5年TM

3-2(0-1,1-1,0-0,2-0)流山東部FC(20分×4) 会場 福田第二小学校 .

会場:福田第二小学校
vs 流山東部FC(20分×4)
3-2(0-1,1-1,0-0,2-0)

一段と寒さが増す中、体調不良の1名が休み、9名の選手が土曜日授業を終えて会場に集まる。

県大会を終え、来年度に向けて新しいシステムを始めた5年生。
サイドバックの攻撃参加をテーマに練習試合に臨む。

1本目の開始から10分間は互いの距離感が悪く、パスやコントロールミスも多い。
その中で相手の縦パスに抜け出した選手に対応出来ず失点。
その後は少しずつパスの精度も上がり、ボールを保持する時間が長くなった。
2,3本目は横幅を使いながらボールを運ぶことは出来ていたが、シュートの意識が低く、クロスの質も良くない。
また、ペナルティエリア付近でスピードダウンしてしまい、結局後ろに戻してしまうシーンも多く見られた。
2本目の失点は後ろでのビルドアップのミスを突かれて。
得点は高い位置で相手のボールを奪った選手がそのままシュートという形。
最後の4本目、選手の良さをいつもと違う形で出せればと、普段と少し違う配置にする。
相手の運動量が落ちたこともあるが、これが上手くハマる。
精度は低いものの何度もフィニッシュまで持ち込むことが出来、2得点をあげた。

テーマとしていたサイドバックの攻撃参加はまだまだタイミングやポジショニングで改善する部分がありすぎるが、積極的に前へ出ていく。
その選手を使うという意識は見えた。
今月は試合ばかりなので、その中で少しずつ精度を上げられればと思います。

今回対戦頂きました流山東部FCの皆様、ありがとうございました。
また、会場準備などご協力頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

飯塚

5年県中央大会①

0-5柏レイソルAA Tor82、1-2石塚FC 会場 市原市立牧園小学校

千葉県 191チーム中
24チームを決める1次リーグ
3チームによるリーグ戦
1位のみ 2次リーグに進出 出来る。

初戦は、優勝候補 柏レイソルAA Tor’82
負ける気持ち無い。勝ちに行く。
奇跡 ジャイアントキリング を期待して試合に挑む。

VS 柏レイソルAA Tor’82
0-5 負け
強かったです。

5年コーチ 国生

vs.石塚FC 1:2
後半追い付くも追加点を決められ2敗で終わりました。
久しぶりに全力で戦う姿を見ることができました。
詳細は国生助監督から。

井上
———————
2018年度の集大成の公式戦
フォルテ5年生は、千葉県 中央大会に進む事が出来、いよいよ 千葉県 191チーム 24チームを決める1次リーグが開催されました。
3チームによるリーグ戦
1位のみ 2次リーグに進出出来る。

初戦は、優勝候補 柏レイソルAA Tor’82

会場に到着後、まずは早めの昼食を取りながらの試合観戦(スカウティング)。
柏レイソルTor’82 VS 石塚FC

本日、対戦する2チームを観る事が出来る。
絶好のチャンス。
真剣に見ている選手達。
何を感じたのだろうか?
怖気付いては戦えないので、ポジティブな声がけで気持ちをあげて行く。

終了後、身体を少しづつ暖める為、いつもの動的ストレッチ。
対人プレー。守備での身体のぶつかり合いなど戦う準備をして 柏レイソルTorとの試合に挑む。

VS ?柏レイソルAA Tor’82

今まで通り、特に気負う事もなく、今までやってきた事をやるだけ、戦い方などは変えない。
システムは、1-2-3-1-1
前半、予想通り前からプレスをかけて来る相手チームに、守備の時間が長くなるが、全員守備の意識が良く、トップの選手もプレスバックに懸命に走ってくれた。
ほとんどの時間を、フォルテ陣内での守備になっていますが、サイドプレーヤーも簡単には、突破されない良い守備が出来ている。
バイタルエリアに入れないと、キック力のある相手チームは、ミドルシュートをうってくるが、フォルテGKの見事なセービングでピンチをしのぐ。
気持ちを切らさずに懸命に守備をしていましたが、開始15分ほどでダイレクトパスとドリブルで崩され得点されてしまいました。
流石、優勝候補、ちょっとした隙をつかれての失点でした。
保護者の声援のおかげか?選手達は下を向かずに戦い続ける。
何度か、フォルテも相手陣内に入り、コーナーキックのチャンスを掴むも、得点に繋がらない。

相手チームにもコーナーキックのチャンスを与えてしまうと、キッカーの見事なキックに、自身がゴールに飛び込んでしまうような気持ちの入ったヘディングシュートを決められ、2失点目を与えてしまった。

ハーフタイムには、良い守備は出来ているが、守備は全員守備が出来ているが、攻撃時に切り替わると数名の選手が、カウンターを狙うが、攻撃参加をしない選手がいる事を指摘する。
全員がラインをあげてコンパクトに攻撃の厚みをつくる事を少し話しをして、後半に挑む。
フォルテも選手交代しながら、ベンチに戻ると少しづつアドバイスをして、またピッチに戻す。
選手交代をこまめにしながら、全員出場で試合を進める。
相手チームもメンバーを入れ替えて、さらに勢いをまして攻撃を仕掛けて来て、後半3失点。
結果、5失点をしてしまいましたが、気持ちのはいったプレーや、身体を張った守備、相手DFラインでパスをまわされても、諦めずに懸命にプレスをかける選手。その次のパスを予測してインターセプトを狙う選手など、素晴らしい戦いをしましたが、悔しい敗戦。

この時点で、柏レイソルTor の1次リーグ突破が決まってしまいました。

VS 柏レイソルTor’82

0-5 負け

試合が終わってから、井上監督より差し入れして頂いた栄養補給ゼリーで少しでも体力を回復させて次の試合に挑む。
選手のモチベーションをあげる為、2次リーグ進出は、残念ながら出来ないが、次の試合に勝てば、千葉県191チーム中、48位になる。
みんな真剣な顔になる。

VS 石塚FC

石塚FCの試合を、到着後に観戦していたので、キープレイヤーなどは、チェック済みでしたが、前の試合の良かった所を活かして、相手にあわせるのではなく、フォルテらしい戦い方をして欲しいので、全員守備&全員攻撃。
守備時は、1-4-3-0
攻撃時は、1-2-3-2
前半から、一進一退の試合展開、2次リーグ進出は、出来ない両チームですが、お互いに手を抜く選手は1人もいない。
フォルテ左サイドに相手キープレイヤーがいますが、献身的な守備で相手チームに思うようにプレーさせない。
左サイドの攻撃時は、相手チームのなでしこ選手の素晴らしい守備に苦戦する。
相手中央の選手からのパスが脅威なチームでしたが、フォルテ中央の選手も素早いプレスでボールを奪いに行く。
フォルテは、右サイドからのチャンスが何度かあり、コーナーキックなどもチャンスになったが、得点に繋がらない。
先制点は、石塚FC
(得点シーンは、ハッキリと覚えていません(笑))
前半終了。
ハーフタイムでも、良い戦いをしている。
攻撃時のアドバイスを少しして、後半のピッチに送り出す。
後半5分ほどで、相手ペナルティエリアやや左サイドで、フォルテ選手がファールを受ける。
キッカーは、ファールを受けた選手が蹴る。
少し遠いが、思いっきりゴールに向け蹴ったボールが相手ゴールキーパーの手を掠めてゴールネットに突き刺さる。
選手全員が大喜び。応援保護者の歓声がグランド中に響き渡る。
勢いに乗りフォルテのチャンスが多くなる中、先制ゴールの選手が、中央を突破して、決定的シュートチャンスにタイミング良く右足を振り抜きミドルシュート。
残念ながらゴールキーパー正面になってしまいましたが、良いタイミングでのシュートでした。
しかし、決めるべき所で決めなければ、試合の流れは変わってしまう。
フォルテDFの必死の守備のこぼれ球を相手チームの思いっきりの良いミドルシュート。
フォルテゴールキーパーも反応して、横っ飛びするもコースが良く、手が届かない。
フォルテのゴールネットに吸い込まれて、再び失点。
その後も、一進一退の戦いを続けるが試合終了のホイッスル。
残念ながら負けてしまいました。

VS 石塚FC
1-2

今回の県中央大会に進出して、優勝候補のチームや、予選を勝ち上がった強豪チームとの試合に、メンバー達が何を感じたのか。
とても良い経験が出来たのではないでしょうか?

予選から、ここが勝負所の大事な試合には、全員が100%以上のパフォーマンスで、ジャイアントキリングを起こしてきたフォルテ5年生。
どんな試合でも、同じ気持ちで挑む事が出来れば、もっと上を目指せるチームになって行ける。
フォルテ5年生は、ずば抜けて上手い選手がいない。と良く話しをしていますが、10名の個性的な選手が、自分の個性を出し切り、1人1人がチームとして走りきるサッカーを今後も、して行きましょう。

本日の主幹チーム様、会場準備、運営、本当にありがとうございました。

遠方の遠征試合にも関わらず、快く帯同してくださいました。審判部、野口コーチ、本当にありがとうございました。

保護者の皆様、本日は早朝から、会場、市原と遠方でしたが、応援に駆けつけてくださいまして本当にありがとうございます。
フォルテ5年生は、こんなに素晴らしい戦いの出来るチームになりました。
保護者の皆様の、暖かいサポートのおかげでメンバーがのびのびサッカーを真剣に楽しみ、成長する事が出来ました。
そして、結果も素晴らしい結果を残す事が出来たと思います。
5年生での公式戦は、終了しましたが6年生になると、すぐに小学生年代、最大の公式戦「u12リーグ」が開始されます。
残り4ヶ月ほどありますので、個人個人の良い所を更に伸ばして、様々な可能性を引き出せるように練習&試合の中でアドバイスさせて頂きます。

フォルテ5年メンバーへ
本日の結果で、5年 公式戦は終了しました。
次の目標に向けて、様々な挑戦をしてください。
他の人と比べるのではなく、自分自身のストロングポイントを理解して、これだけは誰にも負けない所を更に伸ばして行きましょう。
最後に、サッカーは楽しいスポーツです。
いつも伝えていますが、「真剣に楽しむサッカー」をして行きましょう。

大変、長くなってしまいすいませんでした。

5年コーチ 国生

【終了10/21】5年東葛予選

                                .

