会参加の為欠席されたが、最年少幼稚園児から5年生まで最後まであきらめないチャレンジは保護者、指導者の心に響いた一日でもあった。

蹴り始めは毎年恒例の親子サッカーを行っていた。
今年からは選手達の1年間の伸びを客観的に観察し親子、指導者で共有し個々の育成につなげて行く意味を含めたフィジカルチェック祭りの開催となった。
 項目等は追って追記
詳細は井上監督から

先ずは 一報まで
(吉原)

フィジカルチェック要領

福二フィジカル配置

5年イースタンリーグ総括

                                            .
1/9(土)をもちまして、4月より5年生が参加したイースタンリーグ(予選)が終了しました。

イースタンリーグ成績

公式戦

19試合 5勝 13敗 1分 勝点16
総合順位22位(34チーム中)

フレンドリー
3勝1敗

イースタン(5年)、なでしこ(3年)リーグは埼玉、千葉、茨城の30チーム近くが1年間を通して対戦し、
予選上位8チームが決勝トーナメントを経て優勝を決めるリーグ戦です。
毎月各チームよりグランド提供を募り、参加できる日程を決めて申し込み、重複した場合は事務局が調整をしながら試合を組んできました。
各チームとの初対戦を公式戦とし、2回目以降はフレンドリーとして試合を行います。
通常のリーグ戦とは異なるのは、全チームと対戦するのではなく、対戦した分だけの成績で順位をつけます。

今年度の5年生は、全日本帯同選手以外をメインとしてイースタンリーグに参加し、
実戦の中から各選手及びチームのレベルの底上げを目指しました。
その結果、年間を通して試合経験を積むことでチームとして個から組織での戦いができるようになってきたと思います。
まだまだ集中力を欠いたプレーをして監督、コーチより喝を入れられる事もありますが、
個々としてもチームとしても成長が感じられるリーグ戦だったと思います。
成績的には真ん中よりも下の順位ですが、負け試合でも僅差の試合も多かったです。(1点差負けも6試合)
(決定力という課題はまだまだ解消できそうにありませんが。)
年間を通してのMVPはこのリーグを通して一番成長し、自信を持ったプレーをするようになったたMFが選ばれました。

また、最終戦でフレンドリーとして対戦したチームより以前の対戦よりレベルアップしているとのお言葉も頂きました。

来年度はいよいよ最高学年として全日本予選に臨む事になります。
今までの活動の集大成となるべく監督コーチを含め全員で頑張っていきたいと思います。

保護者の皆様へ

イースタンリーグへの参加に伴い、月に1?2回の遠征による車出し、主管時には会場準備等朝早くからお手伝い頂きまして、
ありがとうございました。
5年生はバラバラでの活動が多くご負担をおかけしましたが、選手各々がそれぞれの場所で色々経験し成長したと思います。
これからもご協力の程よろしくお願い致します。

5年 栗田

全試合結果はこちら ⇒ イースタン試合結果

5年イースタンリーグ最終節

3-1高野山、1-0FC北野、1-0新田サッカー 会場 清水台小学校

5年イースタンリーグ最終節結果

対高野山
3ー1 勝ち
対FC北野
1ー0 勝ち
対新田サッカー
1ー0 勝ち

今日のフォルテ5年は、数名の欠席者がいる中、16名での前後半総入れ替えで臨みました。

本日の試合、今年初の試合という事と5年イースタンリーグ最終日という事もあり、
試合前に監督コーチ陣から今日の試合みんな出場して全て勝ち、
気持ち良く今年をスタートさせたいと話す。
選手達もコーチ陣と気持ちは同じなのか、何となくうなずいている。
1試合目が始まり、やはり休み明けの影響なのか、動きが重い選手が目立つ。
しかし、徐々に選手達の動きが良くなり前半終盤には左サイドからの速くて正確なクロスに、
FWの選手が冷静にインサイドキックであわせ先制点!スピード感のあるとても綺麗な攻撃、シュートでした。
その直後には、今度は先制点をアシストした左サイドの選手みずからのドリブルで、
角度のないところから利き足ではないシュートが綺麗にファーサイドに決まり追加点!
しかし、後半には自陣ペナルティエリア付近でのサポートの動きがなく、GKへのパスが相手に読まれてしまい失点。
(2バックの選手とGKだけにまかせるのではなく、中盤とサイドの選手のサポートがほしい)
その後はフォルテの人数をかけた攻撃により相手のオウンゴールを誘い追加点し、試合終了。
今年初の試合を見事勝利!

