4(+3)年古河タカスポ杯 3位!

2-1古河SS B、0-3八千代町SS、2-0伊奈小針サッカー 会場 古河リバーフィールド レク広場C

本日は、長年お世話になっております、古河SSさん主催の『古河タカスポ杯』に参加させて頂きました。

予選リーグ戦
vs 古河SS B
2-1 勝ち
vs 八千代町SS
0-3 負け
予選 第2位

3位 決定戦
vs 伊奈小針サッカー
2-0 勝ち

4年生8名中、1名インフルエンザの7名+3年生の3名の応援で10名で毎試合全員出場でフル稼働にて、なんと第3位になりました。
本日の参加メンバーは、本当に頑張りました。
その頑張りに、結果もついて来て、選手も監督コーチ、更に保護者も満足の大会にする事が出来ました。

招待してくださいました、古河SS様、朝早くから運営準備等、本当にありがとうございました。
保護者の皆様、朝からの遠征での応援サポート、本当にありがとうございました。
素晴らしい子供達の良かったプレーの話しを聴いてあげてください。

4年コーチ 国生

試合詳細は、後ほど
—————-
フォルテ4年生の2018年1月のテーマは、『守備』
無失点を目指してアップ開始。
動的ストレッチをして体をほぐしてから、守備をテーマのアップ。
四角いグリッドにて3vs1 ロンド(鳥籠)
鬼の選手にボールを触られたら、すぐに鬼の選手にタッチ 最後にタッチした選手が鬼になる。
攻撃から守備の切り替え の大事さを話しながらアップ終了。

予選リーグ戦

vs 古河SS B

本日の第1試合目は、タカスポ杯開催チームの 古河SS B との試合です。

前半から全員守備の意識があり、前線からのプレスと次を狙う守備が出来ていて、フォルテのペースで試合が進み、前半2得点。
後半になり、メンバー交代などをしながら良い守備をしているが、だんだん疲れの為、プレスが遅れて1失点
しかし最後まで集中力を切らさずに戦い、試合終了。

2-1 勝ち

vs 八千代町SS

1試合 空いて 第2試合目は、個人技があり、サイドからの攻撃からの後ろからの選手に落としてからのミドルシュートが、
とても上手いチームに、前半は、プレスの速さと身体を張った守備で、頑張るも、
相手コーナーキックのこぼれ球を押し込まれ先制点を許してしまう。
しかし前半は、全然負けてない良い試合展開。
後半は、第1試合目同様、体力的に厳しいのか?プレスが弱まり、パスを回され豪快なミドルシュートも叩き込まれて2失点。
悔しい敗戦
最終的には、この試合に負けた 八千代町SS さんが優勝でした。

0-3 負け

予選 第2位

3位 決定戦
vs 伊奈小針サッカー

予選2位の為、3位決定戦
対戦相手は、予選の試合で審判をさせて頂いていた時に、コートを広く使い、後ろからの攻撃参加が素晴らしく、
とても強いチームだと感じて、たぶん決勝に行くであろうと思っていた程のチームとの対戦に、
メンバーへ とても強いチーム だけど、3位と4位では、全然意味が違う など、少し発破をかけて試合に挑む。
最終試合のメンバーは、自分のやりたいポジションを希望してもらいスターティングメンバーを決めて試合に挑む。
緊張の試合開始でしたが、開始10秒で、センターサークル付近から、中盤の選手の、ロングボールを蹴るキックフェイントから
トップの選手への綺麗なパスが通り相手センターバック1人を交わしてシュート。ゴール!
先制点に歓喜が広がる。
先制すると勢いがつき、守備でも2人目、3人目の選手が次を予測してインターセプトや、
パスが通っても前を向かせない激しい守備を見てせくれ後半に追加点。
勢い止まらず後半最後まで良く走りプレスをかけ続けて無失点での勝利。

2-0 勝ち

最後の試合は、全員が、とても素晴らしいプレー と集中力で戦った結果が現れた試合になったと思います。

本日、一緒に戦った3年生3名、本当にありがとうございました。
4年生、新加入メンバーも、素晴らしいプレーを沢山見せてくれました。
4年生&3年生 お互い刺激しあって、もっともっと上手くなって行きましょう。

本日、招待してくださいました、古河SS様、朝早くから運営準備等、本当にありがとうございました。
保護者の皆様、朝からの遠征での応援サポート、本当にありがとうございました。
素晴らしい子供達の良かったプレーの話しを聴いてあげてください。

4年コーチ 国生

4(+3)年SICリーグ

0-2幸松JFC、0-0上沖SC、2-0豊野FC 会場 七光台小学校 .

SICリーグ星取表最終版(2018/3/11UP)

4年SICリーグ 2018/01/20(土)
0-2幸松JFC、0-0上沖SC、2-0豊野FC 会場 七光台小学校

四年生 インフルエンザで欠席のメンバーは不参加でしたが、新しく入ったメンバーの初試合、
三年生 3人の応援をもらい、七光台小学校にて、SICリーグに挑みました!

◆第1試合 vs 幸松JFC 0-2
相手は冒頭の代表者会議で「今日は7人しかいないので、宜しくお願い致します。」と言われた初対戦の幸松JFCさん。
こちらは、8人で試合に望むが始まってすぐに人数差を感じさせない運動量と連携・連動により試合のペースを握られる…
フォルテの選手たちも身体を張るが連動してるパス回しに翻弄される…
そんな中、シュートを叩き込まれて失点…
このチームの悪さがすぐに出て、下を向いてしまい前に仕掛けられない…
防戦が続くが、フォルテの今月のテーマ「ディフェンス」を頑張る選手たち…
まだまだのところがあるので、身体を寄せる、入れるといった部分は出来てないところもあるが、必死に耐える。
数的優位による飛び出しからのシュートもあったが、なかなか追加点が奪えない…
ゴールキーパーの怖がらずに前に出るビッグセーブもあり、なんと1失点で凌ぎきる…

後半に入って状況は変わらず守りの時間が続く…そんな中、キーパーが前掛かりなところもあり、
サイドの選手が抜け出し倒れこみながらのシュート!
ボールは無人のゴールへ転がっていく…
!!同点かっ!?
と思ったが、惜しくもサイドネットの外側に掛かりノーゴール…
その後、身体を張り続けたが、うまく往なされ追加点を奪われる…
終わってみれば、0-2の惨敗でした…

0 – 1
フォルテ野田 0 2 幸松JFC
0 – 1

◆第2試合 vs 上沖SC 0-0
0 – 0
フォルテ野田 0 0 上沖SC
0 – 0

1試合目の反省を踏まえて、望んだ埼玉の上沖SC戦。
個人的には会社の後輩の息子さんが所属しているため、何としてでも勝ちたい相手!
試合が始まるとフォーメーション、ポジションを変えた事もあり、戸惑っている選手たちには、
「声を掛け合い、助け合うこと」を伝える…
だが、身長が高い選手も多く、競り合いに勝てずにパスを回される…
だが、1試合目と違い寒さも緊張感も取れたのか動き回れる選手たち。だが、お互い攻め手を書き、0-0のまま試合終了….
ディフェンスや声出しなどの課題が多く残る試合でした…

◆第3試合 vs 豊野FC 2-0
0 – 0
フォルテ野田 2 0 豊野FC
2 – 0

最後の試合となった豊野FC戦
いまのレベルでの最高のプレーを心掛けて貰うよう試合前に伝える。
前半は初対戦の影響もあり、ディフェンシブなフォーメーションであったこともあり、なかなか点が奪えない…
後半は、フォーメーションをツートップに変え、攻撃的な布陣に変更!
これが見事にハマり前にグングン進む選手たち!
攻撃的に仕掛ける中で、キャプテンの左足が火を噴く!1日を通して待望の先取点!
攻撃的なフォーメーションが楽しいのか?先制点の影響か?更に前に出る選手たち!
前に攻めている中で、こぼれ球が新規入団してくれた初試合の選手の前に!
咄嗟の判断とはいえ、足に見事に合わせてゴールイン!!初試合で初ゴールとは、持ってる感が感じられる!
試合はそのまま終わり本日初勝利!!

1日を通して、”ディフェンス”に重きをおき望んだ試合であったが、ゴールキーパー、DF陣の踏ん張りには本当に感謝しかない…
前線は抜かれても後ろのメンバーが再度チャレンジするが、ゴールキーパーとDF陣は失敗→即 失点に繋がる…
それが分かっているからこそ、後ろのメンバーは身体を張って踏ん張っている…
全員が同じ意識で守りを意識できれば…今後を楽しみにしたいと思います。

四年生相手に臆する事なく向かっていきディフェンスをしたり、コートを走りまくってボールを追いかけたり、
シュートを打ってくれた三年生の助っ人3人に本当に感謝します。
朝早くからの準備、車出し等の保護者の皆さん役員さん 応援 サポートに来てくれた保護者様、
三年生保護者の方々の応援、本当にありがとうございました。

四年生 清水

4年SICリーグ 2017/09/16(土)
0-5FCフレッズ、0-3ばらきSC、3-1FC郷州 会場 守谷大利根グラウンド

フォルテ vs FCフレッズ 0-5
フォルテ vs ばらきSC 0-3
フォルテ vs FC郷州 3-1

詳細は、後ほど国生より。
———————-
本日は、4年生 7名中3名が学校行事の為休み。
いつも4年生に参加してくれている3年生は、先週日曜日の試合が延期の場合、本日が公式戦になってしまう為、
2学年下の2年生(5人)が一緒にSICリーグを戦ってくださいました。

野田市を出発して、会場の守谷市大利根グランドに向かいました。
先週の台風の影響でグランド状態が心配でしたが、滑りやすくはなっていますが、何とか試合は出来る状態でした。

会場に入り、本部への挨拶を済ませて、4年生が、いつもメンバーのみでやっているウォーミングアップを、
2年生に教えながら、真剣に取り組んでくれました。

その時間を利用して本日、2年寺田監督、2年保護者小川5年コーチ、4年井上監督と本日のテーマ&ミーティングをさせて頂きました。

テーマは、2年生には後ろからくるパスをどうドリブルに繋げられるか?ターンの仕方なのか?トラップの仕方なのか?
8人制のポジション理解?
など2年生には余り経験しない事をテーマにさせて頂きました。