●10月21日(日)
会場 清水台小学校
試合 9:00
以降 午前中TM

●10月14日(日) 会場 名戸ヶ谷小学校 柏市名戸ヶ谷474ー1
東葛大会タイムスケジュール_10月14日(日)改訂版
時間が変更になりました
集合  13:00
審判  14:30
試合  16:00  vs.トリム

9月30日(日)中止
グラウンドコンディション不良のため中止になりました。
10/13午後or10/14午後に開催予定
●9月30日(日)会場 我孫子市ゆうゆう公園
9:30 審判
10:30 vs.三小キッカーズ
東葛大会タイムスケジュール_9月30日

●9月16日(日)会場 柏の葉公園多目的広場グラン

1試合目 9:30~        主審     副審
柏エフォート VS フォルテ野田   GBC土浦    当該

駐車場 柏の葉公園第一駐車場 有料駐車場のため、台数制限はありません。
会場には、日陰が少ないのでテント等ご用意して頂いたほうが良いかと思います
会場の近くに飲料可能な水道がありませんので飲み物は多めに持ってきて頂いた方が良いと思います。

———–
7/28 台風接近のため中止
東葛大会タイムスケジュール_7月28日_改訂版

さわやか杯2018

                                        .
晴天の中、開催された、さわやか杯。

フォルテの選手達がクラブとは違うメンバー、ポジションで闘っていました。

優勝:岩木小学校
準優勝:宮崎小学校

決勝はチャレンジカップと同じカードとなりました。

朝から参加いただいた、コーチの皆さん、お疲れ様でした。

植竹会長、お忙しいところありがとうございました。

谷津

5年東葛予選①

0-3FCトリム 会場 名戸ヶ谷小学校

10/14(日) 東葛予選②
0-3FCトリム 会場 名戸ヶ谷小学校

雨天延期となり、1ヶ月ぶりの試合となった東葛予選の2試合目。相手は強豪のFCトリム。

フォルテは先日の練習試合から新たなシステムを試しているようで、今日もその形で挑んだ。
前半3分に中央をドリブルで崩されると4人がかわされ失点。試合前のミーティングで最も注意することを伝えていたが、あっさりやられてしまう。
続く6分にゴール前でボールを奪ったところが味方同士で混戦になり、こぼれたボールが相手選手の足下へ。落ち着いて決められ0-2。
徐々に守備強度も高まり、ボールを奪えるようにはなったが、なかなかペナルティエリア内まで運べず、前半は終了。
後半は前半に比べればボールを持てるようになり、少ないタッチでゴール前まで運ぶ場面とあった。
しかし9分に個人技でやられてしまい0-3。終盤は決定機を作ったが得点には至らず試合終了となった。

ゴールキーパーの好セーブも多かったが、1ヶ月前のブロックトーナメントよりも守備の強度、粘り強さは向上してきた。
来月にある県大会は今日のレベルの相手が揃う。今日良かった部分は残しながら、攻撃面の課題に向き合い取り組んでいきたい。

午後からの活動となりましたが、サポートいただきました保護者の皆様ありがとうございました。

飯塚

9/16(日) 東葛予選①
1-4柏エフォート 会場 柏の葉グランド

5年生 東葛予選 初戦
本日の会場は、柏の葉グランド
5年生 8名(1名休み) + 4年生 2名 で会場に向かう。

大人のコート半分を試合会場に、残りの半分のコートをアップ会場。
主管を エフォートさんが担当して頂きグランド確保、コート準備など朝早くからありがとうございます。
日程 対戦チームの関係で本日は、柏エフォートとの1試合のみ。

練習試合のチームが GBC土浦 が参加して頂き、主審をして頂きました。

涼しくはなって来ているが少しアップをするだけで汗が吹き出してくるほどの気温の中、
体を温める動的ストレッチから身体をぶつける1VS1。
チーム戦術を意識しての2VS2から数的優位を作った2VS1でアップ終了。
監督コーチより、スタメン発表、最近、試合で良くアドバイスされている、横パスを使う。をテーマに試合に挑む。

東葛予選 1試合目
VS 柏エフォート
試合開始から、果敢に前線からプレスをかけるも、止める蹴るの技術がしっかりしているエフォートにパスを繋がれ、
フォルテがプレスに走らされてる印象がある立ち上がりになりました。
時折見せるボールを奪ってからのフォルテの攻撃も縦に急ぎ過ぎてボールを奪われ、守備に走りまわされる。
サイドのメンバーが疲れて来ると、戻れ無くなって来てドリブル突破、ミドルシュートなどで3失点。
ゴールキーパーのビックセーブも何度もあるがキャッチして欲しいが、片手で弾くのが精一杯のボール。
ゴール前にこぼれたボールに、相手選手が必ず詰めて来ている。
フォルテDF、このこぼれ球への反応が遅れる。
これは、普段の練習や、TMなどで意識させて、身体に染み込ませておかないと、咄嗟に動く事が出来ない。
1つ課題になる。

攻撃面では、相手チームが前がかりになる守備に対して、ゴールキーパーからの正確なパントキックに何度もチャンスになるがゴール出来ない。
フォルテも、横パスを意識しながら、サイド攻撃を仕掛けてコーナーキックを奪うと、ニアポストに飛んだボールに対してフォルテ選手が反応。後ろに逸らしたボールに反応するもクリアされるが、クリアボールがペナルティエリアの中、素早く反応したフォルテ選手の左足でのボレーシュートがゴールに入り1得点。
フォルテに勢いがつく。
その後、フォルテペースが続くも、勢いのまま縦に急ぎすぎる。
ベンチからも横パスのアドバイスを声がけするも、横パスを出す選手と横パスを受ける選手の位置取りが、なかなか上手く行かない。
疲れも見えて来て、折角のチャンスのゴールキーパーから正確なパントキックからのカウンターもFWの選手だけに任せっきりになり、MF&DFが、ボールを取られても直ぐに取り返してあげられる位置まで上げきれない。
攻撃に厚みを作ってあげたいが、疲れからか、守備から攻撃の切り替えに身体がついて行かない。
最後は、守備に押し込まれてのミドルシュートにゴールキーパー弾くも、相手FW選手の詰めの速さに対応出来ずに、試合を決定づけるゴールを許してしまい試合終了。

VS 柏エフォート
1-4 負け

東葛予選 1試合目は、残念ながら負けてしまいました。
まだ2試合あり、まだまだ予選突破する事が出来るので、本日の課題を修正して予選突破を目指しましょう。

その後のトレーニングマッチ
VS GBC土浦 (15分1本)
VS 柏エフォート(15分1本)
キーパーに立候補してくれたメンバー、普段と違うポジションに挑戦してもらったメンバー、1試合目の修正点を意識させたメンバー、様々課題を持たせて良いTMが出来ました。

最後に、本日のTM含めての良かったプレー。
①GKのミドルシュートへの反応。セービング。
②サイド攻撃をしようと意識しての横パスの繋ぎ
③前線からのプレスで、次のパスコースを読んでのインターセプト。
④コーナーキックのボールに飛び込む意識が良くなった。
⑤クリアボールや、こぼれ球への反応からのミドルシュートの意識。チャレンジが良かった。
⑥ドリブル突破からのゴールネットに突き刺すかのようなミドルシュート。
⑦最後まで諦めずに身体を投げ出しての守備。
まだまだありますが、反省するプレーも沢山ありましたが、負けた試合でも、良かったプレーを沢山褒めて伸ばす指導を心がけていきたいと思います。

本日は、4年生より2名の応援をして頂きました。
5年生の試合にも全然物怖じせずに、果敢にプレスをかけ、
ドリブル突破。シュート。インターセプト。身体を当ててからの素早いターン。 など本当に素晴らしいプレーでした。
ありがとうございました。
是非、4年チームに戻っても意識高く、上を目指してプレーして頂き頑張ってください。
期待しています。

朝早くよりメンバーを送り出してくれた保護者の皆様。
応援、帯同サポートして頂きました保護者の皆様。
4年 矢嶋コーチ(TM 主審)
ありがとうございました。

結果は、負けてしまいましたが、先程書いたように素晴らしいプレーも沢山ありました。
是非とも子供達に次への良いプレーの為に、ダメ出しでは無く、良かったプレーを聴いてあげてください。
褒められると嬉しいので、もっとサッカーが好きになってくれると思います。

何卒よろしくお願い致します。

大変 長文になってしまいすいませんでした。

明日は、2B決勝トーナメント
自分は、仕事で参加出来ませんが、全力プレーをして、良い結果を期待しています。

5年コーチ 国生

5年2B決勝トーナメント

3-2DUC、0-7ペガサス 会場 松戸主水グランド                    .

