2022年度 東葛地区少年サッカー大会 要項(終了)

2022年度東葛3年決勝T_タイムスケジュール
2022年度東葛4年決勝T_タイムスケジュール
2022年度東葛6年決勝T_タイムスケジュール

東葛地区少年サッカー大会(8人制)実施要項
東葛地区少年サッカー大会 (11人制) 実施要項
2022年度 東葛地区少年サッカー大会 組合せ表 U9 3年生
2022年度 東葛地区少年サッカー大会 組合せ表 U10 4年生
2022年度 東葛地区少年サッカー大会 組合せ表 U11 5年生
2022年度 東葛地区少年サッカー大会 組合せ表 U12 6年生

5・4年交流試合

梅郷FC   会場 野田市立福田第二小学校
本日、福ニ小で4年、5年年生の合同で、梅郷さんとのトレーニングマッチを行いました。
5年生11人、4年生5人での参加です。

5年生は課題であるプレスバック、繋げるをテーマにして試合に挑みました。プレスバックは意識もあって、カバーして遅らせてる味方との連携でボールを奪う場面が見られました。
ボールを奪った後、繋げる意識はあっても、しっかりと止める事が出来ず、トラップミスして相手に奪われたり、ラインの外に出たりして基礎的なことが出来ない。チーム全体の動きだったり、バランスが良くなかった場合は修正出きるが、試合中の止める、蹴るの基礎的な事は、どうする事も出来ない。これはフォルテの練習だけでは上手くならない。
自主練して沢山やらなくては身に付かない、どれだけ自分が努力するかだ。基礎が出来なければ繋ぐ事が出来ない、個のスキルを上げて行きたい。
次の2B予選まで、チーム一丸となって、課題をクリア出来るよう練習して行きたいと思います。
本日は朝からグランド準備、応援サポートしてくれた保護者の方々、有り難うございました。

5年コーチ 飯塚

5年2ブロック予選①

会場 流山東部スポーツフィールド

流山東部スポーツフィールドにて
五年生になって初の公式戦に望む。
11名が暑さのなか、挑んだ。
vs. 小金原FC 0-2
vs.新松戸SC 0-7

得点チャンスが無かったわけではない。
第二節までに準備を整えよう。

野口コーチ、審判帯同ありがとうございました。
保護者のみなさん、車出しと応援、ありがとうございました。

詳細は担当コーチより。
谷津

2ブロック1日目
会場に向かう道中、雨が降りましたが会場到着前に雨が上がり一安心しました。

【1試合目】
小金原FC 0-2 負け

試合開始、選手みんなが緊張してるのかいつも通りのプレーができない。自分の足元にボールを持てない。しかし、相手陣地でのプレー時間が続きシュートも打っている。雑なパスから無理やり打つを繰り返しで得点までいかない。相手陣地でプレーしてる時間が続いているから不意にくる相手カウンターが怖いが前半は0-0で終了。前半に1点が欲しかった。
後半は相手の猛攻が続くがなんとか守る。中々相手陣地までボールを運べない。相手からボールを奪っても雑なパス、ボールを待って奪われるの繰り返しで失点を許す。失点後も同じ事の繰り返しで得点を狙って前線の選手はやっているが、選手同士の声かけ、選手同士の求めている部分の違いによる間延びによる相手のカットからの2点目の失点を許し試合終了。

これからの課題がとても出た試合だと思う。
みんなで声を掛け合って頑張ってもらいたい。

野口コーチ帯同ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。

保護者の皆様、朝からの送迎、応援ありがとうございまし。これからも試合が続きますが宜しくお願い致します。
5年コーチ 瀬能一也

【2試合目】
vs新松戸SC(0-7)負け

本日、2B予選のスタートとなった5年生、初戦は攻めながらも得点に結びつかず、相手に2失点を許してしまい、初戦を黒星スタートとなった。選手皆で話し合ったミーティングでは、プレスを早くする、チャレンジ&カバーをするを決め事にしました。
2戦目は対新松戸戦、イースタンでも対戦したこともある強豪チームだ。サイドから真ん中、真ん中からサイドへと確実に繋いで、空いた前のスペースに一気に出してくる相手に、フォルテ陣も前線からプレスをかけ、2列目でボールを奪う。だがボールを奪った後、パスが繋げない。次のプレーがイメージ出来てないのかボールを持ちすぎてしまい雑なパスを連発。周りのサポートも有るのに、周りが見えてない。この試合でとくに目立ったのが、プレスバックの無さ。攻撃は積極的に出来ても戻る事が出来てない。とくにサイドポジションはそれがある。サイドが上がれば、後のスペースが空く事は誰でも分かる。それをカバーしようとアンカーやセンターバックの人が遅らせようとする、そこでサイドの選手がプレスバックすることにより、挟んでボールを奪えるんだ。またサイドから攻められてるにも関わらず、逆サイドが戻らないので、相手の逆サイドがフリーになってしまう。そこにパスを出されて、フリーな状態でシュートを打たれゴールを許す。体力が無いとか、疲れたとか、ピッチに入ったからには、やらなければならないんだ。暑さは他のチームも一緒、どのチームも歩いたり、足が止まったりはしていない。前線でプレスをかけ走っている選手、空いたスペースを埋めようとカバーし続ける選手、暑さの中、フル出場して走り回ってくれた選手。その姿をちゃんと見て欲しい。それが出来たらチームも強く成長するだろう。先ずは試合の中では無駄な動きを無くそう。それは周りを見る事だ。顔を上げ、相手、仲間、スペースをどれだけ見れているかの情報を持って欲しい。それだけで、余裕が持ちイメージが付く。無駄な動きも無くなる。それを練習中から意識してやる事。初戦、2戦とも負けてしまったが、まだ2試合ある。それまでは一つひとつ課題をクリアしながら練習に励んでいきたいと思います。