その後の2、3試合目もGKの好セーブなど、みんなよく頑張り3連勝する事が出来ました。

まだまだ細かなミスなどありますが、まずまずのスタートがきれたかと思います。
あと数ヶ月で最高学年になりますが、1つでも課題を克服し、全少予選などに向けてレベルアップしていければ良い思います。

またお忙しい中、審判のお手伝いや指導をして頂いた山崎コーチ、本当にありがとうございました。大変助かりました。
またよろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ
今日も朝早くから会場設営などありがとうございました。
選手達は少しづつではありますが、確実にレベルアップしていますので、
今年も引き続き応援やお手伝いなどよろしくお願いいたします。
本日も大変お疲れ様でした。

5年佐久間

5年常総チャレンジ8 (2日目)

.
常総チャレンジ8 結果(二日目)
——————————————–
《Aチーム》
会場 つくばみらい市立谷原小学校
3位リーグ
VS 桃山クラマーズ 0-0
VS 高野山SSS 2-0
VS 八原SSS 0-1
VS バンビーノSC 0-0
VS レスト戸田B 4-3

2勝1負2分け
準優勝

常総チャレンジ8(2日目)3位リーグに参加しました。
初戦から、昨日の好調を維持し全選手がゲームに入る事が出来ました。
次に欲しいのは、得点。

2試合目、やはり、良いサッカーをしているのだが、なかなかゴールが遠く、残り5分で欲しかった得点が入り、
リズムが良くなりすぐに追加点が入り勝利。

3試合目、フォルテペースでゲームを運ぶが一本のカウンターで失点してしまい痛い一敗。
優勝するためには負けられない残り2試合。

4試合目
相手はスピードが有り、個人技のある本日、全勝のチームとの対戦。
気持ちを切り替え、プレスを早くする事としっかり競り合う事を伝え挑みました。
中盤の選手が、しっかり競り合いボールを奪う、サイドからの攻撃にもボールにつられる事なく、DF陣がしっかり対応。
何度かチャンスがあったが決めきれず終了。
負けなかった事で何とか望みを残しました。

4試合目
相手の結果次第だが、優勝の可能性が残る最終戦。全選手、気持ちが入っているのがベンチにも伝わる。
開始まもなく、ゴール前から後ろ流れたボールを中盤選手が押し込み先取点、その後は追加点を重ね勝利しましたが、
優勝したチームが次の試合で勝利したため準優勝に終わりました。

今大会、二日間を通して10試合(20分1本) 選手達が 気持ちを切らす事なく、プレー出来た事に成長を感じた大会になりました。
※ 最後にコーチ達から少し早いクリスマスプレゼント(ジュース)をご馳走して終了しました。

保護者の皆さんへ
二日間、2チームエントリーの為、会場が別れ送迎等、大変でしたがご協力有り難うございました。

5年 野口
————————————————
《Bチーム》
会場 つくばみらい市立板橋小学校
4位リーグ
対 県南トレセン B 0-3 負け
対 FC高津 A 0-2 負け
対 草加住吉SC 1-5 負け
対 吉田SC A 0-0 分け
対 両新田FC B 4-1 勝ち

1勝3敗1分 4位リーグ6チーム中4位

本日は、昨日に引き続き常総チャレンジ8の2日目の順位リーグを戦った。
年内最後の試合となる為、順位リーグ優勝をして良い締めくくりが出来ればと思いましたが、結果は残念な形となってしまった。

1試合目は、試合の入りは悪くなかったが、トップの動きやカウンターに対するDF、2列目から飛び出す選手に対するDFなど課題が出た。
また、声が出ていなく、その課題を意識して2試合目に臨む。しかし、新たな課題が露呈してしまった。
浮き球に対する処理にも課題が出てしまった。
処理する以外のまわりの選手が予測して動かない、カバーもないといった悪い内容が目立ってしまう。