4年生には、ディフェンスラインでの逆サイドへの展開。
サイドからのオーバーラップ&2年ドリブラーの後ろからついて行きこぼれ球を奪い返しドリブル。
2年生へのコーチング、声掛けのテーマで試合に挑む事をミーティングにて共有させて頂きました。

試合前のアップには、ボールを手に持ちラグビーのように運び、最後のシュートは味方に手で浮き玉のパスにて
ヘディングシュートを両サイドのコーチにするゲームを行いました。
サッカーで良く使う『ヘイ』だと夢中にドリブルしている選手は気づかないので、同じチームメイトなので、
必ず名前を呼ぶ事の大事さを理解してほしくアップに取り入れました。
その流れから4つゴールを作り、足でのミニゲーム。
最後に、本日2年生へのテーマである後ろからのパスへの『ターン』『トラップ』の練習をしてアップ終了。
試合に活かせればと思います。

第1試合
フォルテ vs FCフレッズ
前半始めは、雨の影響で滑り易いグランド状態でしたが4年生のディフェンスラインが何とか体を張り
懸命に守りクリアーするも2年生中心の攻撃陣も相手4年生になかなかドリブルさせてもらえず、
フォルテコートでの守備の時間帯が続く。
前半中盤頃に、何とかディフェンスしていたが1点奪われてしまうと、相手チームも余裕が出来たのか?ドリブル、パス、
ミドルシュートなど攻撃にバリエーションが増えて、フォルテ守備陣も対応出来ずに追加点を4点与えてしまい惨敗
その中でも、数名の2年生のターンがあったのが良かったと思います。

フォルテ vs FCフレッズ
0-5

第2試合
フォルテ vs ばらきSC
第1試合目から連続の試合の為、少し時間が空きベンチにて1試合目の良かった事
(4年 身体を張っての守備。2年 4年相手にドリブルチャレンジ と後ろからのパスをターンが少し出来た事)と、
悪かった事(4年 ディフェンスラインが下がり過ぎている+2年生へのコーチング?ポジション修正への声掛けが無い。
2年 プレスが遅い、緩い、追いかけない?)のアドバイスと次の試合でのアドバイスを少しさせて頂き試合に挑む。

2試合目の為、グランド状態に慣れて来たのか?ミッドフィルダーの2年生3人がボールを追いかけ廻してくれ
1試合目よりも攻撃も出来ている。
攻撃が出来ていると言う事は、ボールを取られた後にカウンターをされる事がある。
まさに前掛りになった守備陣が相手選手のスピードに乗ったドリブルに足先だけでディフェンスしてしまい得点をされてしまう。
ハーフタイムにも守備の面でのアドバイス(1対1の守備、半身になりスピードにも対応する)をさせて頂きましたが、
ディフェンスの仕方は、今後の4年生へのテーマにもなると思いました。
2年生には、数名の選手が4年最終バックの後ろまで戻って来てしまう事とポジション?について説明。
試合中も2年生には1名づつ交代給水アドバイス 試合に戻る。を繰り返しながら細かくアドバイスさせて頂きました。
1試合目よりも攻撃する時間もあり、4年の攻撃参加などもありましたが、残念ながら得点出来ずに負けてしまいました。

フォルテ vs ばらきSC
0-3

2試合目の頃に、山崎コーチが応援に来て下さり試合後もメンバーにアドバイスをして頂き、
メンバーへの差し入れもして頂きました。
更に本日、4年 Kコーチが3試合の審判(主審?)を全部やらせて欲しい。との話しがあり、山崎コーチは4年Kコーチの、
やる気を察知したから来たのでは?との思いから審判のアドバイスもして頂きました。
本当にありがとうございました。

2試合空きのため、食事を済ませてから、軽く動けるトレーニング、2人組(他学年)になってもらい、
相手に持ち蹴り→ヘディングで蹴った選手に返しキャッチ。
成功したら距離を伸ばす。失敗したら始めから短い距離でスタート。
最高記録を競わせる事で、ヘディングを怖がらずに楽しく出来るようになってもらえればと思います。
その後、同じ内容で『トラップ』や『キャッチ』などをやりながら3試合目に挑む。

第3試合
フォルテ vs FC郷州
本日の最終試合。是非勝ってもらいたいと思います。
フォルテコーチが審判をしながら相手チームをスカウティングしてくれていて、相手チームは、前半と後半で、
だいぶメンバーを入れ替えて来るそうでした。
試合開始、前半から2年生も広いコートでの試合にも慣れて来て少しボールが離れていても、プレスを速く激しく出来ている。
4年生もディフェンスラインを下げすぎる事も無く攻撃の意識も強い。
が、3バックの両サイドが一緒に攻撃参加してしまいセンターバック1人になってしまうなど状況を見て攻撃参加なのか?
守備に待つのか?を判断出来るようになると良いと思いました。
前半2失点してしまいハーフタイム
監督コーチよりアドバイスをもらい、自分からは、本日の試合2年生は、どんどん良いプレーがふえていきましたが、
あえて2年生に厳しく?攻撃を任せている2年生に得点が無い。
4年生も得点されてはいるが、最後まで頑張ってディフェンスをしてくれている。得点の結果を出す事を話して後半に挑む。
後半は、フォルテのペースで試合が進み、2年生が躍動する攻撃を見せる。
まずは、テクニックのある2年生の選手が、ゴール前に飛び込み、本日フォルテにとっての初ゴールが生まれた。
勢いに乗りスピードのある2年生も果敢にドリブル突破ゴールこそなかったが縦への良いドリブル。
勢いに乗るフォルテ左サイドを4年サイドバックが攻撃参加してゴール。
同点に追いつき更に勢いが着くが、またまた4年生の悪い癖で、状況を考えずにディフェンス全員FW?になってしまったのか?
と思うほどの攻撃。
時折、2年生が最終バックで守備をしているなど、気持ちもわかるのですが、サッカーは、チーム競技。
ゴールを決めた人だけが偉い訳では無い事を、常日頃から話していますが…
しかし最後に勝利をもたらしたのは、1得点していた、2年生。
この2年生、攻撃だけしていた訳ではなく、中盤では4年生相手に必死に守備をして、
ドリブルしても4年生に体格で吹き飛ばされながらも最後まで諦めない気持ちがゴールに結びついたのでは無いかと思います。
そして試合終了。

フォルテ vs FC郷州
3-2

何とか本日、初勝利する事が出来ました。
反省点は、様々ありますが、良い点のみ
2年生は、身体の大きな上の学年を相手にも、しっかりと激しく守備をして、ドリブルに挑戦して、更に得点まで出来た。
本当に素晴らしいプレーでした。
4年生は、守備からの攻撃参加。ゴールを守る。と言う気持ちからのスライディングやシュートブロック。
3試合フル出場しても、まだまだ出来そうなスタミナ。
など、良い経験になったと思います。

保護者の皆様
本日は、朝早くから選手の送り出し、保護者帯同応援の皆様の声援。本当にありがとうございました。
特に2年生保護者の皆様には、2学年上での試合に快く送り出して頂き本当にありがとうございました。
2年生は、とても良い経験が出来たのでは無いかと思います。

寺田監督、小川コーチ
応援ありがとうございました。
2年生が4年生相手に通用出来たプレーやできなかったプレーなど2年生が同じ学年の強いチームとの対戦する時の
イメージが出来たのでは無いでしょうか?
本当にありがとうございます。

山崎コーチへ
忙しい中、応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。
選手へのアドバイスや、4年Kコーチへの主審アドバイスなど、本当にありがとうございました。
4年Kコーチ 審判3級挑戦では?の疑問が残りますが、これからも指導サポートをよろしくお願い致します。

4年コーチ 国生

4年SICリーグ 2017/09/16(土)
1-2エスペランサ総和FC、0-1越谷PCK、3-4越谷FC jr 会場 守谷市大利根グラウンド

今日のSICリーグは、四年生 7人で試合に参加し、8人相手に善戦しました!

第1試合
vs エスペランサ総和FC
1-2 惜敗
得点者:りょう

第2試合
vs 越谷PCK
0-1 惜敗

第3試合
vs 越谷FC jr
3-4 惜敗
得点者:あゆむ2、りょう

7人でしたが、全て1点差ゲームの惜敗でした。
選手は本当に頑張りましたっ!

詳細は後ほど….
——————-
9月に入ったからか、肌寒さが感じられる中 4年生 7人の侍のみでの試合に参戦!
朝に市役所に集合した時には、まだいつもの楽しさで笑顔があったので、一抹の不安はあったが、守谷・大利根グランドに向かう…

コーチの人数も少ないこともあり、タープ設営も含めて、みんなで協力しながら準備を始め、徐々に気持ちを切り替え試合に臨む…

————————
第1試合
vs エスペランサ総和FC

今回は7人での参加となるため4年生の試合のコンセプト「チャレンジ&カバー」に
「助け合い&1人1人が1人以上の1.2人分の力を出す」を声かけ、やり慣れたポジションで2-3-1のフォーメーションで
試合に送り出す。
試合が始まると、いつもの事ながら初戦の入りは動きが固い。
だが数的不利を感じさせないくらい、みんなでフォローし合う良い試合。
前半は身体を張り、0-0で終了。
本当によく走って頑張っているが、”声が無い”、”間延びしているため距離感を大切に”という事を伝えコーチも輪に入り
ベンチ前で全員で円陣を組み大声を出して気合いを入れる!
後半も一進一退の攻防が続く中、一瞬の隙を突かれて打たれた低い弾道のミドルシュートが芝(雑草?)によりスピードが加速し
キーパーが触れずにゴールを奪われてしまう。
だがここで、レフティの本日のキャプテンが「2点取れば良いだけだ!」と声を掛け下を向く事なく反撃に向けて気持ちを切り替える!
7人で戦う影響が徐々に出てきてしまい、疲労が隠せなくなってくるが、諦めずに集中する中、
相手ゴールキーパーがクリアしようと蹴ったボールに相撲の強いフォルテ選手が飛び込み、その選手の足にあたり相手ゴールに転がる…
足に当たった選手が走り込みシュートを打つがヒットしない…
そのこぼれ球を走り込んできた神出鬼没な選手がシュート!見事ゴールイン!!
だが、主審が線審に歩みよりゴールについて協議している。
ベンチからもオフサイドにも見えたため、緊張の時間が続く…