●2B決勝トーナメント 2018/9/17(月)敬老の日
3-2DUC、0-7ペガサス 会場 松戸主水グランド

速報です。
本日、松戸主水グランドにて実施した2B決勝トーナメン結果です。

1試合目
対 DUC
3-2(2-2、0-1)

見事勝利して、県大会出場 勝ち取りました!
午後一にもう1試合ありますので、頑張ります!

五年生コーチ 清水
———
2試合目
vs ペガサスJFC
0-7(0-2,0-5)

ベスト8で終了です。
ベスト4に残ったのは、まつひだいSC、トリプレッタ、常盤平少年FC、ペガサスJFCです。

詳細は後ほど送ります。

5年 飯塚
—————
vs D.U.C SC
3-2(2-2,1-0)
vs ペガサスJFC
0-7(0-2,0-5)

ブロック予選を1位通過し、彼らにとって未知の領域に足を踏み入れた。
全32チームのうちトーナメントに進出出来るのは16チーム。さらにそこから8チームが千葉県中央大会に進むことが出来る。
先日の3年生に続いてなんとか県大会に進みたいという思いで今日を迎えた。

vs D.U.C SC
開始早々に相手のクリアボールに反応したセンターバックの選手がセンターサークル付近からロングシュートを放つと、
ゴールキーパーの頭を越えてゴールに吸い込まれ先制。
しかし喜ぶのも束の間、相手のトップに縦パスが入るとエリア内まで運ばれたところで倒してしまいファウルの判定。
PKで同点に追いつかれる。
その後もポゼッションはD.U.Cだが、カウンターを中心にフォルテもゴールまで迫る。
17分にトップに縦パスが入ったところへ中盤の選手が追い越すように走ると優しい横パス(もしくはトラップミス)。
追い越した選手が最初のコントロールで相手ディフェンダーを抜くと、最後はゴールキーパーも交わし無人のゴールへ流し込み勝ち越し。
しかし、またも勝ち越し直後にサイドからミドルシュートを叩き込まれ同点。
2-2でハーフタイムに。
後半、相手のトップも右サイドの選手のマークがはっきりすると守備が安定。徐々に相手を押し込む。
すると試合終了2分前、左サイドでボールを受けるとその横パスを受けた選手がペナルティエリアで二人を交わしシュート。
待望の勝ち越し点は県大会出場を決めるゴールとなった。

vs ペガサスJFC
2試合目は低学年から対戦を重ねてきたペガサス。試合は思わぬ形で幕を開ける。
ペガサスのキックオフで始まる前半。
開始と同時にペガサスの二人でゴールに向かいながらパス交換を始めるとあっという間にゴール前まで運ばれそのまま失点。
開始からわずか10秒、4本のパスであっさりとやられた。
その後もほとんどペガサスにボールを持たれる。
ゴールキーパーを含め後ろの選手が粘り強い守備を見せたが、奪ってもすぐ失ってしまう。
11分にはクリアボールを相手のキャプテンに拾われると、誰も奪いに行けなくなったところで強烈なミドルシュートをゴール左上に突き刺される。一番注意しなくてはいけない選手の最も得意なプレーをさせてしまった。
0-2で前半を終えるが、疲れなのか気持ちが切れたか後半は前半以上に受け身となる。
5分の失点を皮切りに8分は左サイドからのクロス、13分には右サイドからのクロスを合わせられ失点。
15分にはスルーパスに相手の右サイドが斜めに走り込んできてシュート。
試合終了間際にはPKを取られ後半は5失点。厳しい試合となった。
この試合は指導者からもネガティブな声がけが目立っていたのも反省点だ。

県大会出場は決まったものの、県大会に出てくるチームは当然ながらブロックよりレベルの高いチームがくる。
今日の2試合で9失点している現実をしっかり受け止め、個人の守備意識と強度、ボールを奪った後のプレーの質を少しでも向上させて2ヶ月後の県大会を迎えてほしい。

保護者の皆様、朝早くからのサポートありがとうございました。皆さんの声援が間違いなく一試合目の勝利に繋がったと思います。
野口コーチもブロック審判部の割り当てとフォルテの割り当てで大変だったと思います。お疲れ様でした。
またこの日、小林コーチがトリプレッタとトリムの準々決勝で副審を務めました。
非常にレベルの高い試合で良い経験となったと思いますので、さらに経験を積んで主審などにも挑戦してもらいたいと思います。

最後に、4年生も出場の2チームが県大会出場を決め、3,5年生も合わせブロック出場4チーム全てが県大会に駒を進めました。
選手はもちろん、保護者や指導者の皆さんお疲れ様でした。そしておめでとうございます。
県大会も慢心することなく、引き続き頑張りましょう。

5年 飯塚

●2B予選② 2018/7/15(日)
2-0ラビットキッカーズ 会場 野田市スポーツ公園

5年生2B予選 速報

フォルテ野田 VS ラビットキッカーズ
2-0 勝ち

フォルテ5年生
2B予選を 2勝 1引き分け
予選 1位 通過

おめでとうございます。

試合 詳細は、後ほど国生より

5年コーチ 国生
———————
本日は、3連休の中日、連日の酷暑の中、フォルテ5年生 全9名 で、2B予選とても大事な試合に挑みます。

6/10に2B予選1日目で、1勝1引き分けの勝ち点4
ワールドカップ日本代表の予選と同じ、最終試合の結果次第で予選突破?敗退?の決まる大一番。
選手達にもプレッシャーをかける。
このプレッシャーを経験して、さらに楽しんで貰いたい。

本日、第1試合目は、
ラビットキッカーズ VS ALMA松戸
軽いアップの後、対戦相手の前半を全員で偵察?
相手チームの特徴や、システムなどをチェックしていました。
自分は、副審をしていたのでアップの状況は、わかりませんでしたが、メンバーには緊張感があり集中した良い顔で試合に挑めていました。

ラビットキッカーズ様が2試合連続の為、40分 空けての第二試合目
フォルテ野田 VS ラビットキッカーズ
試合開始前のミーティングでは、特に細かい指示などはしないで、相手の特徴や、攻撃の仕方などの情報だけ伝えて、
今まで様々な練習や、練習試合でやってきた事を出せるよう声がけをして試合に挑む。

前半からフォルテの出足の早いプレスに相手チームが戸惑っているように感じましたが、徐々に慣れて来て フォルテ ラビットキッカーズともに良い攻撃 身体を張った守備にて白熱した試合になる。
フォルテメンバー1名が、暑さの影響で交代するが、交代メンバーが身体能力を活かして、激しくプレス。
更に凄い運動量でコートを走り回ってくれて、相手チームの脅威になる。
酷暑の為、クーリングブレイク(3分)をはさみ一進一退の攻防が続くが前半を0-0で終了。

ベンチに戻るメンバーも酷暑の影響で大量の汗を流しながらも、自信に満ち溢れた顔で戻ってくる。
ハーフタイムのアドバイスも、とても良い戦いが出来ている為、気持ちを高める声がけのみをして後半の試合に挑む。

後半、早い時間に、フォルテ左サイドからの攻撃にFWの選手のドリブルから、もう1人のFWへボールが繋がり
ゴールキーパーの飛び出しの横を抜けるシュートがゴールに入り、フォルテの先制ゴール。
ゴールパフォーマンスも、コートの中を味方選手をかき分けながら走り回り嬉しさを爆発させる。
相手チームも、勝利を諦めていない。
実力的には、格上チーム。ドリブル、パス回し、個人技、など怒涛の攻撃を繰り出してくるが、フォルテ保護者の熱烈な応援もあり、小林コーチが常々言い続けてくれている。『声がけの大事さ』が伝わったのか、チームを盛り上げる声も出始める。
相手FWには、ドリブルが上手い選手がいましたが、井上監督より今年1月頃から数ヶ月、特にテーマにしていた、テクニックや、スピードドリブルへの守備の仕方を徹底してやった事で、とても良い守備が出来ている。

特に、この試合のフォルテセンターバックが、お手本のような守備。
飛び込まず、しかし奪えるチャンスには身体事ボールを奪いに行く頼もしいDF
そして決定機には身体を投げ出しての守備に、フォルテ攻撃陣も応えたい。

試合終盤、同点ゴールが欲しい相手チーム守備陣が前がかりになっている所に、攻守に走り抜いた中盤の選手のクリアーボールに相手チームよりもいち早く反応したFWの選手が、飛び出す相手ゴールキーパーよりも早くミドルシュート。
見事ゴールネットに突き刺した。
決定的な2点目のゴールに選手、監督コーチ、保護者の歓喜の雄叫び。

2-0勝利 する事が出来ました。

結果、なんと2B予選(5年生)
2勝1引き分け 勝ち点 7
堂々の1位通過

ゴールデンエイジの成長は、本当に驚かされます。
しかも、他学年 監督コーチ&保護者より 5年生 凄く成長していてどんどんサッカーが上手くなっている。と褒め言葉を言って頂き、自分の事のように嬉しくなりました。
これで2B予選は、終了しましたので、フォルテ5年生は、監督コーチで相談していた、次のシステム、テーマ(オーバーラップ)にチャレンジする事になります。
早速、今日の最後にTMがありましたので、飯塚監督の元、新しいシステムと、新しいテーマにチャレンジ。
内容は、イマイチ(体力の限界?)でしたがチームとしても次のステップに進んで行きたいと思います。

最後に、2B予選(5年)主幹をさせて頂き、2日間、ラビットキッカーズ様、流山隼様、ALMA松戸様、色々と、ご迷惑おかけする事もありましたが、無事に終了する事が出来ました。
本当にありがとうございました。
これを機会に、今後とも練習試合などもよろしくお願い致します。

