3年なでしこリーグ

                          
————————————         
なでしこリーグの年間結果が確定しました。

フォルテは、5位となりました。
決勝ラウンドの参加権利はあるのですが、予定されている日程では、土曜授業日と重なってしまったこと、当日のスケジュールも、午後からの参加では対応出来そうにない事から
、大変残念ではありますが参加辞退。他チームの繰上げとなります。
————————————-
●なでしこリーグ 2020/1/12(日)
0-0北野、2-1南郷、6-0三輪野江 会場 三郷市高洲小学校

なでしこリーグ最終日。
①北野 0-0引き分け
②南郷2-1勝ち
③三輪野江6-0勝ち
参加15名全員が最低1試合はフル出場して、新年最初のゲームを良い結果で終えました。
詳細は各試合の担当コーチより。

槇山
—————————
●第一試合
vs FC北野 0-0引分
なでしこリーグでも上位チームとの対戦。
アップから声も出ていて気持ちも入っている。
<今回のテーマ>
・まだキック力がない為ゴールキックからピンチを招く事が多いので蹴る方向、他の選手はポジショニングを考える。
・周りを見て空いているスペースを使う
ゴールキックに関しては前日練習の成果もあり、ピンチを招くシーンはほぼ無かった。
周りを意識してのプレーについては相手のプレッシャーが早くやりたい事ができないシーンが目立った。
チャンスメークも少ないなか、GKのファインセーブもありなんとか引き分け。
早い判断、次のプレーの予測が今後の課題となります。
曇空で気温も上がらないなか、たくさんの応援、サポートありがとうございました。

執行

●第二試合
南郷戦
2-1 勝ち

前半開始まもなく相手のコーナーキックから失点してしまうが、しょんぼりする事は無かった。
数分後に高い弾道のループシュートが決まり同点になる。
右サイドから崩しシュート、こぼれ球を押し込み逆転勝ちになった。
細かいプレーを振り替えると、ドリブルで相手を抜くが、持ちすぎてしまい、相手のディフェンスが戻ってきてしまう。
抜いた後には早い判断と仲間を活かすプレーをしていきたい。
またセットプレーの怖さを体感した、簡単にコーナーキックを与えてはいけないと肝に命じて欲しい。
試合後のミーティングでは、選手達はゲームを通じた自己課題を話してくれた、ベンチメンバーはプレイヤーの良いところを探し話して伝えてくれた。
素晴らしい体験が出来たゲームとなった。

保護者の皆様。寒さが厳しい中遠征でしたが、ご協力に感謝致します。

3年コーチ 赤澤

●第三試合
vs三輪野江
7-0 勝ち
2試合目が終わったあとに監督よりプレーに対してのアドバイスをもらい3試合目に挑みました。
1年間チームが1つになって戦ってきた、なでしこリーグもこれが最後です。
足元へのパスだけではなく、周りを見て空いているスペースへのパス出し、人を生かすプレーが随所に見られました。
無理してドリブル突破するのではなく、一旦後ろに戻してから改めて組み立て直す。
相手DFをフェイントでかわし、マークが外れた選手へのセンタリングなども見られました。
ディフェンス面では高い位置からのディフェンスで相手のチャンスの芽を摘むことができ、最後まで走りきりました。
先発選手全員が途中交代することなく最後までプレーしたことは1人1人の自信に繋がったと思います。
保護者の皆様におかれましては気温があがらない曇り空のなか、暖かい応援、サポートありがとうございました。

3年 佐藤知幸

●なでしこリーグ 2019/12/21(土)
5-2エンデバー 会場 福田第二小学校

なでしこリーグ
主管
福田二小学校
15-5-15

なでしこ本選
vsエンデバー 5-2 勝ち

TM 
vs 住吉 1-1 分け
vs PC越谷 1-0 勝ち

テーマ
自分のポジションの役割を考えて
プレーする

なでしこ本選内容について

インフルエンザ等体調不慮のメンバーが数人おり11名で挑む。
前半、相手のセットプレーから1点失点。その後も相手の鋭いミドルがゴールに突き刺さり2失点目。
いつもならばこの時点で心が折れてしまう所だが、むしろ力強いプレーをみせてくれた。
サイドからの攻撃を中心に揺さぶり5得点し勝利となった。
チームとして「逆転」できる!諦めないサッカー体験出来た事は良かった。
ハットトリックを成し遂げた選手が出たが、練習の量が結果に繋がる事を示してくれた。
日々練習している、相手を想うパスが出来た。
それに反応するオフェンス陣もオフサイドを意識してプレー出来ていた。
課題として空中に上がったボールの処理は練習が必要。