主審が線審から離れ、長いホイッスル!
ゴールイーーーーン!!
7人で奇跡の同点劇!疲れも吹っ飛びボールにプレッシャーを掛け続ける選手たち。
ここで踏ん張っていたディフェンスの選手2人は本当に頼もしかった!
合宿前からディフェンスをしてた選手は本当に身体を使ってボールを恐れずに立ち向かう!
スピードで抜けてくる選手への対応が課題ではあるが、ことごとくボールを跳ね返す姿は頼もしい!
また、合宿で急成長を見せた選手はダイレクトやトラップなどの判断が遅れる事はまだ修正点ではあるが、
ボールを奪おうとし、果敢にボールに関わっていく。
またもう1人の選手が攻めた際のカバーリングも出来ているため、本当にバランスが取れている。
だがやはり疲れがピークになった終了間際に足が止まった瞬間を突かれ、ドリブル突破からのシュートを入れられ試合終了…
7人での試合で本当によく頑張ったが惜敗…

1-2
前半:0-0
後半:1-2

————————
第2試合
vs 越谷PCK

2試合の休憩を挟み望んだ第2試合。
相手は、上がオレンジで下が黒、ソックスがオレンジとフォルテホームユニフォームと全く同じ色合いのため、
セカンドユニフォームの白色で試合に臨む。
越谷PCKさんは、前回のSICリーグの時に審判をやらせてもらったが、その時7人で全力でプレーしていたイメージがあるので、
気を引き締めて臨む…
キーパーの選手をフィールドに配置したりと1試合目とポジションを大幅に変えた事で、
いつもとの違いに戸惑いながらフィールド内で声を掛け合い修正を繰り返す。
いつもキーパーの選手も前へ前へと進みドリブルやディフェンスを諦めずにやる姿は1試合目にキーパーから
フィールドを見て感じる物があったの素晴らしい動き、いつも後ろの選手も前で身体を張る拮抗した展開。
だが中々点が入らないままに前半終了。
前半終わって、0-0。
若干のポジション変更をし、後半開始。
キーパーはここ最近ディフェンスを頑張っている選手。いつもならコーチからの話しを聞いない時間もあるが、
今回はハーフタイムで「キーパーをやりながら3人目のディフェンダーをやるくらい、前に出ること!」というアドバイスを
しっかり実践し、前に飛び出て何度もセーブを繰り返すが、前に出てゴールからズレていた所を狙われ失点…
きちんとアドバイスを聞いてた上でのプレーだったので、ベンチからフォローしてあげるべきだったと反省…
その後も全員で本当によく走り抜いたが1点が遠く、惜敗…

0-1
前半:0-0
後半:0-1
————————
第3試合
vs 越谷FC jr

再度、2試合の休憩を挟んでの本日の最終戦。
自分たちで練習を始めたりと率先して身体を動かし練習をする姿は頼もしく見える。
最後は1試合目同様、いつものポジションで戦う事を伝える。
最後の試合である事から最後まで、倒れるくらいまで走りきる事を伝え、盛り上げるために再三に渡り声を出す事を指示する。
本日の最終戦が始まる…
試合が始まると声を出し合い仲間をフォローし合う場面が多く見受けられる。
最後に勝って終わりたいというベンチと保護者の気持ちを汲んでくれて、身体をぶつけ懸命に戦う姿を見せてくれる選手たち。
だが頑張ってるのは相手チームも同じ、その勢いで先制点を奪われる…
だが今日のフォルテの7人の侍は前を向いて諦めない!
再開してからもボールを追いかけチャンスを作る。相手チームも追加点を狙い前掛かりになってくるところにスルーパスが出る!
走り込んだ相撲・体幹が強い選手が一生懸命走り込み右足一閃!Gooooooooal !!
同点に追い付き押せ押せムードだが、相手にサイドを突破され、ディフェンスが追いつかず失点…
追い付き、引き離しの試合展開…
前半終わって1-2
ハーフタイムに伝えたが、一生懸命頑張っているが、カバーが無く、声も途中で無くなり、
来た球を蹴り合ってるだけの”球蹴り”となり、サッカーになっていないと厳しいとは思ったが現状を伝える。
最後の試合で、もう一度やるべき事を再徹底して後半を迎える。
流石に7人での3戦目で足が止まってくる中で、練習時にピッチの草が長いためボールを強く蹴る事を伝えていた事もあり、
ドリブル大好きな選手がエリア手前からミドルシュート!彼は入団当初の思いきりのあるプレーが持ち味で、
サッカーを知れば知るほど考えてしまっていると思うが、やはり彼の思い切った力強いシュートは見ていても気持ちが良いし、
何かが起きる事を予感してしまう!今後も思い切ったプレーに期待したい。
そのミドルシュートはキーパーに弾かれるが、こぼれた場所には、神出鬼没なサイドハーフが!ボールを確実に押し込みGoooooooal !!
見事な同点弾!この選手は攻撃が大好きでディフェンスがおざなりになってしまうが、
この攻撃センス素晴らしいストロングポイントとして伸ばしてもらいたい。勢いはフォルテペースだが相手も必死に攻めてくる。
いまのフォルテ4年生は身体を使ってのディフェンスを出来る子が少なく、いつもディフェンスをやってる子の様に
デュエルする事を伝えたが、やはりすぐには出来ず足だけの為に、簡単に相手にかわされ突破されてしまい、再度逆転を許す展開…
それでも今日の7人の侍は諦めずに果敢に攻める!いつもは年下達の面倒を見る優しい面を持つやる気スイッチの場所が
なかなか分からないと言われ続けてきた体幹が強い選手がサイドを駆け抜け角度のない所から思いっきり撃ち抜く!
ボールはトゥーキックになりスピードがありポストギリギリに飛んだ事もあり見事にゴールに吸い込まれる!
この試合本人自身の2点目はチームにとって貴重な再度の同点ゴール!!ゴール後に「もう1点でハットトリックだぁー!」
と本人が喜び周りも勢いを取り戻す!7人での初勝利に向けて全員最後の力を振り絞る!



だが、やはり数的不利と体力は限界まできており、左サイドを抜けられて打たれたミドルシュート!
ここは、今まで何度もチームを救ってくれた頼れるゴールキーパーが横っ飛びのビッグセーブでボールを弾くが、
弾いた先に居たのは相手選手!
キーパーも立ち上がり必死にボールに触りに行くが、あと一歩及ばずにゴールを奪われる…
そして試合終了。
本当に惜しかった試合を落としました…
3-4
前半:1-2
後半:2-2
————————
試合が終わり、最近始めた牛乳を飲み帰り仕度を整え、一路市役所へ…
帰りの移動は約40分くらいであったが、流石に7人で3試合を戦った選手は何人か寝てしまっていた…
本当に最後まで頑張ったんだなぁ…と実感しておりました…
最後にキャプテンから保護者への挨拶…今日のキャプテンは以前からキャプテンシーの塊で皆んなを引っ張る姿は、
さすが!の一言ですが、今回も少ない人数の中でアップ、試合、休憩中と本当にチームをまとめてくれたと思います。
負けん気の強い性格なので勝ちたかった思いは人一倍でしょうが7人の試合で頑張ってくれました。

何度もになりますが、今回は7人で参戦しました。
試合に行く前、正直に言えば、ボロボロに負けてしまうだろうから、子供たちの精神的ケアをしなくては…と思っていましたが、
子供たちは合宿を終え、精神的にもチームとしてのまとまりも、技術・根性も本当に成長していました!!
7人での参加に賛否両論あると思いますが、本当に頑張った選手たちを褒めたいと思います。
また、応援してくれた保護者の方も最後まで選手の背中を押してくれる声援を送り続けてくれた事には感謝しかありませんし、
応援に来れなかった保護者の方たちも7人で参戦する事に誰一人として反対せず賛成してくれた事には本当に感謝しております。
まだまだ試合は続きますが、今回の経験を無駄にせず成長できたら本当に頼もしいと思った1日でした。

朝からご協力頂きました保護者様、帯同頂いた保護者様、本当にありがとうございました。

四年生 清水

***********************************************
4年SICリーグ 2017/08/26(土)
4-0武里sc、2-2ひたち野ライズFC、0-1高野山SSS 会場 守谷市大利根グラウンド
SICリーグ8/26(速報)

vs 武里sc
4-0勝ち

vs ひたち野ライズFC
2-2引き分け

vs 高野山SSS
0-1 負け

3試合とも良く声が出ていて良いプレーが多かったです。

本日の詳細は、清水コーチより

****************************************************
4年SICリーグ 2017/08/05(土)
4-1草加ジュニアFC、2-0エンデバーFC、3-4新松戸SC 会場 春日部大沼グランド

SICリーグ (4年) 速報
朝から蒸し暑い中、春日部 大沼グランドにて試合をさせて頂きました。

1試合目
vs 草加ジュニアFC
4-1 勝ち

2試合目
vs エンデバーFC
2-0 勝ち

3試合目
vs 新松戸SC
3-4 負け

試合詳細は、小林コーチより。

4年コーチ 国生
—————————-
4年生6人 3年生3人 (9名)で挑みました。
テーマは、チャレンジ&カバー 声を出すを選手に伝えました。

1試合目
対 草加jrFC 4-1勝ち
全体的に攻撃 守備面では、良かったと思うが 攻守の切り替えが遅いのが 見られた。

2試合目
対 エンデバー 2-0 勝ち
同じ野田市のチーム過去に何度か対戦してきた。(勝ち 負け?)
開始フォルテペースで進む。MFからのパスがFWに繋がりゴールサイドに決まり先制点。
その後も攻めるがなかなか得点が奪えず前半終了。
後半 何度か危ない場面があるがキーパーとDFが体を張って守り抜く。
MFがサイドからシュートで追加点で試合終了

3試合目
対 新松戸sc 3-4負け
3連勝がかかった試合チームとしての士気は、上がってきた。
開始フォルテペース中キーパーとの一対一でゴールスミにシュートで先制点。
相手も必死攻める一瞬の隙にカウンターをされるがGKが好セーブ ナイスキーパー!
その後も追加点をするがDFのミスから失点をしてしまい3-2で前半終了
後半フォルテも攻めるがなかなか得点に繋がらない。
相手チームが一瞬の隙にゴール前までドリブルされGKが前に出て体を張って守る。
こぼれ球にフォルテ選手が反応するが判断が遅く詰められ失点してしまう。
同点にされフォルテの気持ちが下がりその後追加点をされて試合終了

保護者の皆さん役員さん朝早くからサポートありがとうございます。
三年生ありがとうございます。

4年コーチ小林

*****************************************************
4年SICリーグ 2017/7/29(土)
1-4ペガサスFC、0-1清水台FC 会場 七光台小学校

7/29(土)暑さが厳しい中、七光台小学校にて初のSICリーグに望みました。

1試合目
vs ペガサスFC

温度が上がり暑くなってくる中でアップ開始
試合前のアップ時間も多くなかったため、紅白戦を行ない身体を温めました。
アップの紅白戦の段階で集中してる子、考えながらプレーしてる子など様々だったが、
三年生3人の応援、四年生久々の全員参加の合計10人で11時05分 kickoff!