フォルテ審判部、小西監督 本日もチーム帯同して頂き、更に本部、審判担当して頂きありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

4年生 監督&保護者 様
5年 主幹 本部運営とメンバーへの激励 応援 本当にありがとうございました。

5年 保護者の皆様
2B予選(5年)主幹運営にご協力して頂き本当にありがとうございました。
今日の応援は、メンバーの心にも届く熱い応援でした。
子供だけでなく、親子でサッカーを楽しめる環境、関係が、子供達の成長に繋がっていると思います。
子供は、親に褒められると嬉しくなります。
是非とも今日の試合を褒めてあげてください。
そして反省や、ダメだしではなく、良かったプレーや、頑張ったプレーを聴いてあげてください。
そうすると、もっとサッカーが楽しくなり、もっと上手くなりたくて真剣に練習してくれると思います。
(自分の子供の時に解っていれば(泣))

フォルテ5年メンバー
2B予選 1位通過 本当におめでとうございます。
感動的な試合に関われて、本当にありがとうございます。
1~2ヶ月後には2B決勝トーナメント。
それに勝利して、県大会出場。
この1~2ヶ月あれば、更に個人が成長してチームとしても大成長出来れば、もっと上を目指せます。
1回1回の練習や、練習試合を大事にして選手、保護者、指導者 一丸となって頑張って行きましょう。

大変 長文になってしまいすいません。

フォルテ5年コーチ 国生

●2B予選① 2018/6/10(日)
2-1FC ALMA松戸、1-1流山隼少年SC 会場 野田市スポーツ公園

VS FC ALMA松戸
2-1 勝ち
貴重な勝ち点3

VS 流山隼少年SC
1-1 引き分け
2勝して予選通過を目指したのですが、あと少しでした。
次節7/15(日)に持ち越しになりました。

5年コーチ 国生
———-
いよいよフォルテ5年生での公式戦が、本日 開催される。
今まで、様々な練習&試合で 沢山のサッカーを学んできたことを全部出し切れる試合になって欲しい。
梅雨の季節に開催するので、天気が心配でしたが河川敷グランドの為、対戦チームへも 基本 雨天決行の連絡をして開催する事が出来ました。
フォルテ5年 2B 会場主幹の為、前日準備&当日 朝6:45~会場準備 チームスタッフ&保護者 の皆様により 早めに準備をする事が出来ました。
本当にありがとうございました。

本日の、第1試合目は9時~で、フォルテの試合は第2試合目の10時~
対戦相手は FC ALMA 松戸。

松戸のチームは、どのチームも強い印象があり、どんなサッカーをして来るかもわからないですが、
フォルテ5年生が、今、挑戦しているサッカーをしっかり出来れば、良い試合が出来る。

VS FC ALMA 松戸
10時~の試合で、しっかりと体も気持ちも準備が出来ていたので、試合の入り方はよかった。
最近 5年テーマは、チーム全体で、前に出てプレスをかける事。
開始から気持ちの入ったハイプレスサッカーが出来ている。
相手コートでのプレーが続く中、左サイドからの攻撃に右サイドの選手がゴール前に飛び込み ゴール フォルテ先制点。
選手、ベンチ、保護者 全てが喜びに溢れる。
しかし、浮き足だってたのか?その後、1分もしない内に同点にされてしまう。
失点は、中盤でのプレスが甘く、センターバックが最後に身体を寄せきれないで、ドリブルシュートを決められてしまう。
一言で言えば「軽いディフェンス」。
この1年間の内に、練習したディフェンスの仕方をもう一度思い出して欲しい。
ここで、前半終了。1-1 同点

ここ最近のフォルテ5年生の試合では、先制点するも追いつかれて、更に逆転される事が多かったので、
ハーフタイムで集中力と落ち着き、を取り戻して後半に挑んで欲しい。

後半は、自分が私用の為、いなかったので…
左サイドプレーヤーのスーパーシュート(想像です。)が炸裂して2-1にて貴重な勝ち点3をもぎ取る事が出来ました。

VS 流山隼少年SC
第2試合目は、流山隼少年SCとの試合。
フォルテの試合より前に試合をしていたので、相手の特徴を選手達に伝える。
センターバックの守備力があり、ロングフィードがうまい。チャンスになるとドリブル突破で攻撃参加をして来る。
フォワードの選手が、小柄ながら足が速い。
など、相手チームの特徴を伝え試合に挑む。
相手チームがどんなチームだろうと、今のフォルテ5年生のテーマは変わらない。
前線からのハイプレス&高いディフェンスラインにて攻撃の厚みを作る。
しかし前半、一瞬の隙をつかれて1点奪われてしまう。
気持ちが落ちてしまうかとも思ったが、選手同士で声を掛け合い上を向いて試合に戻る。

後半になっても、前線からのハイプレスで体力も限界の中、チームのテーマを全員が頑張り、一進一退の攻防が続く。
相手チームも、追加点を狙いに前がかりになってきたので、前線の選手をなるべく前に残るように伝えると、
フォルテのカウンターが見事に決まり、同点に追いつく事が出来ました。
最後まで勝利目指して走り続けましたが試合終了のホイッスル。

1-1 引き分け

2勝して予選通過を目指したのですが、あと少しでした。

本日、勝ち点4
流山隼少年SC様は、日程の関係で、本日3試合して頂き 勝ち点4
フォルテ5年生は、次節の試合にて、引き分け以上で予選通過。
1ヶ月後の次節2B予選に向けて、更に練習して成長する事で予選通過が見えて来ます。
本日の試合で、出来た事、出来なかった事をチームスタッフで確認して練習にて修正して行きたいと思います。

最後に、FC ALMA 松戸 様 ?流山隼少年SC様 ラビットキッカーズ様
本日は朝早くから天候不順な中の公式戦、ありがとうございました。
7/15に次節開催させて頂きますので、よろしくお願い致します。

スケジュールの関係で、フォルテ4年生にTRMに来て頂きました。
フォルテ4年生 選手、指導者、保護者の皆様 天候不順の中、協力して頂き本当にありがとうございました。

審判部、野口コーチ

審判確認含め、サポートして頂きありがとうございました。
少しトラブルもありましたが、無事終了する事が出来ました。
引き続きサポートをお願い致します。

3年 篠田助監督
応援に来て下さり、更に本部運営もサポートして頂き、ありがとうございました。

フォルテ5年生、指導者、保護者の皆様。
2B 会場主幹の為、前日準備、当日も朝早くから準備をして頂き、更に本部運営 本当にお疲れ様でした。
自分自身、初めての主幹運営で、不慣れな為、大変ご迷惑をおかけしましたが、無事1日目を終了する事が出来ました。
次節7/15も会場主幹運営になりますので、ご協力をお願い致します。

フォルテ5年生は、様々な人にサポートして頂き、サッカーを思いっきりする事が出来ています。
それを、1人1人が成長した姿を見せる事が大事になりますので、1日1日の練習を真剣に取り組んで行きましょう。

フォルテ5年コーチ 国生

5年イースタンリーグ

3-0新松戸、1-4ジェンシャン草加、0-2安行東 会場 安行東小学校

●イースタンリーグ0909
3-0新松戸、1-4ジェンシャン草加、0-2安行東 会場 安行東小学校

第1試合
対 新松戸 3-0 勝ち
第2試合
対 ジェンシャン草加 1-4 負け
第3試合
対 安行東 0-2 負け

5年生8名で挑みました。(1名休み)
横にパス 横の動きをテーマとして選手達に伝えました。
1試合目は、テーマとしてのプレーも良く出来ており攻撃では、選手が諦めずにボールに詰めており得点を奪えたのが良かった。
(1.2試合目のコーナーキックからの得点は、素晴らしいかった)
ディフェンス面では、インターセプト、体を使いボールを奪う事が出来ていた。
2.3試合目は、来たボールをただ蹴ってしまいパスが繋がらない。
相手選手のプレスも早いがもう少し焦らずプレーをしてもらいたい。
シュートをするが枠の外に行く事が多く決定力不足が課題である。

保護者の皆様 朝早くからサポートありがとうございました。
来週も試合ですが引き続き宜しくお願いします。

5年コーチ小林

●イースタンリーグ0901
3-1八潮中央SSS、0-6新松戸 会場 鶴ケ曽根グランド

9/1 イースタン 速報
5年 9名中 8名でのイースタン

VS 八潮中央SSS
3-1 勝ち

VS 新松戸
0-6 負け

結果は、1勝1負 ですが、合宿の試合よりも、チームとして、やりたいサッカーがメンバー全員の共通意識になり良い攻撃をしていました。
課題は、早めに動く、予測する事だと思います。

試合詳細は、清水コーチより

●イースタンリーグ0603
1-2瀬崎サッカー、0-1吉川武蔵野 会場 草加瀬崎グランド

6月なのに厳しい暑さの中の5年生8人4年生2人(Gk)で挑みました。

会場 瀬崎グランド

1試合目
対 瀬崎サッカー 1-2負け
2試合目
対 吉川武蔵野 0-1 負け

第1試合開始フォルテペースで始まり相手選手のファール FKで先制点 をしたが徐々に相手チームのペースになり
プレスをかけるがなかなか上手くいない焦りが出てきたかボールが足元につかず
意図のないパスやただ蹴ってしまうプレーも見えました。

第2試合開始早々から相手チームへのプレスが良く出来ており何度もインターセプトが出来ていました。
横パスに関しては、徐々に出来ていましたがまだ前に蹴ってしまうプレーが見えました。周りを見よう。
今回の試合は、四年生のキーパーに全試合をやっていただきました。
体を張り前の飛び出しが良く何度も何度も効セーブを繰り返しピンチを防いでくれました。
本当にありがとうございます。

保護者の皆さん役員さん暑いなか
サポートをしていただきありがとうございます。
四年生の皆さん今回の試合で五年生は、本当に助かりました。
ありがとうございます。

小林

5年夏合宿

.