本日を応援サポートお疲れ様でした。
野口コーチ審判の帯同有り難うございました。

5年コーチ 飯塚

5年交流試合

会場 つくばアカデミーセンター

4月に天候不順により、開催できなかったTRM。
全面人工芝のグランド、夜間照明完備と素晴らしい環境にお招きいただき、TRMを行った。
五年生11名にて15分を7本。
相手の技術、スピード、様々な事が一つ一つお勉強。
良い経験をさせていただいた。

お招きいただきました、鹿島アントラーズつくばスペシャルコースの皆様、ありがとうございました。
保護者のみなさんも遅くまで、車出し、応援とありがとうございました。
小西監督、帯同いただきましてありがとうございました。

詳細は飯塚コーチより。
学年コーチも遅くまでお疲れ様でした。
谷津

本日、鹿島アントラーズつくばアカデミーセンターにて鹿島アントラーズつくばさんとのトレーニングマッチを行いました。
ナイターでのトレーニングマッチで気温も最適な状態で人工芝と良い環境での試合となりました。
ここぞとばかりに、ギャラリーの数にビックリ!
スペシャルコースのスクール生だけに、個の技術、トラップ、パススピード、オフザボールの動き、プレスの速さ、体の入れ方、素晴らしいものを魅せて貰いました。
そんなチームと試合が出来るフォルテの選手たちは、どんな思いで挑んだのか?

1本目
開始早々、相手の動きに戸惑いながら一気に自陣に攻めこまれる。何度かGKのファインセーブに助けられピンチを防ぐ。
フォルテもチャレンジ&カバーで対応出来ているが、中々マイボールに出来ない。
スキルの高い相手にドリブルで突破しようとする場面が見られる。シンプルに叩くことも出来ない、ボールしか見えてないのか?
1本目終了。

2本目はシンプルにと意識するよう伝え、送り出す。1本目とは違い、何とか修正出来、マイボールの時間帯も増えてきた。それでも相手のプレスの速さは止まらない。中々ゴールまで行かせて貰えない。それでも1本目よりは良い試合が出来た。

3本目は間延びする場面が多く、そこの空いたスペースをやられ、失点を重ねてしまう。

4本目は常に高い位置を取る事を伝える。
高い位置を取る事で、ボールを直ぐに奪える形を作る。見事にはまり、そこから得点が出来た。

5本目は主力の不調も有り、ベンチに下げての試合、他の選手たちに期待するも、ヘトヘト状態、間延びする、足が止まる、パスミス連発、足が完全に止まってしまった。
相手は誰が試合に出ても、自分たちのプレーは最後までやり遂げる。フォルテの選手たちにはどう映ったのか?

6本目に入る前に、限界を自分で作るな!とベンチから活を入れられる。
選手たちのスイッチが入ったのか、5本目と違い選手の動きにキレが出て来た。

7本目、最後の試合はこの日、最高の試合となった。プレスの速さはフォルテも負けてない。高い位置も取れて、相手を自由にさせない。体を張って倒れる選手も、最後まで立ち上がりやり遂げてる。得点までは行かなかったが、失点も許さなかった。最後までやり遂げた選手たちの姿に希望が見えました。

次は2ブロック予選がスタートする。
予選前の貴重な経験をさせてくれた鹿島アントラーズつくばのスタッフ、スクール生の皆様、本当に有り難うございました。

そして応援サポートしてくれた保護者の皆様、お疲れ様でした。

5年コーチ 飯塚

5年イースタンリーグ 第3節

吉川武蔵野、FC三輪野江 会場 野田市立福田第二小学校

福田第二小学校にて、
五年生12名、四年生4名にて
試合に望む。

昨日より真夏のような暑さだ。
本日も朝から日差しが容赦なくグランドを照りつける。
まだ梅雨明けしていない関東地方。来月からの公式戦では更に暑さが厳しい戦いもあるだろう。

vs.吉川武蔵野 1-1 引き分け
vs. FC三輪野江 21-0 勝ち
TRM
vs.吉川武蔵野 2-1 勝ち

1点の試合も大差の試合も、
得点迄の過程が大事。
厳しい暑さの中でも、チャレンジすることを忘れずプレー出来ただろうか。
詳細は飯塚コーチより。

保護者のみなさん、本日も暑いなか、主管サポートと応援ありがとうございました。
小西監督、審判割当、GK練習とありがとうございました。

来週も試合があります。
暑い日が続くようですので、
選手のみんなは体調管理を気を付けよう。

谷津

本日、5年生のイースタンリーグが福ニ小学校で行われました。
5年生、4年生と共に暑い中、頑張ってくれました。
試合の中で、ゴールの意識は全員が持っている。これは素晴らしい事だ。だからシュートを多く打つ。ではなく、やみくもにシュートを打っているだけではゴールにならない。当然、相手も失点されないためにゴールを守ろうとする。とくに中央突破はさせて貰えない。その中でどうしたらゴールをスムーズに確実なものにするのか?選手達には考えてほしい。
中央を固めてくる相手をどうしたら崩せるのか?ドリブル?パス?攻める場所は?そんな事を常に考えて挑んで欲しい。
相手のペースに合わせるのではなく、自分達が今まで練習してきた事を全力でやるだけ。
2B予選も間近です。昨年の悔しさを思い出して欲しい。5年生の誓ったチームの目標は?
来週は2B予選前のトレーニングマッチです。
相手は申し分ない程の強豪チームです。天候の状況を祈りながら迎えたいと思います。
朝早くからグランド準備、応援サポートしてくれたスタッフ、保護者の方々、本当にお疲れ様でした。