相手はKKで何度も対戦してるペガサスFC!
KKでは接戦も含めて負け越していた相手なので少々気持ち的に後手に回っていたが、試合が始まると随所に好プレーを見せ接戦が続く…
そんな中、一瞬の隙を突かれて失点してしまう…
連携ミスも含めて課題の”声出し”が無いのが致命的となる…
いつもの通り、このまま気持ち的にズルズルと行くことを恐れていたが、三年生がゴール前に飛び込み足に当てる!
Goooooooal !!
前半終わって、1-1
追いついた勢いのまま、後半に臨むが暑さの中での体力の低下とメンバー交代を繰り返され主導権が相手チームに…
サッカーには、いつも考えさせられるが攻めきれない、奪いきれないと、あっという間に相手ペースになるのがサッカー
立ち続けに失点してしまい、気付くと3失点…
そのまま試合終了となり終わってみれば
1-4での敗戦。
結果だけ見れば大敗にも見えるが、歯が立たなかった相手の10番を止めたり、ヘディングをしたり、
なにより相手と戦う気持ちが見えた試合でした。
—————————————
2試合目
vs 清水台FC

同じ野田市のチームの清水台が相手。
SICでは、まだ勝ち星が無いとの事で気合いが入ってる相手に対して、1試合目を引きずっていないか気になるが、
笑いが起きるくらいリラックスムード!
良いのか悪いのか、気持ちの切り替えは出来てる様子。
いつもとポジションを変えキーパーはフィールドに、攻めの選手と後ろを入れ替えたりと普段ない形の布陣で臨む!
後ろをやってる選手が前線をそつなくこなすのは難しく、なかなかボールが収まらないが、
後ろのメンバーと急造キーパーが踏ん張り、前半終わって0-0。
拮抗した試合となる…

暑さが増す中、後半も大幅なポジションチェンジはせずに試合に臨む!
前線が仕掛けて跳ね返されても後ろが踏ん張り一進一退の攻防が続く…
そんな中、一瞬の隙を突かれてカウンターを浴びる。
キーパーが前に飛び出すが、スピードで横にかわされ、無人のゴールに流し込まれる…

最後まで前線のメンバーが踏ん張り何度も攻撃を仕掛けるが、フィニッシュまで至らず試合終了…

0-1
悔しさの残る惜敗でした…

同じ野田市のチームに負けたという悔しさをまだそこまで感じてない様でしたが、ベンチワークとして反省の残る一戦でした…

四年生が久々に7人全員揃い、応援の三年生と、まとまりがあったとは思いますが、惜敗の二連戦でした…

朝からご協力頂きました保護者様、助っ人で来てくれた3年生の選手たち、3年生の保護者様 本当にありがとうございました。

4年コーチ 清水

【東葛連盟】各学年決勝大会結果等

                                    .
2017東葛決勝結果

6年
準決勝
常盤平A2:1カナリーニョ
つくし野1:1PK3:1トリプレッタ
決勝
常盤平A5:0つくし野
———————–
5年
準決勝
カナリーニョ3:1常盤平
レイソルトーア8:0湖北台
決勝
レイソルトーア3:0カナリーニョ
———————–
4年
準決勝
レイソルトーア6:0ペガサス
トリプレッタ3:1トリム
決勝
トリプレッタ2:1レイソルトーア
———————–
山崎助監督は審判でお手伝いしていただきました。
井上
———————–
東葛3年大会
優勝 常盤平SC A
準優勝 風早レクト
3位 湖北台クラブ
3位 沼南JFC

29年度東葛決勝1223スケジュール(レイソルG)

2017_U12_決勝T_1203

2017_U11_決勝T_1202

2017_U10_決勝T_1203

2017_U9_決勝T_1127

4年夜練習試合

12/7(木) 19:00~20:30
松伏町金杉小学校(ナイター)
ペラーダジュニアーズ練習試合

本日、フォルテ初?平日のナイター練習試合をさせて頂きました。
平日の夜の為、4年生保護者に意見を求めて、同意して頂けましたので開催する事が出来ました。

松伏町金杉小学校にナイターがあり、平日にペラーダスクールや松伏のサッカーチームなどが夜練などを行っている場所です。
フォルテも夜練で使わせて頂いている、素晴らしい中里グランドがありますが、小学校にナイターがついていて、
そこで夜練が出来る環境が、とても羨ましいでした。

試合内容は、フォルテ4年生が7人の為、7人対7人の10分マッチを時間の限り6?7?試合させて頂きました。
システムとポジションをメンバーで決めてもらい試合に挑みました。
2-3-1 や 3-3-0など様々なシステムとポジションを経験しながらサッカーを楽しみました。
4年生は、11月12月とテーマを『パス廻し』にしている為、パスで相手を崩して行く事が出来れば、と思っていましたが、
なかなか簡単には行きません。
しかし、8人制コート?にて7人対7人の為、逆サイドへのパスや、攻撃時のスペースへのパスなど、
なかなか面白い攻撃が出来たと思いました。

最後に、フォルテの中里夜練も1月からスケジュールを確認するとグランドコンディション不良の為、
休みになっている為、ペラーダさんが本日の会場の金杉小学校ナイターにて夜練スクールも開催しているので参考にしてください。

保護者の皆様、平日のナイター練習試合に応援に駆けつけてくださいましてありがとうございました。

4年コーチ 国生

5年4年交流試合

会場 春日部市立大沼中学校                      .

5、4年交流試合
晩秋の一日
来年6月開催されるFIFAワールドカップロシア大会の1次リーグ組み合わせで6大会連続6回目の出場となる日本(ランキング55位)は、
ポーランド(7位)、コロンビア(13位)、セネガル(23位)とともにHリーグに入った。
2030年の大会は出場枠も現行の32から48ヶ国に。
この子たちは21~22歳となり出場対象選手となるのだ。

フォルテ5年は昨日のイースタン、本日は春日部大沼中での上沖SSとの交流試合。
本日は、東部地区マラソン大会と重なり5年13名4年3名で戦った。

上沖SCとの交流戦(11人制)

1. 上沖0-0
2. 上沖1-0
3. 上沖3-0

失点0は評価できるも、パスを丁寧につなぐ上沖に対し、雑さが目立つフォルテであった。
105×68mとスペースが十分にあるピッチ。時間と空間をうまく利用し、「右に行くか、左に行くか、前なのか、後ろなのか」、
ボールの「運び方」にも工夫が必要だ。
GKからのBuild UPは良い練習になると思ったのだが意識できたのはわずか1回のみ。
後方から味方を追い抜くオーバーは比較的よくできた選手がいた半面、出し手が遅れがちであった。
また、相手より直感的なプレーが多いように思えた。
最後におこなった指導者と中学生のゲーム。走力・体力で劣るコーチが総合的には有利に試合を進める。
足の遅さは反応の速さでカバーしていた。
つまり、動き出しの早いコーチが目についた。
5年生の課題、「広い視野をもつ」は空間認知能力を高める必要あり。
脳のイメージトレーニングに今後は時間をさく必要がありそうだ。
周りをよく観て判断し、つねに意図あるサッカー目指していきたいと思った。

大沼中サッカー1.2年生、上沖SS、保護者、各指導者の方々に感謝いたします。
朝はやくからありがとうございました。

中学校との交流会は槇山監督のお骨折りで7~8年前から定期的に実施しております。
******吉原******

【終了11/18】4年TXドリームカップ

                                    .
TXドリームカップ
主催 アスレチッククラブもりや
会場 守谷市常総運動公園
試合 15分 1本
集合 市役所 9:00
10:20 審判
10:40 vs.境SSS
11:20 vs.双葉SC
12:00 vs.YFC小絹
12:20 審判
13:20 vs.きたぐりU
14:20 vs.ACもりや
14:40 審判
16:40 閉会式
参加費 5,000円

4年3年TXドリームカップ

☆優勝☆ 0-0境SSS、1-0双葉SC、3-0YFC小絹、1-0きたぐりU、1-1ACもりや 会場 守谷市常総運動公園     .
TXドリームカップ3

TXドリームカップ(4年生以下の部)に参加させて頂きました。
4年生、7名中2名学校行事の為、休みの為
3年生 5名を加えて10名にて参戦させて頂きました。
場所は、守谷市常総運動公園で会場到着してビックリ。
なんと人工芝のとても素晴らしいグランド。
このグランドでサッカーが出来るだけでも、本当にありがたい大会でした。

第1試合 vs境SSS
0-0
第2試合 vs双葉SC
1-0
第3試合 vs YFC小絹
3-0
第4試合 vs きたぐりU
1-0
第5試合 vs ACもりや
1-1

6チームの総当りリーグ戦
3勝2引き分け
勝ち点 11

結果 優勝

試合の詳細は、井上監督より

4年 国生
———————
篠田助監督から8日にいきなり?のオファー、年のせいかお互い忘れていたか、
降って沸いたような大会への出場となりました。
主管のACもりやさんの代表と篠田助監督が知り合いということでお誘い頂いた初参加の大会です。
守谷市常総運動公園は人工芝で雨天でも素晴らしいグラウンドコンディションのなかサッカーをさせていただきました。

6チームのリーグ戦で15分1本で行われます。全チームと戦えて本当の順位を決められる大会方法だと思います。
いつもながら4年と3年の合同チームで挑みます。

初戦は境SSSです。4年を守備、3年を攻撃という布陣で終始フォルテペースで進めシュートを数多く打つも
無得点で試合終了。

シュートはゴールへのパスを意識させて双葉SC戦へ、今度はセンターを4年、サイドを3年で全員違うポジションで行う。
今日の選手は何かが違う、フォルテペースが続き3年の得点で勝利。

雨が降るなかYFC小絹戦へ、みんなドリブルでペナルティエリア付近まで行くがパスを出すことが多かったので
シュートを意識させて送り出す。
またも違うポジションでのチャレンジ、4年の滑るピッチを活かすトーキックでの得点を皮切りに3得点で勝利。
あれ?いつもの4年と違う?