【5年全試合結果はここをクリック】

——————————–

1日目 2018/08/17(金)

期待に目を輝かせる選手45名 (4,5,6年生)を乗せて、
予定通りに野田市役所を出発しました。

バス車内では吉原副代表から早速のお勉強。
DVD観賞。
内容はプロフェッショナルの流儀、
本田圭佑

谷津
—————–
フォルテ5年生 9名
全員参加での夏合宿
8/17(金) まだまだ連日、猛暑の日が続く中、フォルテ夏合宿が始まりました。
7:15野田市役所集合して、お見送りの保護者、指導者への挨拶を済ませて7:30出発
高速道路にて会場に向かう。
途中、友部SAにてトイレ休憩9:00出発
試合会場へ直接向かう。
参加メンバーの体調不良は無く、楽しそうに旅行気分(笑)
この後の、酷暑での試合での活躍を期待します。

昨年に引き続きお世話になるグランドに到着。

5年生チームは、13:45キックオフの試合まで試合が無い為、5年生より 4名の選手が6年生チームへの助っ人に参加させて頂きました。

その間に、清水コーチと本日の対戦相手のスカウティングを少しさせて頂き、
相手チームのシステムやキープレイヤーなどの情報を試合前にメンバーに伝える。

食事を済ませてから、午後からの第1試合に挑む。

VS 吉川武蔵野SSS
2-4

前半立ち上がりから相手ドリブルに対して、1人1人のディフェンスが軽い!
気持ちが入っていないのか?相手が上手いのか?相手ドリブルを止められない。
中央を抜かれたり、サイドを深くまで抉られたり、パスで崩されたような場面はなかったのですが、一対一が止められない。
前半だけで4失点。
ハーフタイムにて、もう一度仕切り直し、テーマと約束事などを確認して後半戦に送り出す。

サイドバックのメンバーへのオーバーラップ&ポジショニングが良くなりチームの雰囲気も前向きになると、
サイドバックの攻撃参加とセンターバックの高いラインコントロールにより攻撃に厚みが出て来て2得点
チームの勢いが乗って来たところで試合終了。
前半の気持ちが入っていないのか?集中力が切れていたのか?残念な結果になってしまいました。
後半だけの試合内容は、素晴らしい試合で選手もやり甲斐があったと思います。

1試合空いての本日、第2試合

VSJSC しもつま jr
0-4

対戦相手の特徴は、フォルテと同じで、ずば抜けた選手がいるわけでも無く、全員サッカーが特徴のチーム。
1試合目の反省をいかして、前半から高い位置からのプレッシャーをかける。
が相手チームも押し返して来る。
何とかディフェンスが踏ん張るが前半に得点を許してしまう。
しかし、サイドバックの攻撃参加は出来ていて攻撃の厚みもありましたがカウンターを食らう場面が多くなり、ゴールを決めきれない。
戦い方は、だいぶ理解して来て動き方なども理解して来て、1試合目よりも良い試合をしているのですが、結果としては0-4の負け。
何とか勝ち試合を経験して欲しい。
明日に期待します。

大会運営の配慮により、フレンドリーマッチを組んで頂きました。

VS プログレッソTCF稲城ジュニア

暑さもあり、走れなくなっている選手達。足が痛いと訴える数名の選手。
試合内容は、散々になってしまいましたが、サッカー合宿で、苦しいながらも走り続けて体力もつけて行きたいと思います。

夜のミーティングには、宿舎のお風呂場にて、アイスバス?(ベビーバスにて)を経験して身体の回復させて、
第2部ミーティングには、本年度も5年 清〇コーチが素晴らしい
フォルテ5年生プレゼンテーションを開催してくださいました。(写真あり)

5年1日目

フォルテ5年生は、今回で3度目の合宿になる為、夜も早め?にしっかりと睡眠を取り明日の試合に挑みたいと思います。

フォルテ5年生 夏合宿 1日目を怪我、病気なども無く、無事に終了する事が出来ました。

宿泊、応援 保護者の皆様、チームサポート、メンバーサポートありがとうございました。
引き続き、よろしくお願い致します。

大会運営 関係者の皆様
会場準備、試合工程など本当にありがとうございました。

保護者の皆様、メンバーは、この夏合宿で更に成長してくれます。
その良かった事を沢山聴いてあげてください。

2日目 小林コーチ
3日目 清水コーチ

より、詳細がありますので、よろしくお願い致します。

5年コーチ 国生
———————-
明日(8/18)のTRM
G面 vs.アビリスタ 9:55

2日目 2018/08/18(土)

フォルテ5年夏合宿2日目
朝、約束の時間に集合して海に散歩。
砂浜にてビーチフラッグスをやり、その後子供達は、膝下で水遊びをはじめると清○コーチが近づき押し相撲。
コーチ、子供達は、全身海水の中….

朝食も、しっかり食べて試合会場へ

1試合目
対 八潮メッツジュニアサッカー
0-5 負け
開始早々相手ペース プレスをかけるがなかなかボールが奪えない 。
パス トラップミスが目立ち 相手にボールを奪われる事が多く自分達のサッカーが出来ず試合終了
基本的な事が出来ない試合だった。

2試合目
対 印西FC
3-4 負け
開始早々フォルテのミスから得点を奪われ失点。
DFが体を張って守り、前線の選手にパスをするが簡単に奪われてしまいすぐに攻撃されてしまう。
それでも一点を返すが1-3で前半終了。
後半中盤の選手がドリブルから抜け出し2得点をするがすぐに点を奪われ、気づけば3-4で試合終了

3試合目(TM)

この試合は、戸張コーチ 中村コーチ、名和コーチにベンチに入ってもらいました。
パス トラップミスが目立ちましたが オーバーが少しずつであるができてた試合だったと思いました。
戸張コーチ 中村コーチ、名和コーチのアドバイス、コーチングありがとうございました。(自分もいろいろ勉強になりました。)

試合の合間にスイカ割り。一人の選手が目隠しをしてもう一人の選手が指示を出す。
スイカの両脇に清○コーチ、○張コーチが横になり体を張ってくれました。
子供達は、いいリフレッシュになりました。ありがとうございました。

宿舎に帰り夕食後昨日と同じにアイスバス。
夜のミーティングでは、ボードを使い3-2-2のシステムの勉強をしました。少しは、理解をしてくれたのかな…

明日は、合宿最終日 勝つことも大事だけども3-2-2のシステムのサッカーをしてくれたらいいと思います。

朝早くから応援に来て下さった保護者の皆さん 宿泊して下さった保護者の皆さん本当にありがとうございました。

五年コーチ小林

3日目 2018/08/19(日)

五年生の2018年夏合宿もいよいよ最終日!
今日は昨日とは違って、朝の散歩は海には行かずに、宿舎から徒歩で10分ちょっとで着くパワースポットの”酒列磯崎神社”に合宿での1勝を祈願しに行きました!
(ここまで来たら、神頼みでもなんでも なりふり構ってられない状況です!)
途中でかなりの勾配がキツい坂道を後ろの人に抜かされない事を約束事とした、”坂道ダッシュ”をしたり、帰りは監督が先頭を走ってのジョギングと、いつもの海とは違って子供たちも新鮮味があったと思います!
さぁ、いつもの盛りだくさんで量が多い朝食を食べて、いざ グランドへ!

vs FC桜ヶ丘 ・・・0-3 ●敗戦
予選3位の中の1位のチーム(ちなみにフォルテは予選3位の中の2位でした)との対戦。
当初の予定通りシステムを3-2-2に戻しての戦い。
昨日のTMで先輩指導者の方々から、このシステムの戦い方、約束事、各ポジションごとの役割を教えてもらっていたため、
五年生監督、コーチもいままでとは違うコーチングがあり、選手も戸惑いながら一生懸命に動いてくれてる!
これは1勝行ける!と思ってた時に相手に囲まれた所からキーパーへのバックパス。
キーパーの前にも相手選手が詰めて来ていて最後は相手選手のスライディングタックルがそのままでゴールイン…崩されての失点では無くフォルテの攻撃シーンも多かっただけに悔やまれる失点…この合宿のテーマである「自分を変える!」を実践すべく失点しても下を向かない をチーム全体でお互いを鼓舞しながら気持ちを切り替える。
だが、やはり昨日から本格的に3-2-2のあるべき姿を実践してるだけにキーパー、センターバック、サイドバック、中盤、トップともにうまく動けず機能しない…
ベンチからの指示に対して必死に頑張る選手たち!だが茨城の神さまには1度のお祈りでは受け入れてもらえず、ミドルシュートを叩き込まれ2失点…
結果は0-3での敗戦となりました…
フォルテも何本かシュートを打てていましたが、全てが枠の外となったため、精度を上げて行かなくては勝ちきれないと感じました…

試合が終わり選手だけで話し合いをさせました。
いままでとは違い作戦ボードを使ってマグネットを動かし、色々な意見をぶつけ合っていました。
決して他人の意見を否定するのではなく、1つの意見として受け入れ それも踏まえた上で話し合ってくれました。
20期生のこの姿は新鮮であり頼もしく感じました!その後、19期生担当の3-2-2の伝道師:Tコーチこと”スイカ二号コーチ”に改めてボードを使って このシステムのポイントをおさらいしてもらいました!