昼食を挟み、3試合目に臨むが、最低の試合内容で、簡単にドリブル突破を許したり、簡単にシュートをうたせたり、
DFの基本であるゴールを守る事をしていなく、監督・コーチから渇が入った。

4試合に臨む為に、選手全員で話し合いを行い、少しは良くなったが、まだまだ満足いかない。

5試合目は、サイド攻撃やパスやドリブルを上手く使い、最後に勝利を収めたところは、評価出来るが、
終了間際に簡単にシュートを打たせて失点してしまい、締まりが悪くなってしまった。
辛うじて最終戦でMOM(マンオブザマッチ)にフォルテから1名選ばれて良かったが、
昨日の試合内容を聞いていたチームがどこにも感じる事が出来なかった。
そして、最後の本部挨拶でも、保護者から今日のテーマであった声が全く出ていないと指摘され、
やり直しをするといった締まりの悪い1日となった。

今年も後少しで終わりです。
来週の蹴り納めでは、サッカーを楽しみ、リフレッシュをして、良い年を迎えましょう。

保護者の皆様へ

冷え込みも厳しくなってきた中、朝早くから1日ご協力頂き有難う御座いました。
本日は課題ばかりが目立つ1日となってしまいましたが、気持ちを切り替えて良い年を迎える為に、
来週の蹴り納めでは、選手と一緒にサッカーを楽しみましょう。
今日で今年の試合は最後となります。
今年一年間、選手達の為にご協力いただき本当に有難う御座いました。
来年は、最上級学年となり、試合数もたくさん増えますが、ご協力の程お願い致します。

5年 對馬

5年常総チャレンジ8 (1日目)

                                 .
常総チャレンジ8 結果
————————————–
《Aチーム》
会場 つくばみらい市板橋小学校
予選Fブロック
VS FC古河二 0-0
VS ウィングス北関東 0-0
VS FUNサッカークラブ 4-0
VS 草加住吉SC 0-0
VS 県南トレセン 0-3

1勝1負3分け
3位通過

Aチーム(9名)で参加しました。今年、最後の大会として良い結果で終ろうと選手に伝え挑みました。
本日の大会、全試合に個人賞があるからなのか、全選手の動きが初戦から素晴らしかったです。
フォルテの選手、どうしても焦って縦へ急いでしまう事がおおかったのですが、
今日は、しっかり後ろの選手を上手く使い逆サイドの展開、DFも焦ってクリアーが多かったのですが、
落ち着いてパスをつなぎ得点した場面は本当にナイスプレーでした。
課題としては、良いサッカーは出来ているのですが、得点する時に出来ず、勝ちきれなかったのが課題として残りました。
明日も、A.Bチームともに良い試合が出来たらと思います。

※ 2番、15番、10番
個人賞おめでとう。

保護者の皆様へ
本日はお疲れ様でした。明日も1日になります。ご協力をお願いいたします。

5年 野口
——————————————–
《Bチーム》
会場 つくばみらい市総合運動公園
予選Bブロック
対 三井千葉東葛jr 1-2 負け
対 八原SSS 0-1 負け
対 両新田FC A 4-0 勝ち
対 エスペランサ総和 0-3 負け
対 つくばjrFC 2-0 勝ち

2勝3敗 4位

本日参加させてもらった大会は、36チームを6ブロックに分けて2日間で戦う大きな大会で、
1試合は20分1本と短いですが、2日間で合計10チームと戦うことができます。
フォルテからはA.Bの2チームをエントリーさせて頂きました。
1試合毎にMOM(マンオブザマッチ)が選ばれ、メダルがもらえるという事で選手達のモチベーションも上がっていました。

1.2試合目はフォルテが押しながらも決定機を決められず、惜敗。
試合自体の組み立て、内容は良かったのですが相手のカウンター、
DFのコミュニケーションミスから失点してしまいました。

3試合目は相手が1人少ない状態ではありましたが、ボールをよく回して、
グランドの縦と横を広く使ってゲームを組み立てていました。
4得点とも違う選手が取ったのも良かったです。

4試合目のチームはテクニックもスピードもあるチームでしたが、
DFが最終ラインをコントロールして何度もオフサイドを奪いました。
攻撃も中盤の選手からいいボールが出てチャンスを作りましたが決められなかったのは残念でした。
相手のテクニックにフォルテは組織力で対抗し、点差ほどの差は無かったと思います。