保護者の皆様。寒さが厳しい中、準備から片付けまでありがとうございました。
子供達は冬休みに入りますが、ボールに触れる機会は大事にして頂き、また来年、親子共々元気にフィジカルチェックを迎えましょう。
よいお年をお過ごし下さいませ。

3年 赤澤

●なでしこリーグ 2019/11/17(日)
7-1新松戸、0-1住吉 会場 福田第二小学校 

3年生なでしこリーグを福田ニ小で開催しました。
vs新松戸 7-1 ○
vs吉川武蔵野(TM)3-3 △
vs住吉 0-1 ×
TM 15分マッチ
vs新松戸 6-0 ○
vs吉川武蔵野1-2 ×
vs住吉 1-0 ○
今日も先週と同様「見る」をテーマに試合に臨んだ。
周りを見る。相手を見る。オフサイドラインを見る。などポジションや状況によっていろいろある事を選手自身で考える。
敗戦した試合では1対1の弱さ。ディフェンスへの意識の弱さが露呈した。
攻守の切替えポジショニングなど来週へ活かしたい。
今日もサポート、応援ありがとうございました。

執行

●なでしこリーグ 2019/11/10(日)
4-0ペガサス、9-0草加西町、6-0吉川武蔵野 会場 柳島グランド

柳島グランドにて、3試合行いました。
①ペガサス4-0勝ち
②草加西町9-0勝ち
③吉川武蔵野6-0勝ち
全試合、全員出場で失点0は立派でした。攻撃ではサイドチェンジ、サイド突破からのクロスなど、
コートを幅広く使うプレーが増えました。
基本的なボールタッチやパスの精度など、高めたい技術はたくさんあります。練習しましょう。
本日も、車だし、応援、サポート等、ありがとうございました。
槇山
—————–

●なでしこリーグ 2019/11/2(土)
2-0越谷サンシン、4-2高砂イレブン 会場 福田第二小学校

爽やかな秋晴れの中、福ニ小でなでしこリーグ、トレーニングマッチを行いました。
なでしこリーグ
vs越谷サンシン  2-0 ○
vs高砂イレブン  4-2 ○
トレーニングマッチ
vsFCアクティブ  2-0 ○
vs梅郷SC 0-0△ 、2-0 ○
指導者間では、
・全員必ず1試合はフル出場させる。
・いつもと違うポジションを経験し、プレーの幅を広げる。の2つを決め事とした。
テーマとしては
<守備面>
・1発で飛び込まない
・インターセプトを狙う
<攻撃面>
・周りを見る、意識したプレー。
・逆サイドを意識する。
総評として、直近の試合では「飛び込まない」を意識しすぎてインターセプトが消極的になってしまっていたが、
今日は皆意識が高くいい形でインターセプトから得点へと繋がったプレーがあった。
また、狙えるポジションどりを声を掛けて修正するなど進歩が見られた。
攻撃面でも、テーマを意識したプレーが多く見られスペースへのパスが増えた。
いつもと違うポジションを経験しプレーの幅が広がる良い機会となりコーチ陣も新たな発見があり収穫でした。
課題としてはパスの精度を上げる事と受け手のトラップ技術の向上。
ボールを受ける前の準備。守備面ではボールを奪える所でしっかりマイボールにする。
明日はFリーグ。フットサルなので1対1の局面が増えるので意識させたい。

今日お越しいただいたチーム様ありがとうございました。
保護者の皆様朝早くからのサポートありがとうございました。

執行

●なでしこリーグ 2019/10/5(土)
1-0三郷Jr.、1-2越谷pc 会場 清水台小学校

①三郷Jr. 1-0勝ち
②越谷pc 1-2負け

明日に向けての練習になりました。詳細は担当コーチより
槇山
————-
10月5日 なでしこリーグ 主幹。
今年度初の清水台小学校開催となりました。
10月だというのに、この気温。暑い。

本日の第1試合、対 三郷jr 。
結果 1-0 勝利

今回のテーマ
①インターセプト
②ハイプレス
③ヘディングをしてみよう!