vs 日立グランデ(TM)
Tコーチに引き続きベンチにも入って頂き挑んだ、この合宿の最終戦。
初勝利を信じて疲れもピークの選手たちの士気をあげながらピッチに送り出しました!
と言っても いきなり劇的に変わって全てが上手く行く訳はなく、まだ悩みながらプレーをしてる選手が多くいるなか、
Tコーチがまだ名前と顔も一致していない20期生の名前を一人一人呼んでくれて、的確なアドバイスを時に厳しく、
特に褒め称えて大声出してくれました。(本当に見ていて参考になりました)
サイドバックや中盤トップの選手達はいつもと違う動き、役割に悪戦苦闘しながらも必死にベンチの声に応えて、意図のあるプレーをしようとしてくれました。
センターバック、ゴールキーパーもいつも以上に広くなったプレーエリアを必死にカバーして体を張っていました!
結果は多くの点を取られての敗戦となってしまいましたが、最後まで一生懸命戦う姿は見ていて熱いものが込み上げてきました。

試合終了後に決勝進出した21期生の戦いをお昼御飯を食べながら応援しました。
21期生は素晴らしい戦いをし、見ている20期生も何かを感じてくれたと思います。

21期生の戦いを見終えて、すぐに待たせていたバスに走って乗り込み、宿舎に到着。
いつも鬼軍曹のごとく怖い監督からこの合宿の頑張りを称えてのご褒美として、水着に着替えての”海水浴”の許可がおりました。
諦めていた子供たちは大喜び!海でたくさん遊んでいました!今回はSコーチは大人な対応で洋服のまま海に落ちることもなく、
Kコーチが水着に着替えて子供たちと戯れていました!
(Sコーチには親のカタキとばかりに全員で海に引きづり込むのに、Kコーチには誰も仕掛けにさえ行かないのは納得いってないSコーチの姿がありました…)

帰りは去年の合宿同様に、那珂湊の市場にて新鮮な海の幸を堪能したり、家で待つ保護者、兄弟姉妹のためにお土産を買ったり、おもいおもいの時間を過ごしていました。

市役所到着後は、恒例の合宿のMVPの発表がありました!今回、見事に選ばれたのは まだまだ荒削りではありますが、上下へのスプリントは圧巻の一言で攻撃、守備で何度も何度も仕掛け続けた、サッカー大好きなTくんが選ばれました!
本人もビックリしていましたが、20期生の監督、コーチは全員を見ています!なんの異論もなく全員一致での結果でした。
最後にこの合宿のキャプテンにも監督からの労いがあり、保護者への挨拶で2018年第20期生の夏合宿は無事に終わりました…

この合宿では残念ながら、1勝もする事が出来ませんでした。
でも、負け犬の遠吠えかもしれませんが、Sコーチに憧れて髪型を真似てる選手の攻撃時は前掛かりを意識し、
守備時には必死に戻り自分たちのスペースをケアする姿、MVPに選ばれたSコーチを海に引きづり込んだ選手のなんどもスプリントを繰り返す姿、必死に不得意な逆足でのキックにチャレンジする姿、学校では悪ガキでも試合では大人しいSコーチと遊ぶのが大好きなトップ選手のポストプレーでボールをキープしようとする場面、必死にパスの出しどころを探す場面、怒られ続けても笑顔を忘れずSコーチに近づいてくる何度倒されても起き上がる選手の相手ゴールキック時の前線からのプレス、果敢なドリブル突破、一番のムードメーカーでありながら精神的には弱く声が消えてしまうSコーチの全てをリスペクトしてる選手の中盤の守備時にはセンターバックのカバーリング、攻撃時の逆サイドへの展開の意識をする姿、技術は高いものがあるが強引さが掛けてしまうSコーチのサッカー雑学を尊敬の眼差しで見てる選手のミドルシュートへの意識、難しい動きで混乱しながら苦手な声を出してる姿、体格を活かしての突破を仕掛けても最後に優しさが出てしまうSコーチの存在が気になって仕方ない選手の多岐にわたるポジションでのポリバレントさ、ミドルシュートを打つ姿、チームの中ですぐに調子に乗ってしまうがSコーチに褒められるとニコニコするイエローカードコレクターの選手のセンターバックでの広い範囲でのカバーリング、相手選手がドリブルで抜け出た場面でのディフェンス、キーパーとフィールドでは全く別の顔を持ち合わせているSコーチのアップ時のシュートの凄さに惚れてる選手のワンハンドでのパンチング、センターバックの裏のスペースをケアするための勇気あるポジショニング…本当に監督、コーチは頭が下がる思いです。

選手が勝てないのは監督、コーチの責任です。
ここから指導者も必死に新システムを勉強して、選手が勝って喜ぶ顔をたくさん見れるように努力して行きたいと思いました。
この合宿では本当に多くのことを勉強させて頂きました。先輩指導者の方々本当にありがとうございました!

大会事務局、対戦チーム関係者の方々へ
大会運営、多くのトレーニングマッチの設定ありがとうございました。3日間楽しくサッカーに集中出来ました。

保護者の皆さまへ
宿泊して帯同頂いた方々、朝早くから駆けつけて頂いた方々、事前準備に奔走して頂いた役員の方々、会場には来れなくても協力してくださった全ての保護者、何より試合中に多くの声援を送ってくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
皆さんのサポートがあったからこそ、市役所の駐車場でみた我が子の顔つきに変化があったと思います。
20期生の選手、指導者は、この保護者の方々に支えられていると改めて実感しました。
この素晴らしい一体感でのサポートを残り約1年半ですが、引き続きお願い致します!
本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました!!

五年生コーチ 清水

【終了8/17~8/19】6,5,4年ひたちなか夏合宿

                                      .

【6年全試合結果はここをクリック】 【5年全試合結果はここをクリック】 【4年全試合結果はここをクリック】

—————————————–
18_大会参加についての諸注意
18_受付等のご案内
18_大会会場案内図
18_宿泊施設・避難所マップ

●6年生
18_Jr6年生対戦表(予選)
18_Jr6年生対戦表(順位別)

●5年生
18_Jr5年生対戦表(予選)
18_Jr5年生対戦表(順位別)

●4年生
18_Jr4年生対戦表

5年宇都宮フェスティバル2日目

1-1(PK3-2)宇都宮東部トレセン、1-5宇都宮西部トレセン、1-1(PK1-2)ひたちなかトレセン 会場 宇都宮石井緑地サッカー場

H30_26回宇都宮少年サッカーフェステバル(最終結果)

●宇都宮フェスティバル2日目(2018/08/12(日))
1-1(PK3-2)宇都宮東部トレセン、1-5宇都宮西部トレセン、1-1(PK1-2)ひたちなかトレセン 会場 宇都宮石井緑地サッカー場

2日目は、3位トーナメントになったが相手チームはトレセンチームばかり1勝を目指して4年生4人の力を借りて挑みました。
新システム、コーチ陣も試行錯誤のなか先制されるも4年生の相手陣地内でのパスワークから同点、
春日部トレセンで参加している佐藤コーチがベンチに入った直後の出来事。持っている選手?
PKは自信のある選手から順番で全部決め見事勝利。
1試合目
vs.宇都宮東部トレセン 1:1 PK 3:2 勝ち

2試合目
vs.宇都宮西部トレセン 1:5 負け
同点に追い付くも集中力がなく敗戦、試合毎のモチベーションの違いが課題。

vs.ひたちなかトレセン vs.1:1 PK1:2 負け
この試合は前の試合とは違い集中しているのが見てわかる。
5年の正キーパーが前の試合で手を少しいためたため4年のキーパーに入ってもらう。
相手の10番は背も大きくスピードもある。キーパーの勇気あるプレーにより1点に押さえる。
FWしかやりたがらない、やる気スイッチを探し続けている選手をMFに起用、角度のないところから見事同点ゴール。
また今までFWの出場しかない選手をセンターバックにしてサイドバックはDFに優れている選手を置く。
初めてとは思えないプレーにより優秀選手に選ばれる。
ヘディングが中々できないチームだがヘディングだけで3人パスを繋ぐことができた。
2回目のPK選は負けたが、PKの選手決めの際今までだと誰も積極的に手をあげなかったが率先して候補して皆を引っ張った選手も優秀選手に選ばれる。
少しづつ変化して来ていることが感じられる??選手の可能性をコーチが潰さないようにと思う試合でした。

24チーム中20位の成績だが収穫が多い大会でした。

宇都宮少年サッカー連盟様、4年生、保護者の皆様、ありがとうございました。
岡野様審判ありがとうございました。

残念ながら餃子は食べに行けませんでしたが、両日、上三川道の駅を選手、保護者共楽しんでいました。
週末からの合宿も楽しみです‼
井上

●宇都宮フェスティバル1日目(2018/08/11(土))
0-13宇都宮JFC、1-5仙台宮城野選抜 会場 宇都宮石井緑地サッカー場

vs 宇都宮JFC U-11
0-13(0-8,0-5)

vs 仙台宮城野選抜
1-5(1-2,0-3)

今年で26回目を迎える宇都宮フェスティバル。栃木県内の各地域トレセンや周辺地域のトレセン、
県外のクラブ全24チームが2日間に渡り行われる8人制の大会だ。
今年のフォルテ野田5年生は9名のため、本日は4年生から3名の選手も帯同し大会に臨む。

フォルテが試合を行うコートは一部土ではあるが、スポーツ公園のような芝のグランドでした。
運が良いのか悪いのか、審判講習会が開催されるため、フォルテの割当てはありませんでした。
また今大会はクーリングブレイクが設けられました。