最終戦は勝って少しでも上の順位リーグに行こうと話しました。
選手同士の距離感が近すぎる部分を修正して試合に入りました。
最後の試合もグランドを広く使い、パスで崩すところやサイドをえぐっての折り返しなど
多彩な攻撃パターンを見せてくれました。
結果、明日は4位リーグとなってしまいましたが、内容的には上位に入れるだけの試合はできたと思います。

MOM(マンオブザマッチ)にフォルテからなでしこを含む3名が選ばれメダルをもらいました。

審判やMOMの選出などを主催者のジュニアユースの選手が行って頂いた上に、
このような素晴らしい大会に参加させて頂き大会関係者の方々に感謝いたします。

保護者の皆様へ

冷え込みも厳しくなってきた中、朝早くから1日ご協力頂きありがとうございました。
選手たちは練習の成果を発揮しいい試合を見せてくれています。
明日も丸一日試合となりますが、よろしくお願いします。
また、サポートに来て頂いた戸張コーチ、ありがとうございました。

5年 栗田

6年5年第32回幸手市近隣少年少女サッカー大会

会場 幸手総合公園陸上グラウンド           .

第32回幸手市近隣少年少女サッカー大会 結果

1日目(2015/11/22)予選リーグ
市内駅伝大会があったため6年生4人と5年生9人で挑みました。
対幸手さくら 0―8
対行田SC 1―1
順位決定戦
対上沖SC 0―5
5年生の先を読んだ速いプレスがよかったのですが残念ながら結果6位でした。

2日目(2015/11/23) 5位6位トーナメント

対ウイングス 3―2
対FC羽生東 0―0 PK2―0
決勝古賀SS 2―2 PK2―3
決勝では残り1分ぐらいにゴール前にドリブルで切り込んだ選手がPKをもらって、
どうにか同点に追い付いたのですが残念ながらPKで勝つことが出来ませんでした。
時折小雨も降る寒い1日でしたが最期の試合では最近で一番いい試合が見れました。

篠田

5年イースタン

0-7安行東、1-3草加Jr、4-0高砂イレブン(フレンドリー) 会場 安行東小学校

イースタン結果
VS 安行東 0-7
VS 草加Jr 1-3
VS 高砂イレブン 4-0

本日、フォルテ(全員参加20名)でイースタンに参加しました。

まずは、相手チームのユニフォームがオレンジという事で 上下(白)で挑むと指示を出して持ち物チェック
全員、問題なく合格でした。

第1試合、相手はイースタン上位チームだが、フォルテの動きが悪すぎる。
課題としている「逆サイドへの展開」が出来ない。
ディフェスもボールにつられ、裏の相手選手に詰められ失点を重ねてしまいました。

2試合
攻撃は、サイドを使う事。
守備は、ラインをコントロールを伝えた事で負けはしましたが、攻撃パターンが増えて良い展開が出来ていたと思います。
守備もしっかりラインコントロールする事で、相手がオフサイドにかかるケースが多く見られ、
裏のスペースもキーパーがカバー出来ていたと思います。

3試合目
昼食後の試合は、集中力が切れるケースがあるので、もう一度気持ちを入れかえるように指示を出して送り出しました。
しっかり集中力を切らさず、サイドを使った攻撃、守備のラインコントロールが出来ていたと思います。

2試合目以降、しっかり修正してプレー出来たと思いますが、高いボールに競らない選手が多すぎると感じましたので、
今後の課題としたいと思います。

保護者の皆様へ
朝から早くから1日お疲れ様でした。

5年 野口

5年練習試合

会場 茨城県八千代町立西豊田小学校                     .

本日、茨城の八千代町SSさん主催の練習試合に、参加させていただきました。

第1試合 対 八千代町SS 1-3
第2試合 対 六ツ野SSS(茨城) 2-1
第3試合 対 FCアネーロ(栃木) 2-7
第4試合 対 FCレジスタ(茨城) 0-7
8人制、15分ハーフを19人で、前後半、ほぼそう入れ換えで試合に挑みました。
会場に向かう途中から、雨が降りだした為、予定より早めに試合が始まることになり、
あまりアップする時間は、ありませんでしたが、集中して試合に入れました。
1試合目、2試合目は内容も悪くなかったと思いますが、
昼食を食べた後の3試合目、4試合目は、課題でもあるように相変わらず気持ちが入らない子が多い!
集中力も切れているため、プレスも弱いし、動きだしも遅い為、攻守において噛み合わない。
特に攻撃は、単調になり先を急ぎすぎる為、フィニッシュまで行けない。
ベンチの選手も試合に集中できていない。
なにより勝ちたいという気持ちが、伝わってこない!