5年コーチ 飯塚

5年交流試合

古河JSC、上高野FC 会場 古河市立第二小学校

古河JSCさんからのお誘いで3チームによる、TRMを行った。

古河野田 0-11
野田上高野 0-1
古河野田 1-1
野田上高野 3-1

午前と午後で同じ組み合わせにて対戦。
午前と午後で何が違ったのか。

選手も、指導者も、改めて考える良い機会となった。
詳細は後程。
谷津

古河JSCさんからのお誘いで
古河JSC、上高野FC、フォルテ野田による、TRMを行った。
以前から知り合いであった、野口コーチが窓口となって、マッチメイクしていただいた。
ありがとうございます。

会場の古河第二小学校は住宅街の中にある、落ち着いた雰囲気のグランド。
少し砂が深い。
本日は、五年生メンバー12名で望む。来月からの公式戦を見据え、
選手達のポジション争いも気になるが、先ずはチームで戦い、チャレンジすることを伝え、TRMに望む。

対戦結果
古河野田 0-11
野田上高野 0-1
古河野田 1-1
野田上高野 3-1

午前と午後で同じ組み合わせにて対戦。
午前と午後で何が違ったのか。

特に、午後からの古河戦では、
選手達の意識はどうだったのだろう。勝てるかもしれなかった対戦は、惜しいでは無いと思う。
指導者は締める意識を共有出来ていただろうか。
もっと指導者も意識を高めていかなければ、と思わされた。

最終戦では、2点先取しながらも1点を決められ、波にのりそうな相手を執拗に粘り踏ん張った選手がいたことで、相手を振り切る追加点を奪えた。

本日TRMのMVPは、普段はサブになることが多く、余り目立たない選手。
だが、今日は交わされても諦めず、プレッシャーをかけ続け、粘り強く相手に向かうプレーは、
ベンチで見守る仲間を熱くさせ、自然と声援にも力がこもり、チームに元気を与えてくれた。

これからも選手たちの沢山の熱いプレーに期待したい。

お招きいただきました、古河JSCの皆様、対戦いただきました、上高野の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆さん、本日もありがとうございました。
帯同いただきました、野口コーチ、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

谷津

2022年度5年フォルテ招待

5年生フォルテ招待  会場 野田市立清水台小学校

優勝:東習志野FC
準優勝:FC浦安ブルーウィングス
三位:ペガサスJFC
四位:フォルテ
五位:越谷FC
六位:上沖SC

清水台小学校に新しい仲間と四年生サポートの14名の選手が集まる。
今週は梅雨入りしたかのような天候が続き、開催が危ぶまれた。
今朝は天気が気になり、早く目が覚めてしまった。
昨夜も強い雨が降る時間もあったが、本日は小雨と雲り、なんとか開催出来そうだ。
本日は新ユニフォームのお披露目。新ユニフォームに選手たちは、気持ちが高ぶっているようだ。

新しい仲間が加わり、改めて本日から新生24期生のスタート。
対戦戦績ももちろんだが、
ホストチームとして、応援してくれているみんなが拍手を贈るプレーを期待したい。
本日の目標は
①ハイプレス
②チャレンジ&カバー
③仲間とプレーする

Bブロック予選
vs.上沖SC 2-0
vs.浦安ブルーウィングス 1-2
予選2位通過
三位決定戦
vs.ペガサスJFC 0-4
総合四位

得点チャンスはあるのだが、1点が遠い。
基本的なボールタッチ、ポジショニング、仲間との連携、等の技術面と、順位決定戦では体力面も課題があったと思う。
新しい仲間が加わり、チームとしてきっと出きるプレーの可能性が広がっていく。
沢山の、のびしろがある選手たちに期待したい。

ご参加いただきました、チームの皆様、本当にありがとうございました。素晴らしい経験をさせていただきました。
決勝戦はどちらも譲らない、白熱した試合となり、グランドで見ていた全員が食い入るようにみていました。素晴らしい試合をありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
朝早くからお手伝いいただきました、指導者各位、植竹会長、ありがとうございました。
對馬コーチ、野口コーチ、そして決勝戦にて主審を吹いていただきました、山崎コーチ、審判サポート、ありがとうございました。
野口コーチ、今後とも5年生へのサポートお待ちしてます。
添田コーチ、今回もチーム招致から日程調整、様々な準備等まで、ありがとうございました。
そして、役員さん、保護者の皆さん、無事にフォルテ招待五年生大会を終了出来ました。
選手たちも良い経験が出来たと思います。
来月も試合が続きますが、よろしくお願いいたします。

フォルテ最優秀選手は、一つ下の学年ながら、
サイドでひた向きにボールを追い、守備にも攻撃にも常に挑んでいた選手に贈られた。

試合詳細は担当コーチより。

【リーグ戦1試合目】
VS上沖SC
結果2-0

試合開始前のミーティングで谷津監督から
ハイプレス
チャレンジ&カバー
仲間とサッカーをする
という事を言われ初戦を迎える。

試合スタート直後から攻め続けるが点を取れない時間が続いた。相手陣地にいる時間が長いがみんながシュートを打つが雑なシュートが多く0点で前半終了。

後半、サイドからのクロスが逆サイドに抜けていき、新加入の子が念願の一点を取ってくれた。
その後も、攻め続け二点目を取ることが出来試合終了。

一試合目から勝てたのはよかったが、もっと得点が入っててもよい試合だった。
まだまだ、これからが楽しみなチームメンバーに期待したい。
リーグ戦では得点を取れる試合ではなるべく点を取ったチームが有利になる事を試合終了後に飯塚ヘッドコーチに言われ次の試合に臨む。

