5年_5,4,3年ひたちなか夏合宿

                                    .
夏合宿3日目 2017/08/20(日)

昨晩のミーティングは槇山先生の特別講座2回目。
班分けし、意見をまとめ発表させる。
選手の中でも自然とまとめ役が出てきて、自発性が芽生えてくる。
そして選手たち自らが考え、選んだ言葉に「感謝」があった。
何処までかは図り知れないが、その言葉が自然と出てくる選手が何よりうれしい。
選手たちとのミーティング後、3,4,5年生指導者ミーティングが3,4年生宿舎で行われた。
4年生コーチによるPC、プロジェクターによるプレゼン。
内容はチームにおける課題とそれをクリアする手法の例えを、学年選手に分かり易く、作り込んであった。
眠くなりがちな学年ミーティングがこのプレゼンでは選手たちは目を輝かせていたようだ。
是非ともこの手法はチームで共有したいのものだ。
ご苦労されて準備されたコーチには頭が下がる。

指導者ミーティング後に宿に戻ると選手たちは既に夢の中。明日は最終日。
フォルテ全員、最終日を楽しもう?

朝を迎えるとどんよりとした空。振り返れば、この合宿、ジリジリと暑い日はなく、雷とスコールのような雨もあった。
最終日の今日はどうやら暑くなりそうだ。
朝のランニングは宿舎目の前の水戸光國ゆかりの神社をお参りし、厳粛な雰囲気を感じ、阿字ヶ浦海岸まで向かう。
3,4年生チームや他の参加チームも朝早くから海岸に出て、シーズンの終わりを迎えようとしているビーチを散策している。
昨日のランニングで海に入り、濡れた足に四苦八苦した選手たち。
今朝はしっかりと対策してきた選手もいて、海に足だけつかり楽しんでいた。
しかし合宿!海岸から宿舎までの登り坂をランニングで走り抜く。早い遅いはあるが、全員がやり遂げる。
その後、朝食、パッキング、を済ませ試合会場へ向かう。

Jr.FESTA SUMMER 2017 3日目
5年生順位トーナメント
Vs.長生マリンズFC 1-0
Vs.ヨーケン東京FC 2-1
最終結果2位トーナメント5位

6年生順位トーナメント
Vs.プログレッソTCF稲城Jr. 0-0
Vs.SCUDETTO 6-0
最終結果Cリーグ戦2位

1日目、2日目のコーチコメントにもあったが、DFに課題が見えた大会となった。
相手からどうボールを奪うのか、何処でインターセプトを狙うか。
味方同士が連動し、仕留める事が出来るようになるのか。奪うチャレンジに挑む選手は沢山いる。
しかし、一人では限界がある。チャレンジする選手をカバー出来るかが、今後のカギになると思う。
チャレンジするのはボールに向かう選手だけではなく、フィールドにいる選手、ベンチにいる選手、
全てがチャレンジしなければ、良い機会は得られない。
この合宿を通じ、選手たちはコーチに様々なことでコーチングを受け、厳しいことや励まされたりしたことが沢山あったと思う。
これからは、選手たち自らが互いにコーチングし、励まし合ってほしいと思う。
既に仲間を励まし、声をかけている選手はチームに居ます。
その声が沢山聞こえるようになってほしいと願う。

会場運営者にこの3日間を闘わせてくれた感謝を伝えにチーム全員で向かう。
笑顔で対応し、TRMの組み合わせを滞りなく組んで下さった運営者には感謝しきれない。
会場を後にすると、吉原副代表の計らいで阿字ヶ浦海岸へ。聞けば本日が海水浴最終日。着替えて海に向かう選手。
おへそから上の深いところへは行くなと伝えるが、そんなことはおかまいなしの19期生。コーチ全員ハラハラだ!
大自然の海とも名残惜しいが、お別れ。
宿舎でシャワーを拝借し、汗を流させていただいた。優しい笑顔が印象的な宿のご主人にお礼を告げ、帰路に。
途中、ひたちなかの市場でお土産のお買い物。売り場の威勢の良いかけ声と魚介類の新鮮さに、選手たちは家族にと箱買いしていた。
更に折角だから見ていけと、勧める売り場のおじさんの声にマグロの解体ショーを見せていただいた。
その後渋滞もなく、無事に野田市役所に。
野田市役所では、ラスト一個の吉原副代表からのMVP賞が贈られた。
贈られた選手はケガで合宿中試合には出場出来なかったが、チームのメンバーとして常にサポート役を買って出ていた選手に贈られた。