7月から新しいシステムに挑戦しているフォルテ。
攻撃ではサイドバックのサポートのタイミングとポジショニング、守備では前線のプレスとそれに伴う最終ラインの調整をテーマとしました。

vs 宇都宮JFC U-11
スタートは5年生のみの形で始まる。試合開始早々に自陣ゴール付近でボールを失い先制されると、そこから立て続けにゴールを奪われる。
サンドバッグ状態のチームに対し、ネガティブなコーチングも多く、光が見えない。ベンチの4年生からも「試合に出るのが不安」という声も。
後半少し立て直せた部分もあったが、力の差を見せつけられた試合でした。
ボールを持つ時間がほとんどなく、攻撃のテーマとしていたところは僅かにあった程度。
守備の部分ではトップ、中盤、最終ラインのお互いの距離が伸びてしまい、簡単に前を向かせてしまうことや楽に縦パスを許してしまうところが多かったです。

vs 仙台宮城野選抜
前に行われた宇都宮JFCと仙台宮城野選抜の試合もまさかの0-13というスコアのため、勝てば2位通過、引き分ければPK戦となる試合。
試合開始前に審判からそのスコアを聞いてしまった選手たちは「勝てるんじゃないか」という淡い期待を抱いてしまうが、
またも開始直後に先制を許す。
しかし、フォルテもサイドからの攻撃とトップに入った4年生のドリブル突破などでフィニッシュまで持っていく。
クーリングブレイク明けに左サイドバックがペナルティエリアの角まで運ぶと豪快にゴールに突き刺し同点。
この得点の前後はフォルテの時間帯だっただけに追加点が欲しかったが、カウンターから失点をしてしまう。
後半は前でボールが収まらなくなり、受け身の時間が増えてしまう。
体を張った場面もあったが、足が止まってさらに3失点して試合終了となった。

私自身、今年度なかなか参加出来ず、ちゃんとベンチに入ったのは初めてだが、選手だけでなく指導者も成長しなければならない。
始めたばかりの新システム、当然のことながら上手くいかないことの方が多い。我慢強くやっていこう。

朝早くからご協力頂きました保護者の皆様、それから急な招集にも関わらず来ていただきました4年生の選手、保護者の方々、ありがとうございました。
暑い中、お疲れ様でした。
明日も頑張りましょう。

飯塚

【終了6/17】第47回野田市少年サッカー大会組合せ

                                                 .
第47回野田市少年サッカー大会組合せ_最新版
(5年生の部を修正。(最新版))

————————
2018年6月3日
本日、井上監督、飯塚監督、槇山の3名が連盟会議に参加しました。
6/17(日)野田市少年サッカー大会について、報告します。

①前日準備
15時より、6年と2年担当が参加。担当コートの準備をします。
北総と福田二小から必要なものを運びます。

②当日朝は、コーチ7時集合でゴール設置等の準備です。
各学年、準備担当と選手引率担当を決めておいてください。

③車の台数
幼稚園3台、1年生3台、2年生6台、3年生3台、以上は手前の駐車場です。
4年生4台、5年生と6年生は各3台で、奥の駐車場です。
フォルテはJAをお借りしているので、そこから乗合でお願いします。
いずれも駐車証が必要。役員会で井上監督から受け取ってください。
6年生は10日の東彩の時に渡します。

④審判
フォルテは2年生の中の1コート全試合と6年生の割り当てを担当します。
当日は6年担当が他大会に半分行きます。
担当学年に関係なく審判に入ることになりますので、全員審判の用意をお願いします。

⑤その他
大会要項は役員会で井上監督から配布されます。
当日の雨天判定は6時です。
以上です。

槇山

5年フォルテ招待

                                 .
☆2018フォルテ招待結果

5/27(日)フォルテ招待五年生大会、添付ファイル⇑の通り、「4位/6チーム中」という結果でした。

五年生はやっと9人まで人数が増え、全員が揃っての初めての試合でした。
試合勘が鈍っている部分もあったかと思いますが、全員で声で助け合い、カバーし合い、全員で最後まで諦めずに戦う姿を見せてくれました。
結果は残念ではありましたが、この学年を小さい時から見続けてくれている各学年の監督、コーチの皆さんの目にも成長してる姿は見せれたと思います。
監督、コーチたちには課題が山積みですが、5人で話し合い、意見をぶつけ合い頑張っていきます!

今回のフォルテ招待においては、各学年の監督、コーチの方々のフォローが無ければ成り立っていないと思います。
自分が言うのも烏滸がましいですが、本当にありがとうございました!

最後まで身体を張り続けて臆する事なく前に飛び出したチーム1勇気のあるゴールキーパー、
チーム1の声を武器に仲間を鼓舞し自分もチャンスと見るや豪快なミドルシュートを打った選手、
得意のオーバーを度々仕掛けチーム1のディフェンスにおいては身体全体で止め続け難しいディフェンスラインの統率を頑張った選手、
入部して日も浅い中でも当日のキャプテンを任され失点直後にも大きな声で「取り返すぞっ!」と大声を出しチーム1のスピリットを出し利き足とは逆の左足で見事なゴールを奪った選手、
自分の長所のチーム1のドリブルを何度も仕掛けて戦いの中でアクセントを持たせてFKの悔しさを見事な左足のゴールで払拭した選手、
入部間もない中でもチーム1サッカーが大好きで監督・コーチの声を真剣に聞きチームのために全てを出してくれた選手、
体格に恵まれてる上に前への推進力は圧巻の一言でチーム1のキック力で多くのコーナーキック・ミドルシュートでチャンスを作り出してくれた選手、
チーム1の俊足を生かし幾度となく前線へのロングボールにスプリントを繰り返しボールを追いかけ頭を使った技巧的なフェイント・ドリブルで仕掛け続けた選手、
チーム1のサッカーセンスを持ち中盤で身体を張ったり時には攻撃の起点になり多くのパスを出したり時にはディフェンスラインまで戻って来て危険の芽を潰してくれた選手…

監督、コーチは全員をきちんと見てます。
これから卒団までの2年間はあっという間だと思いますが、楽しみしかありません!

試合結果というか思いを語ってて申し訳ありません…

これからも五年生を宜しくお願い致します。

フォルテ野田SC 五年生コーチ 清水

新5年春合宿

                             .
●2018/3/31(土)
7:05市役所出発
8:00古河リバーフィールド 到着
9:15練習試合開始
16:20連絡試合 終了
18:00宿舎にて夜ご飯
19:30夜ミーティング
●2018/4/1(日)
18:30市役所到着
18:50解散しました。

新5年 春合宿

★1日目2018/3/31(土)
本日から、茨城県古河市にて新5年生 春合宿を開催させて頂きました。

新5年 7名 の為、本日は新3年生 全員10名の応援に来てもらいました。

去年の夏合宿での、急激な成長同様、この春合宿でもメンバーの大成長を期待して合宿初日の練習試合に挑みます。

フォルテ VS 古河JSC
フォルテ VS 板倉SC
古河JSC VS 板倉SC

15分1本マッチ

3チームで沢山練習試合をさせて頂きました。

チームのテーマは、今年から守備を特に練習して来ているので、試合前や空き時間に様々なアドバイスをさせて頂きました。

攻撃の時には、パスをつなぐ意識を持たせて試合に挑みました。

声が出ない学年の為、チームをもっと盛り上げられる。助けられるような声出しが出来れば良いと思いました。
(本日の夜ミーティングにて、小林コーチよりメンバーに授業をしてくださいました。)

結果も、勝ったり負けたりで、試合内容の良かった試合と悪かった試合の差があり、その差をなるべく少なくする事が今後の課題になると思います。

古河JSCさん 板倉SCさん 本日は本当にありがとうございました。
両チーム共に監督コーチ、選手の雰囲気がとても良くサッカーを楽しんでいる印象の とても素晴らしいチームでした。
また是非機会がありましたら練習試合をお願い致します。

夜ご飯も、大人1人前の大きいうどん&カレーで、食べ残すメンバーもなく、宿舎の方にも喜んで頂きました。

フォルテ新3年生のスタッフ、選手、保護者の皆様、本日は本当にありがとうございました。
新3年生のプレー(新3年生のみ試合)をみていて、新5年生も同じ時があった。など思いながらも新3年生のサッカーのポテンシャルの高さに驚きが沢山ありました。

新5年保護者の皆様、合宿1日目を無事終了する事が出来ました。
明日も、サッカー漬けの合宿2日目にしていきますので、何卒よろしくお願い致します。

新5年コーチ 国生

★2日目2018/4/1(日)
新5年生 合宿2日目
合宿1日目を無事に過ごす事が出来て、メンバーも昨夜の夜は良く眠れたようでした。
しかし普段、朝早く起きるメンバーが他のメンバーを起こすなど、朝はとても早く起きていたようでした。

6時起床 6時10分 散歩出発 近くの公園にて 桃祭り?が開催されているようで、出店もあるようでメンバー1名が帰りに行きたい との提案に、監督から今日の頑張り次第。との話に、普段やる気スイッチが見つけづらいメンバーの、やる気スイッチが入りました。