瀬能

【グループリーグ2試合目】
本日は5年フォルテ招待に、多くの指導者が参加、優秀選手の選出を頂き有難うございました。

第1試合目を勝利し、良い雰囲気で第2試合目に挑みましたが、相手のチームは攻守共に素晴らしく、フォルテワントップへのパス供給がことごとくカットされ攻め手がない。また、中盤でのボールロストから失点してしまい前半終了。
後半も中盤を支配されながらも4年生選手がサイドからドリブルで駆け上がりセンタリングを押し込む事が出来、同点に追いついたが、その後、またもや中盤でのボールロストから失点してしまった。
試合終了の時間が迫る中で、相手ゴール前までボールを繋ぎ、最後の反撃となるシュートを撃つが、ゴール枠外に外れタイムアップ。
なかなか、自分達のゲーム展開とはならなかったが、今後の可能性を大きく感じる試合となりました。
保護者の皆様には、本日の大会運営にご尽力頂き有難うございました。
今後共、宜しくお願い致します。
寺田

【順位決定戦】
新メンバーが加入し、リーグ1戦目、2戦目を良い試合で終えることが出来た。サイドからの攻撃は新メンバーと4年生の活躍も有り、リーグ2位通過で終えた。
3位決定戦はペガサスJFCさんとの対戦、技術、フィジカルを備えたチーム、序盤から自陣に攻めこまれるも、チャレンジ&カバーで何とか凌ぐ、相手のドリブルを足で取ろうとして簡単に抜かれてしまう。また攻められてる方の逆サイドをフリーにし、そこにパスを出されるなどスライドが間に合わず、開始11分に失点を許し前半を折り返す。
後半は中央から攻めこまれるシーンが多い。真ん中の中盤が左右に揺さぶられ、空いた中央のスペースをつかれ、相手に中央からシュートを打たれてしまう事が増えてきた。後半は3失点を許し試合終了。

vsペガサスJFC(0-10-3)0-4 負け

後一歩のところまできた、初となるトロフィーを逃してしまった。
ただ今回の大会は、今までとは違って大きな手応えを感じました。新メンバーが加わった事で、今まで普通に試合に出てた選手も、試合時間が少なくなった事、選手達の思いはどう変わるのか?ここで変われる選手達なら、チームは更に強くなると思います。今後の選手達に期待したい。

当日、朝早くからグランドの準備、審判などのサポートをしてくれた監督、コーチの皆さん有り難うございました。
最後まで応援サポートしてくれた保護者の皆さん本当にお疲れ様でした。

飯塚(裕)

【2022年度5年フォルテ招待 全試合結果】 
 閉会式にて団体賞、優秀選手賞を贈呈。
なお、優秀選手賞は予選6試合の選手パーフォーマンスより、他学年フォルテ指導者10数名の投票で選出させて頂きました。 添田
フォルテ招待5年生大会 結果

5年イースタンリーグ 第2節

高砂イレブンFC、安行東SC 会場 川口市立神根東小学校
五年生9名、四年生2名にて望む。
会場の神根東小学校は外環道の直ぐわきだが、落ち着いたとても広いグランド。

市役所出発前に、会場での荷物の置き方の注意を受けていたのに、
浮き足だってまとまりが無い選手たち。
コーチに更に注意を受ける。

vs.高砂 1-2 負け
vs.安行東 1-0 勝ち

高砂戦は先制しながらも、追い付かれ逆転負け。
安行東戦はカウンター攻撃をGKとバックが粘り、失点を許さない。
しかし、フォルテはいくつもシュートを放つが、決められない。
チームで勝ち越す力と点を奪う力を身につけよう。

主管チームの皆様、対戦チームの皆様、本日はありがとうございました。
保護者の皆様 もお世話になりました。
詳細は飯塚コーチより。

谷津

イースタンリーグ 結果
vs高砂(1-0,0-2)1-2 負け
vs安行東(1-0,0-0)1-0 勝ち

本日、イースタンリーグが神根東小学校にて行われました。

1試合目
vs高砂イレブン
前回に引き続き、チャレンジ&カバーが重要とされ、攻撃では縦パスを常に意識する、相手が縦パスを警戒したら、横パス等を使って相手を崩す事を伝えピッチに送り出す。
前半は良い場面も悪い場面も出ていて中々得点に繋がらない、サイドからの攻撃もセンターリングまで行けずチャンスを行かしきれない。それでも得点を狙いに行き、18分に先制点を上げる。後半はスタミナ切れなのか相手への寄せが遅くボールを奪いきれず失点を許す、更に失点を重ね逆転負け。

2試合目
vs安行東
スタートから勢いを見せたフォルテ、左サイドからのパスを見事にに決め、開始早々先制点。その後も積極的に果敢な攻撃で相手を振り切り、切り返しからのシュートを打つ、得点にはならなかったがストライカーらしい動きを見せた。チーム全体がチャレンジ&カバーを意識する等チームの動きが良い。相手のスピードのある選手にも振りきられながらもカバーの意識が高く相手を自由にさせない。GKのファインセーブにも助けられ得点を許さない。チーム全員で1点を守りきったイースタン初勝利、勝ち点3を手に入れた。まだまだ課題も沢山有るが、今日の勝利は見事でした。

日に日に成長している選手達、一歩一歩の積み重ねが選手達の力となり、原動力になってきます。2ブロック予選は間もなく始まります。24期生の目標は県大会出場!それに向けて選手達も指導者も頑張って行きたいと思います。
これからも応援サポートよろしくお願いします。
本日は朝早くからの送迎サポート有り難うございました。

5年コーチ 飯塚

5年イースタンリーグ 第1節

新松戸SC、FC北野(葛飾) 会場 野田市立福田第二小学校

福田第二小学校に五年生9名、
四年生3名にて望む。
昨日は夏のような日差しだったが、今日はどんより曇り空。

昨年はコロナのこともあり、
試合がなかった選手たち。
今年度初の体外試合となった。

vs.新松戸 0-8
vs.FC北野 0-1

初戦では相手の早い攻めに対応出来ず、たて続けに失点。
立て直しに手間取ったが、修正し後半は1失点に抑えた。

二戦目は1点が遠かった。チャンスで決めきるようになろう。
詳細は飯塚ヘッドコーチより。

対戦いただいた、新松戸さん、FC北野さん、ありがとうございました。
審判帯同いただいた、對馬コーチ、ありがとうございました。
とても、助かりました。
佐藤監督、グランド設営を助けていただき、ありがとうございました。