19期生役員さん、保護者の皆さん、
また、20,21期生の役員さん、保護者の皆さん。
今回の夏合宿は3学年合同での大会参加となり、行き届かなかった事も多々あったかと思います。
無事に過ごし合宿を終えたことは皆さんのご協力の賜物と深く感謝いたします。
選手たちは親元を離れ、自らがしなければならないことを沢山学んだと思います。
是非、どんなことを感じたのか、聞いてあげて下さい。

指導者及び関係各位。
お疲れ様でした。私自身が初めての大会ということもあり、至らない事が多々あり、皆さんに助けていただきました。
ありがとうございました。
各学年で様々な経験が出来た事と思います。前述しておりますが、無事に終えたことに感謝しております。
重ねてお礼申し上げます。
紹介下さった、飯塚監督、ありがとうございました。

谷津

****************************************************
夏合宿2日目 2017/08/19(土)

昨晩は選手は流石に何度めかの合宿とううこともあり、早めに床についたようだ。

阿字ヶ浦海岸までのランニングにも、誰一人と遅れるものは居なかった。
少し雨が降るなか、足だけ海に入る。
大海原の大きさに触れた機会だった。

本日も4試合。
別にTRMも行われる。
昨晩のミーティングを活かし、試合に望んでほしい。

5年生リーグ
Vs.滝山JFC 0-6
Vs. 長生分けマリンズ 1-0

6年生リーグ
Vs.FC桜丘 3-1
Vs.長生マリンズ 0-4

明日もチャレンジを忘れずに。

詳細は梅澤コーチから。

谷津
——————————-
二日目も5年リーグと6年リーグの試合が重ならなかったので全ての試合に全員登録して試合に挑んだ。

1試合目 対6年F.C.桜ヶ丘

1対1の場面で拮抗した状況で出入りの激しい展開が続いた。
縦の短いコートでセンターサークルを少し超えた辺りでフリーキックをもらい、直接ゴールとなった。
その後オフサイドギリギリからの飛び出しで1対1でシュートが決まりリードを広げるも相手を簡単に1対1抜かれてゴールを許した。
結果的には3-1で勝利となったが課題が残った。

2試合目 5年対滝山JFC

相手は同学年であったが、ゲームスタイルが確立しておりコートの幅を一杯に使い
フォルテのディフェンスが追いかけ対応で簡単に抜かれてしまい、一人テクニックや声掛けが上手な選手が要所で顔出し、決める。
その悪循環でしまいには団子状態となり、終わってみれば6-1で完敗であった。
しかしながら唯一の得点は、来たボールをはたいて相手パスになっていた選手が来たボールを
相手のいない方にドリブルして抜いてシュートをして得点とした今後に繋げたいプレーであった。

3試合目 6年長生マリンズ

2試合目のプレーを引きずり、相手のテクニック的には1試合目のチームとほぼ変わらないが1対1の場面で負けてしまい、
相手のシュートミスに助けられ4-0で自滅という所であった。
体格的に負けていたが途中負傷で退場する選手も出てしまい。前の試合から修正できなかった。

4試合目 5年長生マリンズ

この試合も団子状態から抜けることができず何とか取った1ゴールで勝利する事ができた。

全試合を通してディフェンス面では簡単に抜かれてしまい、課題が残った。
負けが重なり、もともとテクニックでは少し劣る5年メンバーが運動量も下がるという悪いムードとなってからの打開策は何か!
声掛け等が足りないと子ども達自身もわかっていながら次の全力プレーを心がけることの大切さ、
3日目に繋がればこの合宿二日目の価値があると感じた。