次戦はきたぐりU戦。またも違うポジション。
なかなか得点を取れないなか4年からキーパーとディフェンスの間へ素晴らしいパス、3年が押し込んで得点。
同じ名前で通じあっていたようだ。

あれあれ?もしかして優勝。
できるだけいつもと同じように送り出す。

最後はACもりや。自分の得意なポジションを立候補させてキックオフ、お互い優勝がかかり熱い戦い。
キャプテンは明らかに緊張が見られる。正キーパーの勇気あるプレーで得点を許さないなか
4年の自称シュートにより先制点。
しかし相手の鋭いドリブルに対応できず度々危ない場面をつくられ遂に初失点。
その後何とかがんばり引き分けで終わる。

他のチームの勝ち点は計算せずにいたので本部に確認に行くとフォルテ勝ち点11、2・3位チームが勝ち点8で
20期生初のタイトル☆を掴んだ。(^-^)v

主管のACもりや様を初め対戦相手の皆さんありがとうございました。
3年の選手、保護者様いつもありがとうございます。
4年の選手、保護者様おめでとうございます。
初タイトルに免じて長文お許しください。
一番驚いている監督井上でした。君たちを信じていなくてごめんなさい。
いつの間にか成長していたようでした。

井上

4年ぺラーダジュニアーズ練習試合

.
本日、ぺラーダジュニアーズ様よりお誘い頂き、とても素晴らしい環境での練習試合をさせて頂きました。

会場 埼玉県 与野八王子グランド(人工芝) (リンク先:与野蹴魂会OFFISIAL WEB SITE)

アップでは、交流の為ぺラーダのアップに合流させて頂きました。

沢山練習試合をさせて頂いて選手が、サッカーが上手くなる多くのきっかけがあればと思いました。
人工芝の雨のグランド状態でのサッカーが経験出来たのはよかったと思いました。

ぺラーダジュニアーズ代表にも最後にメンバーにアドバイスを頂きました。

ぺラーダジュニアーズ様、本日は練習試合誘って頂きありがとうございました。また機会があれば交流させて頂きたいと思います。

急な遠征の練習試合に対応してくださいました保護者の皆様ありがとうございました。
メンバー&指導者共に、良い経験をさせて頂きました。

4年コーチ 国生

2017_夏合宿報告関連

                                              .
●6年生
2017_6年夏合宿報告書

●4年生
2017_4年夏合宿報告書

●5,4,3年
SUMMER inひたちなか Jr.FESTAに参加して(総括)

【夏合宿日々の報告】
●6年生
6年山梨夏合宿

●5年生
5年_5,4,3年ひたちなか夏合宿

●4年生
4年_5,4,3年ひたちなか夏合宿

●3年生
3年_5,4,3年ひたちなか夏合宿

4年東葛予選②

2-0Forza!沼南 会場 松戸市立旭小学校                       .

4年東葛予選② 2017/09/02(土) 

4年生 東葛大会予選 2日目

予選最終1試合のみ

会場 松戸市立旭小学校
14時キックオフ
vs Forza!沼南

2-0 勝ち

フォルテ4年生 合宿以降 調子が上がり本日も勝つ事が出来ました。
試合詳細は、後ほど国生より

4年コーチ 国生
————————————
4年生 東葛大会予選 2日目 が松戸旭小学校にてありました。
午前中の大雨で、開催が心配されましたが主管の松戸旭さんより開催の連絡を受けて、
フォルテ4年生6人(1名休み)+3年生6人で、野田市を12時に出発。
出発時には、午前中の大雨が嘘のような晴天になり蒸し暑くなりそうな予感がしました。

会場到着してグランドが心配でしたが、とても水はけの良いグランドで水溜りなどもない良いグランドコンディション。

試合前のアップには、先週から始めている選手のみでやる動的アップ?をキャプテン中心にやるが、
まだまだ出来ないので、監督コーチからのアドバイスがありながら何とか身体を動かした。
強いチーム?クラブチーム?などは、選手達だけで声を出ししっかりとアップをしている。
フォルテ4年生も徐々に出来るように挑戦しています。

試合前のアップで、4年東葛大会は11人制の為、団子サッカーになりがちなので、
コートを広く使う為にもロングキックが必要なので、ボールを落としてからのロングキックの練習をしました。

試合前のミーティングにて、スタメン発表元気一杯の返事に期待が持てる。
自分からは、先日の日本代表の試合の事を話して、前線から激しくプレスを掛けて、他選手が連動、ショートカウンター。
カテゴリーは全然違うがフォルテの戦いも見習って欲しい。
3年コーチより声掛けのアドバイスが出発前にあり、4年生は先日の合宿最終日から見違えるように
アップの時点からの掛け声でチームを盛り上げる事が出来ている。
本日、一緒に参加の3年メンバーも何かを感じて、それを3年生チームに戻ってもやって貰いたい。

14時キックオフ
vs Forza!沼南

試合開始から身体を当てて激しくプレスを掛けられている。
相手チームも負けずにボールをキープ。
一進一退のスタート。
フォルテは、その中でもサイドのウイングバックの選手を上手く使いサイド攻撃が時折出来て、
サイドからのセンターリングや、サイドからドリブル突破でコーナーキックを奪うなど、
徐々にフォルテペースになって行く。
フォルテペースの間に先制点が欲しい。
前半中盤に、調子の良いフォルテ右サイド攻撃からペナルティエリアへのセンターリングから得点を狙うが
相手選手の身体を張ったディフェンスに押し返されたボールに、
いち早く反応した左ウイングバックの選手が右足を振り抜く。
ゴール前混戦する選手、ゴールキーパーの頭上を超えてゴールに突き刺す。
素晴らしいミドルシュート。
この選手は、合宿から両足付け根の痛みで思うようにプレー出来ずに、苦しい試合が続く中、
本日、自身のストロングポイントでもある「キック力」での素晴らしいミドルシュート。
最高の笑顔に全選手が集まり祝福のハイタッチ。
気を引き締めて試合再開。
3センターバックの安定した守備と、3年生中盤の選手の運動量も落ちずにプレスをかけ続ける。
しかし、相手チームも真剣にゴールを目指す中、一瞬のすきを付かれてシュートを打たれる。
ゴールの枠を捉えたシュートにフォルテゴールキーパーの横っ飛び。
ファインセーブ。
素晴らしい。本当に素晴らしい。合宿MVPの選手が素晴らしい成長したが、
実は、このゴールキーパーも2番目のMVP候補でした。
スーパーセーブをしても感情を出さないが、ここ最近の4年 声出しなどもゴールキーパーとしてしっかりと
声を出せるようになり、前への飛び出し。横への反応も良くなって来ている。
このファインセーブで、フォルテの集中力も途切れる事無く前半終了。
後半に向けて監督コーチよりアドバイス。
自分からは、また先日の日本代表の試合で追加点を決めた井手口選手の話をしてフォルテから、
誰が井手口選手になれるか?と葉っぱを掛けて、前半勢いのまま後半戦に挑む。

相手チームも必死に得点を狙って攻撃を仕掛けて来るが、フォルテ選手一人一人が守備の意識を忘れずに良い守備から
攻撃への切り替えが出来ている。
そこから3年中盤の選手が左サイドを突破、中央に駆け込む選手もボールを呼ぶ素晴らしい声出し。
センターリングか?と思った瞬間、相手センターバックをフェイント(ストップ&ダッシュ?)にて交わして
キーパーと1体1。
冷静にシュートで得点。
フォルテの井手口選手に名乗りをあげた。
しかし、この選手。この後のプレーで守備の意識を忘れ(体力不足?)守備をさぼるようになり選手交代(笑)
2-0になりフォルテの攻撃の勢いが付くが本日のフォルテ守備陣の冷静な判断(いつもは俺もゴールしたいとみんなで攻撃?)
で良く守る。
後半も一度だけ相手チームの素晴らしいシュートに、本日2度目のビックセーブ。
フォルテゴールキーパーの2本のファインセーブは、この試合の流れを完全にフォルテペースにする素晴らしいプレーでした。
後半も、様々な選手を入れ替え、給水させながらアドバイス後、違う選手と交代、
給水アドバイスで選手の負担を軽くさせながら試合終了。

vs? Forza!沼南

0-2 勝ち

フォルテ4年生 東葛大会予選が終了しました。
結果としては、1勝2敗
4チーム中3位 予選敗退
フォルテ4年生は、3年生の時は東葛大会決勝トーナメント進出、ベスト16の素晴らしい結果を出していただけに
本当に悔しい結果になりましたが、これからの成長で5年生6年生で更に上を目指して行きたいと思います。