保護者の皆さん、
本日のイースタンリーグ主管、
無事に終了出来ました。
ありがとうございました。
来週は遠征となります、
よろしくお願いいたします。

谷津

イースタンリーグ 結果
第1試合
vs新松戸サッカークラブ(0-6,0-1)0-7 負け
vsFC北野(0-1,0-0)0-1 負け

本日イースタンリーグが福ニ小にて行われました。5年生9名、4年生3名、計13名でリーグに挑みました。
5年生は久しぶりの試合で、少しおぼつかない雰囲気で、アップの練習でも何となくやっている感じでした。今回から新たなフォーメーションで体制を作る。ミーティングではそれぞれのポジションの役割などの説明を教える。ここ数ヵ月の練習では2対1、2対2を行い、チャレンジ&カバーをしてきました。
このフォーメーションはチャレンジ&カバーが最も重要とされるシステムです。

第1試合 新松戸サッカークラブ
初戦から幅を使いサイドを展開する相手に対し、アプローチに遅れをとるフォルテは相手を自由に突破させてしまう。更に右サイド、左サイドへとボールを自由に行き来される中、開始1分にセンターリングを合わされ、ドフリーで打たれ先制点を許す。更に自分のポジショニングも把握出来ず相手をフリーにしてしまう。サイドも戻れない状態でカバーが間に合わず失点を重ね前半だけで6失点。
ハーフタイムでは、この位置は誰がチャレンジしてカバーに入るか、この選手は動きによって誰がマークするのか、相手のシュートは必ずゴールを隠す見せない位置に入る等を伝え送り出す。後半は前半と違い、見事に選手たちは応えてくれた。チャレンジ&カバーのタイミングも良い。とくに後半からアンカーの選手が凄く良い形でボールを奪うなど、相手に負けないくらい戦えていた。サイドも4年生の活躍も有り良い形になってきた。後半はGKのビックセーブも連発し、1失点で終える事が出来た。結果は惨敗でしたが、後半のような戦い方は選手達にとっても手応えがあった試合でした。

2試合目 FC北野
初戦で圧倒的な強さを見せた新松戸に対し、2対1と新松戸から勝利を取るチーム、どれだけ自分のポジションを把握しチャレンジ&カバー
が出来るか、初戦の後半のような戦い方をして欲しい一戦。前半からハイプレスを仕掛けるフォルテ、一人ひとりが自分のポジションをしっかりとこなしている。チャレンジ&カバーのタイミングも良い。相手自陣に長く入れる時間帯も増えてきた。後はゴールのみ!相手も自陣のゴール前はさすがに寄せが早く、中々シュートを打たしてくれない。そんな中、ボールを奪うもパスの判断ミスが失点へと繋がってしまった。それでも気持ちを切り替え、ゴールを目指す。後半は相手のファウルも有り、ペナルティーキックのチャンス、無情にもゴールバーを越え得点ならず、更に終了間際にもペナルティーキックのチャンス、キッカーを代えるも相手キーパーに弾かれ得点ならず。1点が遠いフォルテ。それでも今回は何か手応えを感じた試合でした。まだまだ伸びしろがある選手達、次は点を取れる事を願いたい。
本日は朝早くからグランドの準備を手伝いしてくれた佐藤監督、審判、GKのサポートをしてくれた對馬コーチ、本当に有り難うございました。保護者の方も応援サポートお疲れ様でした。

5年コーチ 飯塚

5年交流試合

牛島フットボールクラブ 会場 野田市立清水台小学校
3月26日(土)牛島FCさんを招待し交流試合を実施しました。

先週久しぶりの試合で出た課題をテーマに臨みました。
・トラップする身体の向き。
・連動するサポート
・声がけ
最初の2本目くらいまでは相手のミスからの得点だったが徐々にサイドの崩しからチャンスメイクできたり、得点も増えたのは良かったと思います。
ビルドアップや繋ぐ場面でもプレッシャーがあまりない場面では良く相手や味方選手が見えているシーンもあり精度を上げていきたい。
課題としては個で勝る相手に対して簡単に抜かれてしまう場面が多かった事。
身体能力が突出している選手に対して遅らせるディフェンスや1対2を作る工夫など対応力を学ばせてもらいました。
u12前期リーグが迫っていますので練習、試合で精度を上げていきたいです。
対戦していただきました牛島FCさんありがとうございました。
また、指導者の少ない中コート準備などお手伝いしていただきました保護者の方々ありがとうございました。

執行

2022年第37回関東Jr.Cup

第37回関東Jr.cup’22
『会場』草加市営瀬崎グランド
第1日目
第1試合 vs瀬崎sss 8-1 勝ち
5年コーチ 石川

第二試合 VS クリアージュ
2-1 勝ち
上位トーナメントへの進出確定しました。
5年 コーチ 佐々木

2日間で行われる関東Jr.Cup’22大会
1日目の試合が終了しました。
なかなか試合が出来ない中久しぶりの試合で
選手達も気合が入った状態で試合に臨みました。

試合の総括としては、練習でやって来た
スペースに出す意識や必ず自分からボールをもらう意識がしっかりと出ていました。
ただ、勝っている時は全体的に声が出ているが
点差をつけられているとまだ声が出ていない事が多い。
この大会が5年生での最後試合になり来年からはu-12での年間リーグが始まります。
選手達には、自分達でもっと声を掛け合う意識を持つと共により成長した状態で来年度を迎えたいと思います。

