2年以下交流試合結果

会場 野田市立二ッ塚小学校 .

●2年生
☆フォルテA

今回は市内に遠征試合でした。市役所に集合し、遠征マナーを学んでから、協力してくれている人達に感謝し車に乗り込みました。

★試合結果

一試合目 フォルテA 対 ペガサス
1-2
二試合目 フォルテA 対 福田SC
6-1

★試合前の約束事
①練習している足技を実践する事
②周りを見て、声を出す事
③キーパースロー、キックインの貰いかたは工夫する事

★内容
体制としては6人チームで1名ベンチで
猛暑の中、厳しい環境でした。
一試合目、前半にフォルテが先制ゴール!これが素晴らしい形です。
サイド突破からのセンタリング、走り込んだ選手が合わせてゴールでした。
個人の強さだけではなくて、組織的な一面から確実な成長をみせてくれました。

後半戦ペガサスの2点連取の猛攻に敵わず敗戦しました。
試合終了後のミーティングで選手達は、『マークができなかった』『声を出せなかった』など具体的な反省が上がってきました。
次の試合で活かそうと決めて福田戦へ挑みました。

二試合、反省点から声を出し、ディフェンスをしっかり行い、パスカットを起点としたゴールもみられました。
最終的には6点決める事が出来き、ハットトリックの選手が出ました。
反省点を次に繋げ、勝利した選手達は清々しい表情でした。

厳しい暑さの中、協力して下さった皆様に感謝致します。ありがとうございました

二年以下 赤澤
————————-
☆フォルテB
暑い中での実施となり選手に関しては厳しい状況の中でスタート。
開始前の全体MTでは選手への負担を考え気温を見ながら選手ファーストにて実施する事とした。

試合での約束事
ドリブルは日ごろの練習の通りフェイントを使うこと
一人でプレーせず周りのチームメイトを(見る)使うこと
ディフェンスは足で行かず真正面から(体から)行くこと

試合結果
フォルテB VS 福田SC  1-1 引き分け
フォルテB VS ペガサスFC 0-3 負け

選手へドリブルの意識付けは練習時より行っていが、試合となると相変わらず蹴ってしまう。
ドリブルを試みる選手もいるが、スピードに乗り切れずゴールまで持ち込めない。
変化点としては、トライして失敗した選手への「ドンマイ」の声が出ていた。
選手たちに戦う意識はあった。

今後
ドリブル練習の中でも対人を交えた練習を取り入れてスキルの向上をさせたい。
ただのドリブルではなくスピードの乗ったドリブルを習得させたい。
シュートまで持ち込む意識を植え付けたい。

保護者様におかれましてはフォルテクラブの活動にご理解、ご支援いただき。
会場設営にご協力いただき大変ありがとうございました。選手たちも感謝していると思います。
今後ともご理解、ご尽力のほどよろしくお願いいたします。

2年以下 佐藤知幸

————————-
●1年生以下
今回市内ですが初めての遠征となりました。
7名の選手が集まり市役所にて遠征時のマナー、乗車時の挨拶など指導し、二ッ塚小へ。
朝から汗が吹き出る気温の中試合が始まりました。
結果
1.vs福田SC 6-0 ○
2.vsペガサスJSC 0-6×
3.vs福田SC 6-0 ○
4.vsペガサスJSC 1-7 ×
4戦2勝2敗

今日のテーマは
・相手のボールはすぐに取り返す!
・自分に来たボールは蹴らずにドリブル!
・キックインは素早く!
いつもより長い10分ハーフという事と、10時には35度以上となる暑さから特に園児達には過酷なコンディションの中での試合となりました。

vs福田SC 中心選手が連続してゴールを決めるとチームも勢いがつきほぼ相手側のコートで攻勢が続いて勝利!

vsペガサス 今度は相手のエースの選手を止める事ができず強烈なシュートを続けて決められてしまった。

大勝と大敗と両極端な結果となりました。
今日のテーマに関しては、ペガサスのエースの選手が強烈なシュートを打つのに対して腰が引けてしまったところがありボールを奪いに行くのに消極的になってしまった。
ドリブルで運べる選手が限られてしまっていたので他の選手ももっとドリブルの意識を高めたい。
キックインは素早くやる意識があるものの、蹴る選手と受ける選手の意思疎通をもっと図りたい。

しかし、今日は気温も昼近くには40度になるなど、集中力も下がり、体力的にもかなり消耗していた中でよく走り頑張りました。
保護者の皆さまも暑い中準備、応援ありがとうございました。

執行