主管の松戸旭sc様 会場設営、試合調整、ありがとうございました。

フォルテ保護者(3年4年)、監督コーチ、本日もサポート、応援ありがとうございました。
本日の試合は、選手の素晴らしいプレーで試合に勝つ事が出来ました。
帰り道も楽しく帰れたと思います。
是非、自宅に帰ったメンバーに本日の良かったプレーの事を聴いてあげてください。
本人達は、ダメだった所は自分達でわかっています。
良かった事を聴いてあげる事で、どんどん話をしてくれるようになり、
嬉しくなってもっとサッカーが楽しくなると思いますので、どんどん褒めて褒めて褒め殺しで伸ばして行きましょう。

ありがとうございました。

フォルテ4年コーチ 国生

****************************************************
4年東葛予選① 2017/07/17(月)海の日 
1-2高柳FC柏、2-3松戸旭 会場 松戸旭小学校

本日も連日の暑さ同様に蒸し暑い日中の試合に、4年 6人 と 3年 7人 のフォルテ13名で試合に挑みました。

まずは結果だけ

vs 高柳fc柏
1-2 負け

vs 松戸旭
2-3 負け

結果だけ見ると悔しい結果ですが、メンバーの素晴らしい戦いがありました。

詳細は後ほどさせて頂きます。

まずは、小西監督 GK指導 審判帯同 本当にありがとうございました。

4年コーチ 国生
————–
(詳細)
本日も連日の暑さ同様に蒸し暑い日中の試合に、4年 6人 と 3年 7人 のフォルテ13名で試合に挑みました。

会場は、松戸旭小学校

早めに会場入りする事が出来たので、夏合宿も控えているため、タープやシートなども4年生中心で設営。
保護者の方にアドバイスなどして頂き、設営も無事に済ませてから、まずは軽食。
その後ミーティングにて、東葛大会に優勝出来るチームは、千葉県で1位になれるチーム。
4年生は、去年その東葛大会でベスト8に入った事を自信を持って欲しい。との話と、
4年生も3年生も11人制サッカーは初めての為、本日の11人制のシステムを発表。
5-3-2
守備的なシステムの様ですが意外と攻撃重視。
システムの内容をメンバーに伝えて8人制のシステムと同じような説明をさせて頂きました。

試合前のアップには、体を温める為の様々なショートダッシュ。
次に名前を呼び合う為の長方形のロンド。
最後に11人制で大きな展開に必要なロングキックの練習でアップ終了。

1試合目のスタメン発表
対戦相手は高柳fc柏さん。1名とても大きな選手がいるのがとても印象的でした。
試合は、フォルテは前線から激しくプレスを掛けて相手の攻撃を早めに牽制するも
フォルテゴール前まで運ばれたり前半は一進一退の攻防が続く。
フォルテの決定機も2,3回ありましたが決めきる事が出来ずに0-0で前半終了。
飯井コーチ、清水コーチからメンバーへ、アドバイスを頂き、自分からは、本当に良い試合をしている。
が先日の2B予選同様、決めるべきところでゴールしないと勝ち切れない事などを話して後半スタート。
後半序盤にフォルテ4年生センターバックのクリアを3年生MFが、見事なパスを入れて、3年生FWがゴール前までドリブル。
GKの動きをよく見てシュート。
フォルテが見事に相手を崩して先制点。
勢いにのるフォルテでしたが、ゴール前混戦でこぼれたボールに相手選手が反応。
蹴り上げたボールが不運にもゴールに入ってしまい同点にされてしまいました。
その後、勢いにのる相手に追加点を許してしまい悔しい敗戦になってしまいました。

vs 高柳fc柏
1-2 負け

その後フォルテは連続で試合の為、20分ほどのインターバルがありましたので、応援席で応援していた監督コーチよりアドバイスを頂きました。
その後メンバー1人1人にチームメイトの良かったところを発表してもらうと、褒めて貰ったメンバーは、満面の笑みで嬉しそう。
負けの雰囲気は無くなり、次の試合に挑む。

2試合目は、松戸旭さんとの試合。
一試合目同様、相手の情報は何もないですが、メンバーには、1試合目の戦い方は、間違ってない。
フォルテの戦いをする事などを話して2試合目に挑む。
開始早々フォルテがプレスをかけて攻撃していた所、3人のセンターバックも気持ちが前がかりになってしまい
相手FWを後ろにしてしまいカウンターからの失点。
その後、連続失点で0-3で前半終了。
ゴールキックが自陣ペナルティエリア付近で取られてしまう事への守備へのアドバイスと、連続での試合の為、
FWとMFのプレスが弱くなっている事を説明。
最後まで走り抜き、まずは1点取り返す事を選手達に伝えて後半開始。
後半は、疲れているとは思うが、その疲れを見せないほど走り抜きプレスをかける選手達。
相手選手が疲れてきたのか?フォルテに勢いがついたのか後半2点返して2-3。
最後のアディショナルタイムには、右サイドを4年生サイドバックが突破してGKの飛び出しをぶつかりながらも
前にボールを送り出して、3年生FWがゴール。
しかしオフサイド。
4年生サイドバックの選手が自身でゴールに迎えれば、もしかしたらゴールできたのではと思いながらも試合終了のホイッスルがなりました。

vs 松戸旭
2-3 負け

結果だけ見ると悔しい結果ですが、メンバーは、この猛暑の中、真剣に戦い走り抜きました。
本日、一緒に戦った3年生には、本当に良い経験が出来たのではないでしょうか。
4年生は、悔しい結果になりましたが、4年生になってから1番良い試合が出来たのではないでしょうか。

東葛大会は、あと一試合あります。
最後までメンバー共に、全力で戦って行きますので保護者、監督コーチの皆様、更なる応援を何卒よろしくお願い致します。

保護者の皆様、車出し、タープなどの設営指導、メンバーへの応援ありがとうございました。

小西監督 GK指導 審判帯同 本当にありがとうございました。

4年コーチ 国生

ひたちなか夏合宿総括

                                            .
長文失礼
SUMMER inひたちなか Jr.FESTA に参加して(総括)

フォルテ野田の合宿は3年生からはじまり3年は1泊、4、5年は2泊そして6年は3泊となっている。
春、秋にはこれとは別に近隣での1泊合宿を実施している学年もある。
6年18期は一足先に山梨県甲府市に3泊の合宿を済ましている。上々の成果が上がったと報告された。
ひたちなかへは昨年18期5年生(尭監督が)初めて参加した。
19期5年は春の手賀の丘に引き続いての2回目の合宿で通算6度目となる。
3年21期、4年20期はこの合宿が初めてであった。
合宿に臨むテーマは学年ごとに異なり、各指導者からの日報で知ることができる。
今回の合宿は不安定な天候で幸い気温も高くなく例年の片品高原よりは暑いが海風がグランドに流れ込みちょうど良かった。
大会は74チームが親善試合を行いつつも学年ごとに優勝チームを決める大会である。
広々としたひたちなか新光町グランドは天然芝で整備され14面が規則正しく配置されていた。
各コートには日よけの天幕が準備されぬかりない運営がされていた。
工業団地の空き地を県から借用したひたちなか市が芝を張り、おおよそ20年前から運営を移譲され
素晴らしいいサッカーグランドに仕立て上げて本日に至っている。
日常のメンテナンスは旅館や民宿の人たちが畑仕事の合間に、傷んだ芝を張り替えたり、雑草を抜いたりと、
また、大会当日はトイレ掃除などを当番で請け負うという、町あげての大会とグランド運営であった。
季節を問わず休日はサッカー大会(他の種目もあり)が企画され、次週は女子サッカー大会、
9月は大学生の大会が目白押しでの開催と聞いている。

今大会はスポーツマネージメント(株)により企画されていた。参加チームは74チーム。
カテゴリー別では6年20チーム、5年24チーム、4年18、3年12チームが参加し、
19期5年は6年生の部、5年生の部に各1チームをエントリー、3年は2チームをエントリーした。
4年生は3年生に一部力を借りてのエントリーであった。

勝敗に一喜一憂するのだが合宿の本来の目的はそこにはない。 
選手は「知らない世界を知る」ことが第一であり、共同生活を通じて協調性を育んでいくことや、
日常と異なる環境でもいつもの自分を出せることに慣れさせる意味が大きい。
様々な失敗を重ね多くの事を学んでほしい。大人に叱られたりコーチに教えられて身についたものよりは、
自分の経験、失敗から得た知識は教えられたものよりははるかに深く身になじむからだ。
学校との違いは失敗する前にストップさせないのもフォルテ指導者の経験から来た指導方針である。
サッカーを通じて自立に向けてのトレーニングをさせるには親もと離れた合宿が一番有効的であると思っている。
また、指導者にとっては監督を中心とした指導者チームの意思疎通と役割分担がチームワークよろしく最大限に機能するよう合宿で確認をする。
指導者にとっても厳しい合宿であることは言うまでもない。
手を抜くコーチも見受けられるがそのコーチは子供と共にチームを去ってゆくのが今までの常である。

今大会はグランド良し、試合時間(40分ゲーム)良し、試合数1日3試合良し、宿泊良し、と満足できる大会であった。
気になるところは野田市から1時間30分と近すぎるところである。
選手の心理状態が単なる遠征と相違なく合宿へ切りかわるには距離が足りない。
景観変化、体感気温等を考えれば200Kmは放したかった。
宿舎からの移動は時刻が決められた巡回バスを利用しなくてはならず、効率的な時間運用で指導者を苛立たしていた。
いづれにしても、選手は様々な経験を得ることができた。

怪我人、事故もなく成功で終えられた事に感謝すると同時に、特に宿泊して頂いた保護者様や早朝出発の日帰りサポーター。
準備をはじめ、送り出して頂いた全ての保護者、役員様に感謝いたします。
今後も指導者が一致団結し協力しながら良いチームになるよう頑張りたいと思います。
有り難うございました。

副代表 吉原 靖之

4年_5,4,3年ひたちなか夏合宿

                               .
夏合宿3日目 2017/08/20(日)