保護者の皆様
今日1日ありがとございました。
また明日もありますがよろしくお願い致します。

5年コーチ 石川

5年生指導者、保護者様
本日、大会1日目。応援、サポート等ありがとうございました。
明日は上位8チームによる決勝トーナメントの試合になります。
市役所集合7時、出発7時10分
初戦は9時25分から、vsバディー千葉(A組1位)。
10時15分から審判です。
以降、初戦の結果により日程が決まりますが、必ず3試合は行います。
閉会式を終えてから現地出発になるので、野田帰着は18時すぎになる見込みです。
明日もよろしくお願いします。

槇山

第2日目
上位トーナメント
初戦
 バティ千葉 1-2 負け
 順位決定戦へ
 バティ千葉相手に、気持ちも技術も負けない。素晴らしいゲームでした。
赤澤健児

『2日目の結果』
 バティ千葉 1-2 負け
 FC鶴ヶ島 1-1 PK3-2 勝ち
 高島平 0-2 負け
総合成績 6位(16チーム中)

『総評』前日に厳しいDグールプ予選を突破し、上位トーナメントへ進出を決めた。
強豪ばかりであったが、気持ちで負けない気迫溢れるプレーがあった。失点後に
ズルズル負けモードに入る傾向があったが、一点を返す粘り強さを見せてくれ成長を感じる。またフォルテの選手は良くボールを繋ぐ、声かけや、仲間の動きを信じたプレーがあった。緊張感あるPK戦では、全てのキッカーがきっちり決め、守護神の横っ飛びで見事に勝利。

強豪からの学びはサッカーだけではない、道具の整理整頓が徹底されていたはり、すれ違い際には、気持ち良い挨拶ができる。刺激を受け成長してもらいたい。

赤澤健児

5年イースタンリーグ 第18節(最終節)

越谷PC、吉川武蔵野   会場 吉川市立中曽根小学校

5年イースタン第18節(全てフレンドリー)
[5年]1/10 試合報告

対戦相手:越谷PCキッカーズスポーツ少年団、吉川武蔵野サッカースポーツ少年団
場所:吉川市立中曽根小学校
天候:くもり

フォルテは14人で参戦。
縦パスをおとしてつなぐことを課題に取り組みました。
何度も対戦し、勉強させていただいている両チームと、20分ハーフ2回と、20分を4本やりました。

なかなか自由にプレーさせてもらえない相手ですが、選手たちは課題に挑戦し、少しずつ身につけ、ワンタッチでボールを回す展開までこぎつけました。
パスをもらうための顔だしも少しずつ良くなっているようでした。
プレーの選択肢がどんどん増えると良いと思います。
また、プレースピードと判断が早い相手に対して、体をはってボールを守ろうとする姿勢も印象的でした。

新年も失敗をおそれず、挑戦を続けていきましょう。
御協力頂いた関係者の皆様、保護者様、ありがとうございました。

5年コーチ 小倉

2021年度のイースタンリーグ(本戦)は本日で終了、上位11チームがエキストラ イースタン・チャンピオンズリーグ(2/12,13)および2/20のイースタン・チャンピオンズトーナメントで頂点を目指す。

フォルテは5月から始まった約9か月にわたるリーグを利用し、多くの選手を平等に出場する機会として、また、試合ごとのテーマをもって参戦した。勝つことを求めて参加したチームではない事を申し添えておきます。

フォルテ23期はこのリーグで参加28チーム中4位となりチャンピオンズリーグの出場権を得ることが出来た。
戦績は公式戦22試合(フレンドリーを除く)、13勝5負4分 勝ち点43 得点52 失点23。
上位チームは下記
 1位 武里  勝ち点53 得点60 得失点差48
 2位 住吉     49   66     40
 3位 越谷PC    48   63     39
 4位 フォルテ   43   52     29

試合数はほぼ同じであるがGoal averageの差が順位に影響したと思われる。
まもなくU-12リーグが始まるが、1試合あたり多くの得点を挙げることが必要
と思われた。

イースタン含め1年間の内容を分析し、次の1年に向けて指導者一同、個々のテクニックをさらに上達させチームの成長、選手の育成に努めたいと思います。

追記
本日、第100回全国高校サッカー選手権決勝が行われた。
青森山田が大津(熊本)に4-0で圧倒的強さで優勝した。
フォルテOB1名は厳しい環境の中、青森山田1年生で頑張っている。
応援したいと思います。
****吉原****

2・3・4・5年交流試合

まちサカ サッカークラブ  会場 あけぼの山農業公園サッカーグランド
対戦相手:柏の葉 まちのサッカークラブ
場所:あけぼの山公園芝生広場第1
天候:はれ

【2・3年生】
 用事やケガのため、3年生6人に2年生9人の応援を得て参戦しました。
パスをつなぐことを課題に取り組みました。
会場は人工芝のようなあざやかな色のすばらしい天然芝でした。
雨上がりでしたが、日中は風もなく、おだやかでした。

結果(15分1本)
5人制
フォルテ 3-0 まちサカ2B

8人制
フォルテ 3-0 まちサカ3A
フォルテ 3-1 まちサカ3B
フォルテ 0-4 まちサカ4A
フォルテ 3-3 まちサカ4B

5人制は3年生だけで戦いました。フットサルのルールにまだ慣れていないものの、アシストのついた得点が2点ありました。

対まちサカ4Aでは、寄せが遅い、自分のポジションに戻らない、すぐあきらめてしまうなどのプレーが出てしまい、何度もサイドから崩され、失点を重ねてしまいました。

その後のミーティングで修正のコーチングがありましたが、対まちサカ4Bでは引き分けるのがやっとでした。

全体を通して、パスを繋ぐことが出来る選手が増えてきましたが、まだまだ伸びしろがあるようです。守備面での課題もあります。これからも練習をがんばりましょう。

また、助っ人の2年生による得点や、ベンチからのコーチングがあり、頼もしいかぎりでした。

寒い中、御協力頂いた関係者の皆様、保護者様、ありがとうございました。
小倉

【4年生】
ミーティング時間を十分に取り、戦術ボードで本日のテーマを確認。
・ハイプレス
・トップに入る選手は場面ごとの動きを意識
・チャレンジ&カバー+スライド
・ビルドアップ
3年生から試合ごとにヘルプをもらいながら、4年生7名が15分×5試合行いました。

vsまちサカさん
一本目(4年チーム) 1-3
二本目(5・6年合同チーム)0-2
三本目(4年チーム)2-1
四本目(5・6年合同チーム)1-8
五本目(4年チーム)2-2