来年度は、早いもので最高学年の6年生になる、そろそろ オン、オフの切り替えを見極めて、
レベルアップをしてほしいです。

同行保護者のみなさま、雨の中、ご苦労様でした。

5年 藤森

5年練習試合

会場 三郷スカイパーク .

本日、祝日なのですが松戸旭さん、彦成さんと三郷スカイパークにてTMをさせていただきました。
8人制20分×6本
vs彦成 1-0 2-0 4-0
vs松戸旭 0-1 0-0 0-1

16人参加の選手を均等にチーム分けし試合に望みました。
8人制の試合は久々の選手たちでしたが戸惑うことなく試合に入れました。
午前中の4本は1人1人が考えながらプレー出来ていたと思います。上達が見られた試合でした。
昼食後の2本は気持ちが切れてしまったのか全く集中できていませんでした。

まだまだ、サッカーに対する意識が足りない子が多く見られました。
荷物がきちんとおけない子、話が聞けない子、挨拶ができない子。
直接はプレーには関係ありませんが、サッカーが上手な子はできます。
サッカーが上手になりたい、試合に勝ちたいという強い気持、サッカーにきちんと取り組む姿勢をもってもらいたいです。
これが出来れば、もうひとつ上手くなれると思います。
来年の東部鉄道杯を目標に頑張って行きましょう。

保護者の皆様、朝早くから車だしなどいろいろとサポートありがとうございました。

荒井

5年東武鉄道杯野田市予選④

5-0福田SC、0-2清水台FC(フレンドリー) 会場 清水台小学校

東武鉄道杯 野田市5年生大会予選リーグ
最終戦結果

会場:清水台小学校

VS 福田SC
5-0 勝ち
VS 清水台FC(フレンドリー20分 1本)
0-2 負け

本日は、東武鉄道杯野田市予選最終日に5年20名全員で挑んだ。
先週の良いイメージで望んだ、昨日の東葛予選では松戸の強豪チームに敗戦を喫してしまった。
その為、チームとして気持ちを入れ替えて望む試合となったが、選手は上手く切り替えてくれた。
昨日は守備的な戦いでしたが、今日は攻撃的に戦い、セットプレーから得点を奪う事を目標に戦う。
午前中に中里でシュートやセットプレーの練習をして、試合に望んだ。
他チームの結果次第ではあるが、福田SC戦に勝利出来れば野田市予選1位通過を狙える為、
攻撃的に戦い前半で5得点を奪う事が出来たが、他チームの結果により、2勝2分の負けなしで野田市予選2位で通過した。
しかし、目標としたセットプレーからと、後半は得点を奪う事は出来なかったのは、残念だが惜しいシーンも見えた。
コーナーキックから良いボールが上がり、頭でしっかり合わせたり、クロスに対しても、相手キーパーを怖がらず、
ニアに上手く入ったり、良いシーンが沢山作れた。
来週も、強豪チームとトレーニングマッチを沢山組んでます。
最後にやった清水台FC戦では、試合前のアップで集中していない選手に渇が入った。
また、せっかく試合を組んでくれたが、トレーニングマッチなどといった試合では、勝つ意識が感じられない。
やらされている雰囲気が出ている。毎回感じる事ですが、選手に対して集中を持続させる事が難しいと感じました。
選手のオン、オフをどうしたら良いかコーチ陣でも考えていきましょう。
そして、毎試合集中して戦えるチームにしていきましょう。

チームとしては、春と夏の合宿と確実に成長してるし、夏合宿以降はスタミナもついて、前線からのプレスも激しくかけたり良くなってます。
ただ、先週も話したが、せっかく良くなっても、翌週は前に戻ってしまうところもある。
サッカーノートなどに、褒められて嬉しかった事や、指摘された事など記録を取って、成長し続けるチームを作りましょう。
最後に、来週からは8人制に戻ります。
11人制以上に走りチームを盛り上げましょう。