応援に駆けつけて下さった保護者の方雨降りで肌寒い中様々なサポートありがとうございました。

梅澤

********************************************
夏合宿1日目 2017/08/18(金)

野田市役所に総勢40人以上の選手が集まる。
これからの合宿に興奮気味の選手たち。
少しその興奮を羨ましそうに見送る保護者と後から合流予定のコーチ。

会場のひたちなかまでは急がなくても1時間半程度。
少しもの足りないが、合宿ムードに切り替えなくてはならない。

どんよりとした、曇り空。芝生のグランドには既に沢山のチームが到着していた。
今回の合宿、チーム力を上げ全員参加の合宿としたい。

5年生リーグ
Vs.佐野SSS 5-2
Vs. 八潮メッツ 1-3

6年生リーグ
Vs.アビリスタ 0-5
Vs.滝山ホワイト0-4

本日のゲーム、何よりも体力、精神力の足りなさが浮き彫りになった。
苦しい時こそ、チーム力が大事だ。
コーチング、応援、ベンチを含め君の出来ることは?
君のストロングポイントは?

明日もチャレンジを忘れずに。

詳細は小川コーチから。

谷津
———————-
雨が降ったり止んだりと梅雨の様な天気が続くなか19人の選手が市役所に集まり先週の宇都宮遠征に続きバスで出発。
今回は3.4.5年合同合宿で Jr.FESTA SUMMER in ひたちなかに出場しました。
バスで1時間30分ぐらい走りると現地到着。
全面人工芝でコートの数は14コートもあり選手達も広さに驚く。
5年生リーグと6年生リーグと2チームエントリーし時間は被ってないので全試合全員で戦いました。

1試合目 5年生予選リーグ
vs 佐野SSS 5-2
前半はまだ遠足気分?動きが硬くパスが上手く繋がずシュートもキーパーの正面や枠外が多く0-0で終了。
後半1分、3分と得点するが4分、9分と失点してしまい後半9分だけで2-2。
得点した後の集中力がない。
それから3点取りましたがディフェンスに課題のある試合となった。

2試合目 6年生予選リーグ
vs アビリスタ 0-5
6年生リーグですが同じ5年対決。
相手のドリブルに飛び込んだり、一発でいってしまい簡単に抜かれてしまったりパスを回されなかなかボールを奪えません。
結果1点も奪えませんでしたが何度かチャンスはあった。
そこで決めていれば!
リズムに乗っていたかもしれません。

3試合目 6年生予選リーグ
vs 滝山ホワイト 0-4
相手は体も大きく動きが速くパスを回され全くと言っていいほど攻撃をさせてもらえません。
ボールを奪って前線の選手にパスを出すが全てオフサイド。
フォルテのシュート数は0で試合終了。

6年生リーグの2試合はレベルの高いチームと対戦し、もう勝てないと諦める選手もいたが、
相手のシュートを何本も止めて最後まで声を出し続けていたGKの活躍は良かった。

4試合目 5年生予選リーグ
vs 八潮メッツA 1-3
フォルテが先制するがバックパスを相手に奪われたりセンターバックの裏を取られるミスが多く失点してしまう。
周りを見て落ち着いたプレイが出来なかった。
FWが頑張ってプレスをかけるがその後予測が出来ずボールを奪えない。

明日の5年生リーグは2位トーナメント。
6年生リーグは予選最下位4チームによるリーグ戦となった。
試合の合間に選手達だけでミーティングを行いどうしてオフサイドになってしまうのか?
どうして簡単にパスを回されてしまうのか?
どうして勝てないのか?みんなで考えた。
今日は心も体も弱く全力で闘えませんでした。
明日は全力で闘ってほしい!

試合が終わり宿舎へ移動し班ごとに分かれ入浴と洗濯に分かれそれから夕食。
班ごとに残さず協力して食べていました。
夜のミーティングでは、グループに分け一つの課題にみんなで答えを考えた。
話を聞き合うことや発言することの大切さを学びました。
それから騒ぐことなくおとなしく寝てくれた。
今日反省したことや学んだことを明日に活かせるか??

役員さん、保護者の皆様準備や応援本当にありがとうございました。
コーチの皆様も本当にお疲れ様でした。

小川