ここのところ、1試合目の入り方に落ち着きがあり、開始後5分までの失点が少なくなっていた。
良い傾向が続いていたのだが、本日はスロースターターの悪い癖が。
1本目については足だけ出して置き去りにされるディフェンスの悪癖や、中央にいる選手同士の連携不足からの失点、ボールホルダーとの距離の詰め方、プレッシャーをかけるタイミング、ボール奪取のタイミングなど、普段の練習で教わっているはずのことが徹底できずにピンチを作り、失点してしまう。
2本目でようやく質の良いパスからの攻撃が出始め、3本目以降はヘルプに入ってくれた3年生の思い切りの良いプレーにも刺激を受け、徐々にテーマを意識した良い動きが見られはじめる。ポジションを入れ替えてもがたつかなかったのは、その証左かと思う。
5本目は、調子を上げてきた感触から残り3分までは勝てるという雰囲気があった。勝ちきれなかったことは反省してほしい。
とはいえ、全体として良い手応えで終えることのできたトレーニングマッチとなった。

本日素晴らしいフィールドで対戦できる機会をいただいたまちサカさんには大変お世話になりました。また対戦の機会をいただければと思います。

執行コーチには窓口として全体の調整をしていただいき大変助かりました。

各試合ヘルプに入ってくれた3年生、今日も積極的で勇敢なプレーを見せてくれて感動しました。ありがとう。

保護者の皆様には、朝早くからほぼ一日サポートしていただきました。明日の蹴り納めで一年の締めとなりますが、対外試合の最終日ということで、今年一年のサポートについて、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

ありがとうございました。
4年 添田

【5年生】
5年生A 交流試合 vsまちサカさん

まちサカさんのお誘いで、柏市あけぼの山グラウンドにて、多学年同時開催となった遠征トレーニングマッチ。

今回の五年生共通のテーマは攻守の切替え。
・GKが補給した時や、ボールを奪った時、周囲の選手が素早く左右に開き、パスコースを作り展開を図ること。
・ボールを奪われた時、周囲の選手のディフェンス意識。奪った時の攻撃意識。

対戦結果
①2-0 対 5&6年生チーム
②3-0 対 4年生Aチーム
③0-1 対 6年生チーム
④1-2 対 6年生チーム
⑤0-2 対 6年生チーム 

選手たちのプレーを見ていると、全てが今あるボールのみ。次の展開を想像・予測した動きになっていない。
そのため、展開が遅れボールロストしてしまう。
今後の課題として、展開の予測と空間的な認知能力アップによって、慌てないプレーができるのではないかと思われる。

今回のTMは、2チームだしの形で参加したこともあり、ベンチを温める時間なども無く、全員が試合に出続けた。疲れたなどの声も上げられないような状況で、対戦してくれたまちさかさんも、4年生から6年生までの様々なチームであったこともあり、フォルテの選手たちにとっては、最高の経験ができたのではないかと思います。
また、フォルテ側も人数の補充の為、4年生、3年生からの助っ人もいただき、その選手達にとっても良い経験となったのではないかと思います。
体格の違う相手とどのように戦うか、個人で対応できない場合、どのような連携をする必要があったのか。
まだまだ課題は山積みです。
2021年のプレーは終わりますが、2022年へ繋がる最高のトレーニングマッチになったのではないかと思います。

助っ人で協力してくれた4年生、3年生の選手ありがとうございました。

お声がけいただいた、まちサカさん。緑の多い素晴らしい天然芝グラウンドでの、多学年でのトレーニングマッチを企画調整ありがとうございました。

会場までの送迎など、ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

5年 佐々木

5年生B 交流試合 vsまちサカさん
試合報告

5年生は2チームに分かれまちサカさんとの交流試合に臨みました。
以下Bチームの報告です。

今日のテーマは攻守の切替え。
初めのうちはGK、サイドバックは特に意識して動き出しは良かったが終盤にかけて、疲労の蓄積から効果的な切替からの攻撃については精度が落ちた印象。
守から攻、攻から守の場面は常にあり、いつ、どのタイミングでどう判断すればいいのか?
をもっと意識して考えてもらえるようにコーチングしていきたいと思います。
今日は全員が休みなく交代もなく試合経験ができました。また、対戦相手も4年生から6年生までで通用した事、もっと磨かなければならない事も感じることができたと思います。
助っ人で協力してくれた4年生、3年生の選手ありがとうございました。

今回お声をかけてくださいましたまちサカさん。天候にも恵まれて素晴らしいグラウンド、複数学年での企画調整ありがとうございました。たくさんの事が得られた1日となりました。

保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
5年 執行

5年イースタンリーグ 第17節

草加東、新松戸、草加Jr、越谷PC  会場 野田市立清水台小学校

5年イースタン第17節
年内最後のイースタン。
昨日に引き続き清水台小にて4チームを招き、公式戦4試合を含め全8試合を主管。

今朝の気温は-3℃、早朝のピッチは凍りつき、太陽が登るにつれ選手は足をとられていく。

公式戦は①②③⑤
(フレンドリーは30分ゲーム)

①フォルテ 8-0 草加東
②草加Jr 5-2 新松戸
③越谷PC 5-0 草加東
④フォルテ 6-0 新松戸
⑤草加Jr 12-0 草加東
⑥越谷PC 0-2 フォルテ
⑦新松戸 0-1 草加東
⑧フォルテ 2-0 草加Jr