夏合宿(4年)3日目

フォルテ4年 夏合宿 3日目は、朝から日差しが差し込み、合宿最終日に良い天気にてサッカーが出来そうです。
合宿初日の寝不足のせいか?昨日はメンバー全員が早めに寝て、朝の散歩集合時間にも間に合い、阿字ヶ浦海岸までの散歩も順調。
海岸での水遊びも2日目のため、4年コーチが率先して裸足で膝下での水遊び。
4年生も、俺も俺もと靴下を脱ぎ始めて水の中へ。
コーチ自ら夏合宿を良い思い出を作ってあげたいとの思いから、コーチ1人vs4年生7人での押し相撲。
コーチは、倒され全身海水の中へ。
合宿1日目2日目と試合では、負け続けている4年生メンバーに、力を合わせれば、強い相手でも倒せる事を身をもって?伝えていました。

朝食も、しっかり食べて試合会場へ到着。
昨晩の豪雨の為、4年生タープが1台全壊1台半壊状態。
他チームのタープなども全壊しているところが多数あり昨晩の豪雨の凄さを物語っていました。

アップには、身体をぶつけるボールキープ。
昨日、他チーム6年生が同じ事を本気で、激しくぶつかりあっているところを4年生に見せていたので、その事を伝えて激しくぶつかりあう。
もう一つは、相手より1歩でも前でボールを触りインターセプト、ボールキープ、両サイドのコーチとのワンツーなどのパス交換など、
しっかりとアップが出来た。
その中で、更に練習中から試合同様のチームを盛り上げる声掛け(1日目夜サッカーミーティングにて確認)を徹底してコーチ含めて声を張り上げる。
メンバーも声が枯れる程、声を出し続けて気持ちも身体も準備が出来て合宿 総仕上げの試合に挑む。
(試合前の話が長過ぎてすいません。)

フォルテ野田 vs 佐野SSS

コートへの入場での声出し、円陣での掛け声の大きさなど、今までのどの試合よりも声が出ていて、自分達で良い雰囲気を作ろうとしている。
キックオフ。
試合開始数分でフォルテ右サイドハーフの選手が激しいプレスからボール奪取からのドリブルシュート。
ゴール(フォルテ4年の夏合宿大会 公式戦 初ゴール)
選手、監督コーチ、応援保護者 共に大喜び。
ゴールした選手も全員とハイタッチ。
チームの声掛けも更に大きくなり勢いに乗る。
数分後、右サイドバックの選手が自身で奪ったボールを右サイド深くまでドリブル、更に中へ切り込みシュート?センターリング?
選択肢は2つあるなかセンターリングを選択。飛び込んだ選手がゴールへ叩き込んで2点目。
センターリングを選択してチームに貢献。
ゴールを決めた選手も良くゴール前に飛び込んだが、このゴールは、右サイドの前に進む強気なドリブル突破から
しっかりと中をみてアシストを判断した選手が、とても素晴らしい。
その後も得点を重ねる。
フォルテ中盤ボランチの左足からの豪快なミドルシュートがゴールに突き刺さる。
4年生チームに飛び級してきた、3年生メンバーのゴールキーパーの股を抜くドリブルシュート。ゴール。
相手最終バックの裏に抜けるパス?にいち早く反応したセンターフォワードが相手に倒されながらのシュート。ゴール。
ゴール前、浮き玉でのオーバーヘッドシュート?。ゴール。
合宿中、何度も練習したコーナーキック。
相手にクリアされるもセンターバックの選手のダイレクトミドルシュートがゴールキーパーの頭上を越えてゴールに突き刺さる。

様々なゴールが決まりました。が、この試合でも、足の付け根が痛い中、思うように動かない体に、
悔し涙を流しながら懸命にチームの為に守備にオーバーラップでの攻撃参加など最後まで戦った選手。
普段センターバックを一人で任せる事など、あまり無い選手を信じ続けて、3日間センターバックに器用した。
献身的に身体をぶつけて身を呈して守備をする選手の大成長。
1日目2日目と大量失点していたが、夏合宿の3日間 相手シュートに、何度も勇気を出して前に飛び出し身体を張って
シュートを止め続けたゴールキーパー。
ゴールを決めた選手以上に、本当に頑張っているところを監督コーチは、評価しているし見ています。

夏合宿 最後に、この素晴らしい試合が出来た事が、4年生にとっての大収穫だったと思います。

結果

vs 佐野SSS
8-0 勝ち

試合終了後、食事&アイスバス 大会本部への挨拶を元気一杯済ませて宿舎に戻る。
アイスバスで使う予定だった水着に着替えて、阿字ヶ浦海岸へ急ぎ足で向かう。
海水浴場は波が少し高かったがコーチも一緒に入って下さり、ライフセーバーもフォルテのヤンチャぶりをみて重点監視?して頂き、
目一杯楽しみました。

着替えをして、宿泊させて頂きました宿の方々への挨拶を済ませて、帰りのバスへ。
帰りのバスは、3年4年5年と3学年一緒に乗れる大型バスにて那珂湊市場へ移動。
グループ行動にて、海鮮お土産を沢山買い込み出発直前にカジキマグロの解体ショー?が始まり、出発時間を遅らせて見学。
終了後、野田に向けて出発。
一度、トイレ、お土産の為、インターによってから18時前に野田市役所 到着。
到着しても元気な子供達に若さのパワーを感じました。

夏合宿 最終日 保護者宿泊帯同 保護者応援 大会関係者 旅館の皆様 監督コーチ フォルテ選手の全てに関わって下さった方々へ
本当にありがとうございました。
特に、この夏合宿中のメンバー、ポジション、試合前のアップ、試合前のミーティング、ハーフタイムでのコーチングなどを
メインで4年生担当して頂いたコーチ。
素晴らしいコーチング本当にお疲れ様でした。

フォルテ4年生メンバーの初合宿は、本当に大成功したと思います。
一年後二年後、今の4年生メンバーが、どんな素晴らしい選手になっているか本当に楽しみです。
今後も自分自身メンバーと共に1歩1歩成長して行きたいと思います。
今後とも、よろしくお願い致します。

4年コーチ 国生

************************************************************
夏合宿2日目 2017/08/19(土)

合宿二日目
対 RIO 0-6負け
対 SCUOETTO 0-6負け
対 長生マリン 1-3負け

詳細は、清水コーチから
四年小林
——————————————
フォルテ4年 夏合宿2日目は、前日夜に興奮や不安などで寝れない子供たちが居て不安であったが、
約束の時間に集合しすぐ側の海に早朝散歩!
今年初の海という選手もいたりで、波逃げなどを楽しんでいる中、子供たちを楽しませようと裸足になるコーチ…
子供たちを海に引きずり込もうと追いかけるが、危険察知能力が高い子供たちを捕まえられず…
そうこうしているうちに雨が強まり急遽の撤収…裸足になったコーチは虚しさが残る中 靴を履いて寂しく帰る…
そんな中 昨日の晩御飯を経験してるだけに、覚悟を決めての朝食…朝からのボリュームとしては多かったが、
食べられない量では無く お腹一杯で戦闘態勢は整い、昨日と同じグランドへ!
今日の試合は2試合+TMの3試合。
昨日の夜のミーティングを受けて、声がどこまで出るか…を楽しみにしながら…

第1試合 対 RIO
0-6 敗戦…
朝からの試合という事もあるが、4年生いつもの事ではあるが、立ち上がりの動きが悪さが目立つ。
その隙を突かれたか前半開始1分も経たずに失点…その後ミドルシュートなどで立ち続けに失点…
合宿で興奮し昨晩寝れなかった影響か動きが悪い…ボールへのデュエルも出来ず逃げてしまったりで、
ズルズルと失点してしまい前半終わって0-6…
約2週間ケガにより練習が出来なかった選手が昨日の試合で股関節を負傷しながらも前半ディフェンスで奮闘してる姿は
頼もしかったが、痛そうな表情が気になる…後半ポジションを変え試合に望む。
徐々に身体も動くようになり、一進一退の攻防が続く。失点は無いが得点も奪えない…
相手選手の身体の入れ方も上手だがチーム全体としての連動・連携・フォローも無く攻めきれずに試合終了。
後半0-0で戦えた事を考えると、勝てる相手だったと感じる悔しさがありながら合宿2日目の試合が始まりました。
————-
試合が終わっての反省点を振り返るミーティングをしながら、高学年が実践しているものを良い所どりして(パクって?笑)
連日の”アイスバス ひざ下版” を実践!昨日よりは余裕が出てきてるが、初めてやる事への戸惑いと不安と期待とが
入り混じってる子供たちの表情に楽しませてもらいました!^_^
————–
第2試合 対 SCUDEET
0-6 敗戦…
アイスバスなどの時間を経て迎えた2戦目。
1試合目と比べて動ける様にはなっており、早々の失点はなく攻める時間も長くなるが、ゴール前まで行っても決めきれない。
8人制の宿命とはいえ、前後への動きの反復で体力的にもかなり厳しい事を繰り返すディフェンスの頑張りに全員が応え、
度々ゴール前に迫るが決めきれない。
ここでサッカーの難しさを実感するが決めきれないと攻め込まれるもので失点…その後も攻めるが前半終わって0-1…
後半も悪い流れは断ち切れず、流れの中からセットプレーなどからの失点を重ねてしまう…
但し、悪い事だけでは無く この合宿で取り組んでる、”後ろに下げてからの展開”や”ゴールキック時に
開くのか?絞るのか?のやり取り”など選手たちは教えた事を試合で試している姿も見られました。
重ねられた失点は後半だけで5失点…
終わってみれば1試合目と同スコアの0-6でした。
————–
試合後のミーティングは、監督・コーチ、選手で話し合いをし、反省点、良かった点を話し合い次の試合に挑む事を確認し合いました。
ミーティング後には、夏の海近くと言えば!という事で、国生コーチ発案の ”スイカ割り”を行ないました!!
但し、そこはサッカー選手のスイカ割りです、ただ単に目隠しをして割るのでは無く、
目隠しした選手に後ろから掛けれる声は5回まで!と制約を作り、如何にしてスイカまで辿り着ける様に誘導できるか??
というゲーム感覚で行ないました!
実際やってみると目隠ししてる選手に後ろから「そっちじゃなくて、こっち!」や動き出して早々に5回の指示を
使ってしまう選手などもいて、改めて指示を出す、声を出して呼ぶ という事への難しさを痛感しておりました。
またコーチの身体を張った行動により、スイカの隣に頭を並べておいてみた所、途中からスイカ割りなのか?コーチの頭割りなのか?
分からなくなるくらい、コーチ目掛けて指示が飛び交ってました…
(叩く棒は柔らかい素材のもので、コーチは何度か直撃を受けてましたが、笑っていられるほどの物でやりました!)
最後には帯同してくれているお母さんもコーチ割り?に参加し、日頃の恨みを込めて棒を振りかざしてました…(笑)
————–
トレーニングマッチ 対 長生マリン
1-3敗戦…
この日の公式戦は終わっていましたが3年生の一部の選手と応援に駆けつけていた2年生も参加してのTMを実施しました。
4年生には前の試合で少しずつ試していた ”後ろの選手に戻して展開する”を実践する事を約束事として試合に挑みました。
試合が始まってみると雨がパラつき始めてくる…
試合で後ろに戻すというのは、サッカーの戦術を本当に理解していないと、この年代の子供の「前に行った方が点が取れる!」、
「進むべきは前!」という気持ちを抑えきれず。なかなかうまくいかない…
そんな中 助っ人で入ってくれた2年生が驚くべきポテンシャルを持ってドリブルを仕掛ける。
パスを出す時も周りを見てから出す!極め付けは4年生相手にシュートを打ちゴールバーに当てたのには驚かされた。
試合は、やりたい事が未完成であったり疲れや雨の影響などもあり、1-3で敗戦…
試合の中での実践に多くの課題が露呈した試合でした。