保護者の皆様
本日も朝早くからご協力いただき有難う御座います。
来週以降は、遠方てトレーニングマッチ等がありますが、引き続きご協力お願いします。

山崎コーチ
本日も審判や審判指導していただき有難う御座います。
指摘された事を意識しながら、今後の審判に活かして行きたいと思います。
また、その他学年の監督、コーチも観戦に来ていただきました。有難う御座います。

次回以降のトレーニングマッチでは、普段ベンチ入りしないコーチ陣にも積極的にベンチワークをしてもらい、
チームの活性化に努めましょう。

次回以降のコメントに乞うご期待。

5年對馬

5年東葛予選③

0-8トリプレッタA 会場 松戸千駄堀グランド                        .

0-8 対トリプレッタA 会場 : 松戸千駄堀G

本日は東葛予選の最終日。肌寒く微妙な天候の中、13名の選手が集まった。
先週の試合のいいイメージを思い出しながら松戸の強豪チームに挑む。
監督からは試合前に守備面での注意事項に関しての指導があった。

フォルテボールのキックオフ。後ろに戻したボールに誰も反応なくゴール前まで相手に詰められてしまった。
選手同志のコーチングが全く出来ていない。
相手のプレスの速さにやプレースピードに戸惑い開始1分で失点。
いきなり出鼻を挫かれてた上に、選手同志の声もなく雰囲気が良くない。
その後も、サイドをえぐられ中に折り返されて得点されるパターンで何度も失点を重ねた。
試合前に練習した早いプレスとインターセプトの意識が余り見られない。
相手のコーナーキックでは、最初のマークは付くが、何度も同じ選手に振り切られ先にボールに触ることができない。
その後も相手のスピード、テクニックやミドルシュートから8失点をしてしまった。
この失点のうち、半分くらいは判断ミスや落ち着いてプレーしていれば防げた失点だけに勿体なかったです。
ただし、この日もDF陣がオフサイドを何度もとっており、ラインコントロールを意識したプレーができている点は良かったです。

TM 対トリプレッタ 1-5 負け

トレーニングマッチでも相手コーナーキックに先に触ることができず失点を重ねる。
相手を自由にさせない様なディフェンスができていなかった。
得点シーンはゴール前の混戦からこぼれてきたボールをDFが思い切りよくミドルシュート。
キーパーが弾いたところを詰めていたMFが押し込みました。

レベルの高い相手との戦いとなると余裕がなくなり、普段のプレーができていないのが残念です。

東葛予選は残念ながら2勝2敗 の3位で終了し予選突破はなりませんでしたが、課題も収穫もあった大会だったと思います。

明日も東武鉄道杯の予選の最終戦がありますが、セットプレーから得点できる様に、中里で練習してから試合にのぞみます。
ここから個人としてもチームとしてもレベルアップするためには、考えて意図のあるプレーができる様にしなくてはいけないと思います。

また、今日は予想以上に寒くなり、防寒対策を全く出来ていない選手がいました。
サッカーもそうですが常に予想と準備が大切です。今後は「寒くなったら」、「雨が降ったら」
等常に予想して自分で準備をしてきて下さい。

保護者の皆様
本日は朝早くから車出し等ありがとうございました。
今週来週と遠征が続く上に、これから寒い季節になっていきますが、引き続きよろしくお願いします。

5年 栗田

5年東武鉄道杯野田市予選③

2-1梅郷FC 会場 清水台小学校                         .