毎回問題となる、初戦の入り方に問題あり。
オフェンス陣のプレスが無い。
あっさり取られて、取り返す気持ち、追いかける気持ちが見られない。
何とかディフェンス陣の力で、相手に得点はあげさせない。
前半、動きが良くない中ではあったが、右サイドのDFがドリブルでオーバーラップ。
ペナルティエリア付近からのセンタリングがMFへ。そして、FWへとパスが周り、ゴール!
待望の先取点となった。
途中、個々に問題となるプレーがあると、交代。選手が、そのプレーの記憶があるうちに指導をする。
ベンチに戻った選手に、なんで交代したかわかる?
本人は、理解していた。
再修正し次の出番を待ちながら、チームメイトのプレーをしっかりと見て、ベンチからの声掛けも発生している。
明日は同様の指摘が無いようなプレーを期待したい。

今日の対戦相手は強豪揃い。明日も同様に強豪揃い。チャレンジする事を忘れず、全力で戦って貰いたいと思います

本日、グラウンド設営にお手伝い頂きました、寺田監督、お忙しい中ありがとうございました。
また、保護者の皆様においても、細かい準備等、お手伝いありがとうございます。
日々皆様からの、大きなお力添え、感謝致します。
明日も、早朝からの遠征がありますが、変わらぬお力添えを頂ければ幸いです。
そのお力添えを、選手達と共に力に変え、全力で戦って来ようと思います。
これからも、よろしくお願いします。

コーチ 佐々木
——————–
第2試合
対戦相手は、越谷pc。
1-2負け

フォルテは15人全員で参戦。
インターセプト・ハイプレスを課題に取り組みました。
気温が高かったので、水分休憩を設定しての試合でした。

前半開始早々、高い位置でインターセプトし、ドリブルで持ち込み先制点。
その後、相手のセンタリング気味のボールがゴールに入り、失点。
1-1で折り返し。

相手のカウンターからドリブルで持ち込まれて失点。
当たりが強く、ルーレットを使う選手が複数いるチームを相手に善戦しましたが、結果には繋がりませんでした。
季節はずれの真夏日でしたが、スムーズな運営に御協力頂いた参加チームの関係者の皆様、保護者様、ありがとうございました。

3年コーチ 小倉

●なでしこリーグ 2019/9/22(日)
2-0越谷桜南、1-4草加松原、1-2宮本 会場 福田第二小学校

3年なでしこ2DAYSの2日目、福田二小にて3試合、実施しました。
昨日と同様に3名のコーチに1試合ずつ、主担当していただきました。また、審判活動にもチャレンジしていただきました。
選手も指導者もたくさんの経験ができました。
①越谷桜南 2-0勝ち
②草加松原1-4負け
③宮本サッカー1-2負け
2日間にわたり、保護者の皆様には試合運営のサポートをいただきました。ありがとうございました。
詳細は担当コーチより。
槇山
—————
●第1試合
越谷桜南 対 フォルテ
0対2 勝ち

テーマの確認
『インタセープトを狙う』
『自分のポジションの役割を考えながらプレイする』とする。

内容
ディフェンス陣が固かった。センターバックがオーバーラップした際のカバーリングが出来ている。
インターセプトを狙えるよう立ち位置を考えられた。結果失点無し。
後一歩前進してほしい点は声を出しながらプレイが出来ること。位置の確認などのディフェンスの統率をしてほしい。

オフェンス面においては、トップ下の選出が周りを良くみてスペースにパスを出せていた。
受け手もイメージできる。後半になり右サイド攻撃を中心にクロス、切り込みで崩し二得点となる。

課題
『ボールコントロール』
スルーパスが生まれてきている。トラップ、ダイレクトの精度を高めたい

『スローイン』
攻守共に動きが遅い。

保護者の皆様、関係者の方々
残暑が厳しい中、設営から応援まで諸々ありがとうございました。
サッカーを支援する皆様に感謝致します

三年 赤澤
—————
●第2試合
9月22日(日)なでしこ2試合目報告です。
松原FC vs フォルテ 4 – 1 負け

前日同様、諸事情により全員参加で試合に臨むことは出来ませんでしたが、
この先も同様の事態はあることを伝え、チームとして頑張ろうと伝えました。

なでしこリーグでは首位をキープしているチームです。
浮き玉のボール処理からの判断、正確なキックより相手チームに主導を握られてしまいました。
高い位置でディフェンスすることを指示しても、中盤の選手がディフェンスラインまで下がってしまい、
ボールを追いかけるだけの展開となってしまいました。
それでも、全員が一丸となり戦う姿勢を見せてくれました。
クリアではなくスペースへの玉だしかな?と見られる場面もありました。
今後の課題は出し手と受け手が、同じパスイメージを共通認識することだと思いました。