試合終了間際に強くなってきた雨と遠くで響く雷鳴に身を震わせながら、早々に帰路の支度をし宿舎に急ぎました。
宿舎に戻ってからは停電したりと、もの凄いゲリラ豪雨と雷に子供たちは少々怖がりながらお風呂を済ませ、大盛りご飯を食べました!

2日目夜のミーティングは、昨日から引き続き行なっている”輪を全員で持ち上げる”以外に、
井上監督が用意してくれた”25マスを1から指で指していく”をタイムを計りながら実践。
選手個々に個性があり早い選手もいれば、遅い選手も居たりで、視野の狭さをゲーム感覚で楽しく分かりやすく教えられた
良い教材となったと思いました。

夜はミーティング後に、3~5年生のコーチでコーチ会議及び情報交換会を行ないました。
前日 子供たちに見せたパワーポイントでの資料を見て頂きながら、合宿2日間に付いて語り合いました。

またコーチ会議終了後 選手の部屋を見てみると、昨日の夜とは違い、全選手とも早々と就寝し、
明日の最終日、最終戦に向けて期待が持てそうだな??と思い、コーチ達の夜がふけて行きました…

さぁ!明日は最終日 子供たちにとって思い出に残る合宿になる様に頑張るぞ!

保護者宿泊帯同の皆さん荷物の運搬や選手の運搬、朝早くからの水筒準備など、ありがとうございました。
また、役員さん、応援サポートに来てくれた保護者様本当にありがとうございました。
助っ人の二年生、三年生も本当にありがとうございました。

四年生コーチ 清水

************************************************************
夏合宿1日目 2017/08/18(金)

本日から3・4・5年生 夏合宿が始まりました。
野田市 7:30出発して茨城県ひたちなか市新光グランド 9時過ぎに到着。
全員で3学年のベース作りをして4年生の第1試合目は、11時キックオフ
4年生は、初めてのフォルテ合宿が始まりました。

vs ビートルイレブン
0-14 負け

vs プレグレッソ
0-3 負け

vs 高洲scホッパーズ
5-3 勝ち

合宿1日目 詳細 は小林コーチより

4年コーチ 国生
—————————
四年生初の合宿が始まりました。
7時30分市役所を出発して途中友部SAにトイレ休憩そして9時過ぎにひたちなか新光町グランドに到着、
選手達だけでベース作り。
10時頃からアップを開始、軽くダッシュをし芝生の感覚を掴むために軽くドリブル、
その後長方形ロンドして11時にキックオフ。

四年生7人三年生1人で挑みました。
vs ビートルイレブン 0-14 負け
vs プレグレッソ0-3 負け
TM
vs 高洲scホッパーズ5-3 勝ち
全試合を通して攻撃面では、先制点をされると前がかりになりすぎてしてしまう事が多いパスミス トラップミスが目立ち
シュートまでなかなか持って行けない。
守備面では、攻守の切り替えが遅くボールばかりを見てしまい、相手選手をフリーにして得点される事が多く見られた。
得点をされると下を向いてしまう事があり、声も出なくなる点を取りかえそうという気持ちがなくなってしまう事があった。

試合終了後六年生が体験をしたアイスバスを四年生でもやり気持ちいいと言う声、痛くて泣いてしまう選手がいて、
様々な声が聞こえてきた。
そうこうしてる間に帰宿タイムへ
(国生コーチが用意をしてくれましたありがとうございます)

今回お世話になる宿、米屋に到着。
挨拶をしてからお風呂、洗濯を終わらせ、待ちに待った夕食、から揚げ、エビフライ、お刺身など子供達の喜ぶ声が聞こえました。

8時頃からプロジェクターを使いミーティング(清水コーチが作成)
テーマは、声を出す(名前 場所 )をやりました。
明日は、声が出るかな?
(清水コーチありがとうございます)

9時頃就寝なかなか眠れない子が数名いたが11時頃には、皆就寝していた? 明日は、6時から散歩。

先日ケガをした選手も復活(?)して、
四年生7人全員が揃い合宿に参加できた事が本当に良かったと思います。

今回合宿のテーマとして仲間を助け合う団結力、選手同士での助け合いが出来るようにする。
少しでもテーマの事が出来ればと…

保護者宿泊帯同の皆さん、合宿の準備、車出し等の保護者の皆さん、役員さん
応援、サポートに来てくれた保護者様、本当にありがとうございました。
助っ人の三年生ありがとうございます。

四年コーチ小林

【終了8/18,19,20】5,4,3年夏合宿Jr.FESTA SUMMER inひたちなか

                                              .
受付のご案内_c

宿泊施設・避難所マップ

大会会場案内図

諸注意_c
—————————
対戦表5年_予選

対戦表5年_決勝
—————————
対戦表4年_予選

対戦表4年_決勝
—————————
対戦表3年_予選決勝

  H29選手用しおり(4,3年)
  H29保護者用しおり(4,3年)

7:15集合7:30出発

【終了7/17】4年東葛予選

                                  .
東葛予選 2017/07/17(月)祝日 海の日 
13:30高柳FC柏対フォルテ野田
14:45フォルテ野田対松戸旭
16:00松戸旭対高柳FC柏

車5台以内12:00以降にお越し下さい。
会場は松戸市立旭町小学校です。
審判は試合のないチームから主審、4審。当該チームから線審を出して下さい。

【終了6/3,7/8】4年2ブロック対戦表

                                  .
●6/3,7/8対戦表
2017_2ブロック予選対戦表(修正版)
試合会場は全て 根木内小学校
〒270-0021
千葉県松戸市小金原1丁目36番14号

●2B決勝大会トーナメント表と参加チーム
2B決勝トーナメント表と参加チーム

4年2B予選②

0-3小金原fc 会場 松戸市根木内小学校 .

2B予選② 2017/07/08(土) 
0-3小金原fc 会場 松戸市根木内小学校

7/8(土) 15時kickoff!
vs 小金原FC
於:松戸市根木内小学校

灼熱地獄で、アップだけで汗だくになる中
試合前のミーティングで
・各ポジションごとの守備範囲
・素早い切替え
・試合に来れない仲間のために勝利
上記について確認しながら試合に臨む…

前半は各自ポジションごとの守備をこなしながら我慢の時間の中で時折りカウンターを仕掛ける!
が、オフサイドや身体を寄せられ、なかなかフィニッシュに至らない…
こちらの攻めきれない形に相手チームも、フリーのシュートを外したりと、拮抗した中で前半終了!

前半:0 – 0

暑さで疲弊した中ではあるが、相手は30分前に1試合消化しての連戦。勝機を信じてピッチに送り出す…
後半もより一層暑さが増すなかでkickoff!

拮抗した戦いは変わらないが、時折りカウンターから抜け出す場面が増えてくる…
そんな中、最終ラインを抜けてキーパーと一対一の場面でシュート!



相手キーパーの絶妙なポジショニングと反応により、弾かれる…

サッカーとは面白いもので決めるべき時に決めておかないと、攻守があっという間に入れ替わり攻め込まれる…
サイドからの折り返しに走りこんできた相手選手に一歩届かずゴール…

全力を尽くしてたなかでの失点…
ここで、いまの四年生の課題が浮き彫りに…

再開のkickoffの笛と共に点を取りに行くが、前掛かりになりすぎる…
全員でバランスを取る事をコートの中で声を出し合えれば良いが、先ほどの失点で意気消沈…

悪い流れを跳ね返すだけのメンタルは残っておらず、立ち続けに二失点…

終わってみれば、0 – 3での敗戦…
これで第2ブロックは終了…
まだまだ課題が山積みな試合でした…

でも、子供たちの頑張りや個々の力でも負けていないところ、ヘディングを恐れずにやる姿、
なにより仲間と一緒に猛暑のなか、1つのボールを追いかけて繋ぐ姿に、
ベンチとしても応援席としても感動させてもらいました!

午後の一番暑い中でご協力頂きました保護者様、助っ人で来てくれた3年生の選手たち、
3年生の保護者様、審判帯同頂きました野口コーチ 本当にありがとうございました。

四年生 清水

—————————
2B予選① 2017/06/03(土) 
0-0流山東部FC、0-10常盤平少年SC(A) 会場 松戸市根木内小学校

vs.流山東部FC 0:0
vs.常盤平少年SC(A) 0:10
最近、試合がなく試合感が戻らないうちに終った感じです。
残る1試合闘志を持って挑みましょう。
3年生、山崎コーチ、保護者様ありがとうございました。

井上