7時 朝食 全員頑張って 完食

お世話になった『古河スポーツ交流センター』の職員さんへの挨拶を済ませて、グランドへ向かう。

本日も、昨日に続き、古河JSC 様 と 長洲SSS 様 の3チームでの練習試合

フォルテ VS 古河JSC
フォルテ VS 長洲SSS
古河JSC VS 長洲SSS

15分1本マッチ

本日は、フォルテ新5年生 7名 + フォルテ新2年生 2名(兄弟) の 9名で練習試合に挑みました。

試合内容は、スタッフでも良く話しをするのですが、最近は、だいぶサッカー戦術意識が付いて来て、
とても素晴らしい、チームとしてのサッカーをする事があり、驚かされるプレーが、度々出来ています。
しかし、その逆に、何も考えないプレーをする事もあります。
実際に出来ている時もあるので、理解はしているはずです。
それをプレーに反映するか?しないか?を選手1人1人がしっかりと考えてプレーをして行って欲しいと思います。

ちなみに、1日目2日目 共に、お昼休みの時間を使って、各チームの、監督&コーチ&保護者で、大人サッカーの15分 2本やらせて頂きました。
趣旨としては、選手へのプレーのお手本?や、監督&コーチ&保護者 が 選手への要求(声を出せ。走れ。しっかりシュートしろ。など)した事が、いかに大変な事なのかを実感する事。
小学生の選手がコートの外から、監督&コーチ&保護者へ、厳しくもありがたい声掛けもあり、笑いあり、スーパープレーあり、で楽しめたのではないでしょうか。

夕方、練習試合も終わり残りは帰宅するだけでしたが、朝の散歩時に、監督と選手の約束の中に、『桃祭り』があったので、
保護者にも了解を経て、少しの時間だけ『桃祭り』に行きました。
約束したメンバーも、とても喜んでいました。

18:30市役所到着

到着後、合宿MVP発表。
今回は、新メンバーが初合宿を、無事元気いっぱいサッカーをする事が出来たので、新メンバーに『フットサル日本代表キャプテン 皆本選手 の直筆サイン』を渡しました。
監督賞として、いつもチームを引っ張ってくれていて、しかも今回の合宿にもキャプテンとして立候補してくれたメンバーに渡されました。

春合宿全体を通して、またひとつ選手自身が成長出来たのではないでしょうか。
これからの活躍が本当に楽しみです。

本日は、古河JSC様 長洲SSS様 朝早くから夕方迄、沢山練習試合をしてくださいまして本当にありがとうございました。
是非、機会がありましたら練習試合などをお願い致します。

保護者、監督コーチの皆様
事故、怪我など無く無事に春合宿を終了する事が出来ました。
様々なフォローをして頂き、大成功の春合宿になったと思っています。
新5年生の出発の春合宿に、仕事で忙しい中、飯塚監督も駆けつけてくれて激励。
メンバー、保護者、監督コーチが勢揃いしての新出発の春合宿、本当にありがとうございました。

これからも、メンバーと共に自分自身も成長させて頂ければと思っています。

ダラダラと長文になってしまいましたが、今年も1年何卒よろしくお願い致します。

5年コーチ 国生

4年練習試合(3/24,25)

                                         .
週末の2日間 3年生の応援を受けて4年生最後のTMを実施しました。

3/24(土) 9:00~13:00 於 清水公園中央広場
vs 清水台FC、福田SC

清水台FCさんから声を掛けて頂き、野田市内のチームとのTM。
グランドは子供たちには大きいため、丁度 ハーフウェイまでの半分のコートを横に使い簡易ゴールにて試合実施。
今回は3年生2人を含む、4年生7人との9人が集まりました。
4年生が最近取り組み始めたDFラインを統率しての"ラインコントロール"を実践すべく3バックで臨みます!
まだ実戦経験が少ないため、やはり自分たちの物には出来ておらず2列目との間延び、ラインがバラバラなど多くの課題が浮き彫りに…
その中でも個人のスキルによる突破、1度後ろに戻してからのサイドを変えての展開、ミドルシュートなど、
随所に良さも出てくるが、少しのミスや判断の遅れを突かれ失点も重ねる…
結果的には20分マッチを4本行なうが1勝も出来ずに終わる…
サッカーの戦術としての行き詰まった際の後ろへの戻しの理解や1対1でのデュエル、オフサイドトラップへの理解など
課題が山積みではあるが、同じ市内で知り合いも多い中で楽しくプレーしてる姿は見ている方も楽しかったです!
最後に3チームでのPK対決も行ない結果、1勝1敗の2位でした!
キッカーとして外したメンバーは何がダメだったのか?を反省してもらいたいが、
キーパーのビッグセーブ連発には正直 驚かされました!
朝早くから帯同頂いた保護者の方々、応援に来てくれた3年生、3年生のお母さん達、
何より会場設営頂きました、清水台FCさん、対戦相手の福田SCさん、本当にありがとうございました。

———————
3/25(日) 8:30~15:30 於江戸川運動公園(三郷)
vs グラーナ、ペラーダジュニアーズ

ペラーダジュニアーズさんからお声掛け頂き、フォルテ野田U-9、U-10の4チームでのTM。
4年生は7人参加のため試合ごとに3年生から応援してもらい試合に臨みました。
前日のTMの事もあり、3バックで臨みましたが、すぐにものに出来る訳はなく苦戦を強いられる…
グラーナさん、ペラーダジュニアーズさんは個人のスキルが高くデュエルでボールを取りきれないために、
数的不利になり失点を重ねる…
ボールを如何にして取りきるか、取られたボールをどうやって取り返すか、どうやってボールを失わずにゴールに繋げるか、
改めて選手には伝えましたが、すぐに理解して実践出来る訳はなく、今後の課題が改めて見えてきました。
その中でも結果的には5勝2敗の結果でチーム全員で点数も取れ、普段点をあまり取らない選手がチーム内得点王になったりと
収穫もありました!
諸事情により今日の練習(試合)が最後のメンバーも朝から参加し、最後までボールを追いかけてくれました。
戻ってくる場所は残しておくので、いつでも大歓迎ですので、待ってます!!

日曜日も朝早くから帯同頂いた保護者の方々、応援してくれた3年生、
なにより会場設営含め企画して頂いたペラーダジュニアーズさん、対戦相手のグラーナさん本当にありがとうございました。

さぁ、来週はこの学年初めての春合宿 試合数も多くたくさんの試練もあると思うけど、
1人では解決出来なくても仲間がいます!他の学年に比べて人数は少ないかもだけど、
結束力は1番と信じてます!皆んなで頑張ろぉー!!

長文失礼しました…

4年生 清水

4年SICリーグ星取表最終版

                                               .
SICリーグ星取表最終版

SICリーグ星取表2月18日現在
●七光台小学校開催のときイオンタウン野田七光台の駐車場は絶対使用しないでください。
七光台小学校でサッカーが出来なくなります。

●1月20日(土)七光台小学校 開催
9:00 vs.幸松JFC
9:40 審判
10:20 上沖SC
11:00 審判
13:00 審判
13:40 豊野FC
SICリーグ組合せ20180120(土)七光台小グランド改訂版

●12月23日(木)守谷・大利根グランド開催
SICリーグ組合せ20171223(土)大利根G改訂

●11月23日(木)勤労感謝の日 七光台小学校開催

会場 七光台小学校
集合 市役所 7:45
9:00 vs.エンデバーFC
9:40 審判
10:40 審判
11:20 vs.越谷FCJr
12:20 審判
13:00 vs.ばらきSC

●11月19日(日) 七光台小学校開催
会場 七光台小学校
集合 市役所7:45
9:00 vs.梅郷SC
10:20 審判
11:00 vs.まつひだいSC
11:40 審判

●11月4日(土) 守谷・大利根グランド開催
SICリーグ組合せ20171104(土)大利根グランド 最終版修正
会場 守谷市大利根グラウンド
市役所集合 8:00
9:30 審判
10:10 vs.FCフレッズ
11:10 vs.ばらきSC
11:50 審判
12:30 審判
13:30 vs.FC郷州

●9月16日(土) 守谷・大利根グランド開催
SICリーグ組合せ20170916(土)大利根G 改訂版
集合 市役所7:20
会場 守谷大利根グラウンド
9:00 vs.エスペランサ総和
9:40 審判
10:20 審判
11:00 vs.越谷PCK
12:00 審判
13:20 vs.越谷FCJr

●8月26日(土)守谷・大利根グランド開催
SICリーグ組合せ20170826(土)大利根グランド 最終版
8/26(土)
市役所集合 7:20
場所 守谷市大利根グラウンド
打合せ 8:30
9:00 vs.武里SC
9:40 審判
10:20vs.ひたち野ライズFC
11:00 審判
11:40vs.高野山SSS
12:20 審判

●8月11日(祝)春日部・中野グランド開催 グラウンドコンディション不良のため中止
SICリーグ組合せ20170811(土)

●8月5日(土)春日部・大沼グランド開催
SICリーグ組合せ20170805(土)

●7月29日(土)七光台小学校グランド開催
SICリーグ組合せ20170729(土)
現地集合の方は徒歩、自転車などで行ってください。
イオンタウン野田七光台店への駐車は絶対にしないでください。

2017・SIC運営要綱(一般)

SIC年間組合せ表2017年(第20回)-1
6月より開催SICリーグの案内です。()内が開催予定日
第1節A(10/21)・第1節B(未定)・第2節A(6/17)・第2節B(未定)
第3節A(7/15)・第3節B(9/16)・第4節A(11/18)・第4節B(未定)
第5節A(6/10)・第5節B(11/4)・第6節A(未定)・第6節B(9/30)
第7節(7/29)・第8節(9/2)・第9節(8/26)
以上の日程で行う予定ですが、グランドの関係で変更になる場合も
ありますので、ご承知願います。
未定の所はグランド確保出来次第改めてご連絡させて頂きます。
尚、開催日程は節の若い順ではありませんのでご注意下さい。

グラウンド地図(中野)

大利根G注意20150524