前日に引き続き、会場設営より、運営のフォロー、選手への熱い応援ありがとうございました。
季節の変わり目と言うことで夏の疲れなどにより体調の崩しやすい季節になります。
選手に限らず皆様の体調管理にもお気をつけください。

3年佐藤知幸
—————
●第3試合
なでしこリーグ 2days 2日目 第3試合
対戦相手は、宮本サッカーで現在4位。フォルテは14位。
1-2負け

フォルテは13人で参戦。
インターセプトを課題に取り組みました。
相手のゴールキックやパスにファーストタッチする機会は多くなったものの、
ボールをおさめられず、マイボールに出来ない事があり、基礎的な課題が浮き彫りとなりました。
また、相手チームは当たりが強く、フォルテは粘り強くボールを追いかけて奮闘しましたが、わずかに及びませんでした。

台風による影響が懸念される中、スムーズな運営に御協力頂いた参加チームの関係者の皆様、保護者様、ありがとうございました。

コーチ 小倉

●なでしこリーグ 2019/9/21(土)
3-0ちくみキッカーズ、1-6FCひまわり、9-0草加Jr 会場 福田第二小学校

本日、福田二小にて、なでしこリーグ3試合実施しました。
4年帯同、病気等で選手は10名でしたが、全員が元気良くプレーしました。
①ちくみ 3-0勝ち
②ひまわり 1-6負け
③草加Jr. 9-0勝ち
各試合、主担当コーチを決めて指導しました。詳細は各コーチより。

槇山
———————–
●第1試合
なでしこリーグ 2days 初日 第1試合
対戦相手は、ちくみキッカーズで現在21位。フォルテは14位。
3-0勝ち

フォルテは諸事情により5名を欠き、10人で参戦。
選手の可能性を広げるために、なるべく経験の少ないポジションで起用しました。
いつもとは違う位置で試合に出たことで、選手は得るものがあったであろうと期待しています。
また、それぞれの課題も(再)確認できたのではないかと思います。

天候に不安がある中、スムーズな運営に御協力頂いた参加チームの関係者の皆様、保護者様、ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

コーチ 小倉
—————–
●第2試合
なでしこリーグ 2days 初日 第二試合
対戦相手は、FCひまわり。現在三位。フォルテは、14位。
フォルテ、FCひまわり共に、今年のなでしこリーグでは、負け無し。
両チーム共に連勝記録を繋げたいところだろう。
しかし、2名が4年生へ帯同、インフルエンザや、体調不良等で全10人で戦う事となりました。
チームの戦力としては、落ちるかもしれない。
しかし、普段なら出来ないようなチャレンジが出来る良いチャンスと捉え、試合へ入りました。
前半早いうちに失点。立て続けに失点を重ねてしまい、前半0-4で折返し。
後半一点を返すが、二点の失点を追加され、終わってみれば1-6と大敗。
負けはしたものの、この試合で得たものは大きかった。
選手達は試合中、誰ひとり下を向かず、ボールにチャレンジしてくれました。
GK以外は、殆どの選手が初めてのポジションであったり、普段ゲームメイクしてくれる選手、得点を決めてくれる選手、
チームをまとめてくれる選手が欠けた時、自分が頑張らなければならないと気付いてくれました。
フィールドでの声掛け、ドリブル突破、インターセプト、ベンチ控え選手からの声など、できる事を1つずつ実行してくれました。
これで覚醒し、次の試合から変わってくれるのが想像出来ました。
そして、今日参加出来なかった選手達との融合。更に楽しみになりました。

天候に不安がある中、スムーズな運営に御協力頂いた参加チームの関係者の皆様、保護者様、ありがとうございました。
明日も同様に、なでしこリーグの主幹となりますが、御協力よろしくお願いします。

コーチ 佐々木
—————
●第3試合
9月21日(土)なでしこ3試合目報告です。
草加Jr.FC vs フォルテ 0 – 9 勝ち

フォルテは個々の事情より全員参加で試合に臨むことは出来ませんでしたが、
この先も同様の事態はあることを伝え、チームとして頑張ろうと伝えました。

相手のチームはフォワードの選手は足が早く飛び出しのタイミングよりタフな試合になると思いました。

空いたスペースへのパス出しや、全員が諦めずに走り負けすることなく戦うことで良い結果を出すことが出来ました。
所々で選手同士が重なってしまい、相手の時間となってしまう部分があり今後の課題となりました。