東武鉄道杯野田市予選3日目
2-1 対 梅郷SC 勝ち 会場:清水台小

今日はフォルテとして東武鉄道杯の3試合目。
前回の2試合とも引き分けているため、本日勝てば本線出場が決まるという大切な試合でした。

重要な試合、かつ1試合しかないため午前中から中里グランドに5年生全員が集まりウォーミングアップを行いました。
冒頭、監督よりこの練習を見て先発メンバーを決めることを伝えられ、いつも以上に緊張感を持って
練習しているようでした。
前日の東葛予選で課題となったシュートの精度とシュートまでのバリエーションの練習を行い、
最後にミニゲームで仕上げ昼食を取ってから会場入りしました。

対梅郷SC 2-1

先発メンバーを発表し、試合に入る。
開始2分、一瞬の隙をつかれサイドを崩されて先制されてしまった。
いきなり先制されて選手達も戸惑ったのか、全く声も出ていない状態でベンチ側も少し心配になりました。
しかしながら前半4分、スローインからの早いリスタートを右サイドの選手が折り返し、それをFWの選手がシュート。
キーパーにはじかれるも詰めていた選手が押し込み同点。早い時間帯で同点に追いつけた。
その後も一進一退の攻防が続き、お互いにチャンスもピンチもある緊張感のある試合でした。
前半最後の最大のピンチもキーパーがビッグセーブで凌ぎ、同点で前半を終えた。

メンバーを数名入れ替え後半開始。お互い市内の対戦ということもあり、意地と意地のぶつかり合いの戦いとなる。
お互いが最終ラインを上げてコンパクトなエリアに20人が入り戦っている。
フォルテも攻めるが最後のフィニッシュまで行けない。
しかし後半6分、フリーキックからのボールをMFの選手がシュートし、逆転!
試合終盤になりゴール前に攻め込まれる時間も増えるが体を張って食い止める。
相手のシュートを顔面でクリアする選手もいる。こまめに選手交代を行い、出場時間の長短はあるものの
全員出場して勝利をつかみ取った。
この勝利で年明けに行われる東武鉄道杯の本戦への出場権を取るといった最低限の目標はクリアしました。
選手のみんな、おめでとう。
来週行われる最終試合に向けて、最後まで気を抜かず、負け無しでこの野田市予選を終えましょう。

保護者の皆様

本日も中里グランドでの練習からの移動等でご負担をおかけしましたが、ご協力ありがとうございました。
おかげさまで最低目標である本戦への出場権を獲得することができました。

11月も試合が多くなる予定ですが何卒よろしくお願いします。

5年栗田

5年東葛予選②

3-0矢切Bomber 会場 松戸主水グラウンド                 .

5年東葛予選②
松戸主水グラウンド

VS 矢切B
3-0 勝ち

東葛予選2日目。
今日は土曜日授業と学校行事があった為、午後からの1試合のみとなりましたが、15名で挑みました。

グラウンドについてから、アップする時間は30分くらいとアップから試合まですごくタイトになりました。
開始前のミーティングでは、あまり集中が出来ていなく、前回の東葛での反省は何だったかという質問にも
答えられた選手はいなく、試合に上手く入れるか不安でしたが、試合開始と同時に前線からプレスをかけ、
中盤の高い位置でボールを奪い、開始2分で先制点を奪う。
その後も、終始フォルテペースで試合を運ぶも、焦ってシュートしたり、パスの精度が悪く、追加点が奪えないが、
前半終了間際に待望の追加点を奪い、ハーフタイムに入る。
ハーフタイムでの指示は、パス、シュートの精度を上げよう。
焦ってシュートやパスが雑になり過ぎている為、落ち着いてプレイしよう。
パスを貰う前には、首を振って、次のプレイのイメージをしているかが重要になる為、首を振る事を指示し後半に入る。
後半は、前半同様フォルテペース。試合展開は悪くない。
でも、最後のフィニッシュが決められない。後半15分に、3点目を奪い、その後もシュートをたくさん放つが
枠に行かなかったり、キーパー正面に打ってしまい、追加点を奪えないまま試合終了。
試合終了後、監督、コーチから試合内容について感想があったが、シュートについての話と、首を振る事があった。
シュートについては、強く早いシュートを打ってゴールをしたいと思うが、ゴール前で、ボールに触るだけ、
当ててコースを狙うだけでもゴールが奪える事も覚えて欲しい。
また、大袈裟でも良いから首を振って次のプレイのイメージをする事とボールウォッチャーにならない事。
明日は、東武鉄道杯野田市予選です。
今日の課題を中里で練習し、良い準備をして、勝利を収め本選出場を決めましょう。

保護者の皆様
本日は、学校終了後の時間がない中で車出しや準備御協力有難う御座います。
東武鉄道杯予選など今後も試合が続きますが、御協力お願いします。

5年對馬