良い展開から得点を重ねた。
ドリブルしながら周りをみる 。
周りを観ながらの予測ポジションに身をおく。
意識すればさらに良い。

詳細は担当コーチから
****吉原****

第17節イースタンリーグ結果報告

昨日に引き続き清水台小学校にて第17節イースタンリーグを開催しました。
朝のグランド状態は霜が降りていて硬い状態の中行いました。

公式戦1試合とTM3試合
結果は、4戦無失点で全勝で公式戦としては
凄く良い結果でイースタンリーグを終えた事が
とても良かったです。

総評としては、公式戦で迎えた第1試合
前半の早い段階で右サイドからのセンタリングを中で合わせてゴール。
練習でやって来た事がようやく出来た結果の1点
これでリズムに乗り前半2点追加して3点で前半を折り返す。
後半も気持ちは切れる事が無く5点を追加して
試合終了。
選手達もコートの中だけで無く外からも声が出ていて良かったと思う。
ただ、オフサイドが1試合で10回以上有った
これは相手の最終ラインを見ずに前がかりになりがちになっていると言える。
これは、自分達のチャンスを自分達で潰してしまってると言える。
これは今後の課題として取り組んで行きたいと思います。
それ以降のTMの試合もチーム1人1人が集中を切らさずに取り組んだ結果が無失点で全勝出来た事に繋がったと思います。

今日は寒い中来て頂きましたチームの皆様
1日ありがとうございました。
そして保護者の皆様、寒い中選手達の送迎
駐車場の整理などのお手伝いありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
今日1日ありがとうございました。

5年コーチ 石川

5年イースタンリーグ 第16節

宮本サッカースポーツ少年団、越谷PCキッカーズ  会場 野田市立清水台小学校

5年イースタン第16節
先週に引き続き、清水台小にて第16節、明日17節を主管。
昨日は強風が吹き荒れた。本日は晴れてるものの、風は強く空気が冷たい真冬を思わせる寒さだった。

第16節は午後から2チームを招き公式戦1試合、フレンドリー2試合を実施。
フォルテ2試合はフレンドリー。

①越谷PC 1-3 宮本

以下 フレンドリー
②越谷PC 3-1 フォルテ
③宮本 1-3 フォルテ

どの試合も集中力切らさず、緊張感ある良い試合でした。

チーム戦術で得点パターンが導き出せれば最高です。

詳細は担当コーチから
****吉原****

5年イースタン報告します。

冷たい風が刺さるように吹く中での開催となりました。
テーマとしては
①開始5分間での集中
②ピッチ内での選手同士のコミュニケーション

【結果】
越谷PC 3-1 フォルテ
宮本 1-3 フォルテ

【総括】
ディフェンスラインぎりぎりからのパス出しからの得点や相手へのパス出しを予測したインターセプト、裏をつくスルーパスなど個人としての成長は見られましたが、得点のほとんどは相手のミスからの得点や個人スキルからの得点で、崩してからの得点
などは無く課題の残る試合となりました。

ディフェンスでは一発で飛び込んでしまいピンチを招いてしまったり、落ち着いて繋げる場面でも焦ってしまい相手に当ててしまう。寄せきれずずるずるとディフェンスラインが下がってしまう場面が見受けられました。
コンパクトに繋ぐのかスペースへの展開をするのか判断のスキルを上げていきことは今後の課題にしたいと思います。

寒いなか準備、運営、選手フォローいただきました保護者の皆様、遠方まで遠征で来ていただきましたチームの皆様ありがとうございました。

5年佐藤 知幸

5年イースタンリーグ 第15節

松原FC、越谷PCK、吉川武蔵野、草加住吉SC、エンデバー  会場 野田市スポーツ公園

本日12時31分ごろ茨城県南部を震源とする震度4の地震が発生。
両面で試合が進行されていましたが、主審、本部からの躊躇なく指示が出され、試合はただちに停止。 
選手はゴールから離れたセンターサイクル付近に集められ、主審等から「座る」の指示が出されました。
試合は、揺れが収まり、安全と判断した本部からの指示で数分後に再開されました。
関係者の適切な対応に感謝いたします。

5年イースタン第15節
野田市スポーツ公園にて5チームを招き2面での主管を実施。
フォルテ公式戦は①③の2試合のみ
今日もスポーツ公園は風が冷たく寒かった。

A面
①フォルテ 0-4 松原FC (公式戦)
②草加住吉 2-7 吉川武蔵野
③フォルテ 2-3 越谷PC(公式戦)
④草加住吉 2-1 越谷PC
⑤フォルテ 2-4 吉川武蔵野
⑥ 草加住吉 1-0 松原FC
15分ゲーム
⑦武蔵野 2-0 松原FC
⑧フォルテ2-0 エンデバー

B面
①エンデバー 2-2 越谷PC (公式戦)
②エンデバー 1-0 松原FC (公式戦)
③エンデバー 2-3 吉川武蔵野

もっとチームで闘いたい。[one for all,all for one]
負けを省みることでさらに成長したい。

今朝はピッチ2面を選手15人、指導者7人の共同作業で1時間あまりで作り上げました。
見事なチームワークでした。

詳細は担当コーチから
*****吉原****

結果は吉原監督からの報告通り。
1試合目は相手チームの個々のスキル、スピードに対し、対応やプレースピードが遅く、自由を奪えなかった。
2試合目は先に2点先行したものの、その後、追加点のチャンスを逃したり、前がかりになった相手の出足に弱気なプレーやミスが重なり、自滅的な3失点。
相変わらず接点で戦えない選手が多く、大きな課題である。
試合を重ねる毎に新たな課題を突きつけられる選手達。急には上手くなりません。一歩一歩進んでいきましょう。

本日も保護者の皆さまには、朝早くからサポートいただきました。ありがとうございました。

槇山