当日は、会場の設営より選手たちの食事の準備やさまざまなフォローありがとうございます。
お陰さまで、なでしこ開催することが出来ました。今後も引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。

3年佐藤知幸

●なでしこリーグ 2019/6/29(日)
4-1草加東、5-3両新田、4-0ジェンシャン 会場 福田第二小学校

6月29日 福二にて、なでしこリーグ主幹実施しました。
梅雨時の不安定な天候。実施も危ぶまれましたが、予報も曇り、当日朝も曇り空の中、開催となりました。試合を重ねる中、小雨が降り続き、途中スケジュールの変更をしながら
ですが、実施しました。

フォルテの試合は三試合を予定。
全ての対戦チームが初対決と、今のフォルテを試す良いチャンスと捉え、試合に臨みました。
今日の課題は、フィニッシュ。
ゴールと、キーパーの位置をよく見て、シュートを打つ。
対 草加東 4-1 勝ち
対 両新田 5-3 勝ち
対 ジェンシャン 4-0 勝ち
全試合を通じて、課題のフィニッシュについては、まだまだ問題あり。今後も大きな課題。

全得点13点のうち、8点がドリブルから、5点がパスから崩す形となり、攻撃の選択という意味での成長は感じられました。
得点、アシスト共に固定された選手ではない所も、今後に繋がる良い部分と思われます。

今回は、普段あまりやってないポジション、得意では無いポジションについて経験し、
選手自身が成長する事を期待した所もあり、個々の課題も見つかってきた。
また、新たな発見も多い1日となり、指導者としてもこの切っ掛けを逃さないよう、選手と一緒に成長したい。

1日を通じて、小雨が降る悪天候となってしまい、初の主幹と手探りでの運営となった中、
遠方より御参加頂いた、FCジェンシャン草加様、草加東SSS様、両新田FC様、あ
りがとうございました。。
また、お手伝い頂いた保護者の皆様についても、御協力ありがとうございました。

予定では、来週も同様に主幹となります。
今回の試合からも、選手達の成長を感じて頂けたかと思います。
次回は今回以上のプレーを見せてくれるはずです。お忙しい中かと思いますが、
応援、御協力よろしくお願いします。

コーチ 佐々木

●なでしこリーグ 2019/4/14(日)
4-0大相模、6-0FC蒲生東 会場 越谷市立大相模小学校

3年生のなでしこリーグが開幕。
越谷市立大相模小学校にて2試合行い、失点なし。
幸先良く連勝できました。詳細は佐藤コーチより

槇山
—————–
雨予報が出ていましたが、降ることなく無事に実施することができました。

選手への約束事
今までのテーマにしていたこと
①足だけ出してボールを取りに行くのではなく体を入れること。
②カバーリング、ポジショニングを意識すること。
③声を出して元気にプレーすること。(負の声禁止)
プラス 走る、休まない、声を出す 事を意識させて試合に臨みました。

1週間前の合宿では時間厳守を合言葉としていたため、準備のできた選手へは各自アップをさせることとし、
時計の場所を全員で確認し集合時間を監督より伝えました。
ところが集合時間になっても選手は元気にボールを蹴っています・・・。
「何時に集合だった?」の問いかけに慌てて監督のもとに集まる選手たち。
早速、監督より ピリつくお叱りの言葉が飛びました。
そこで選手たちの気持ちが引き締まり集中が増したように感じました。

第1試合 フォルテ vs 大相模  4 - 0  勝ち
第2試合 フォルテ vs FC蒲生東 6 - 0  勝ち
フレンドリーマッチ フォルテ vs 大相模  1 - 0  勝ち(15分1本)

全体を通しての総評です。 まずは、あらかじめコーチ陣で決めていたポジションにて挑みました。
スピードのあるドリブルで仕掛ける選手、フェイントを使い回り込むようにゴール前に運ぶ選手、
自陣ゴールより相手ゴールまで独走状態でドリブルしゴールを決める選手。
周りを見てパスを出す選手や体を張って正面からディフェンスをする選手もいました。
選手、ポジションを替えるとまた違ったプレーを見ることができ、いろんな可能性を感じました。

課題としてはドリブルの力加減ができず、キーパーに取られてしまう。
フリーの場面でありながらトラップが足元に収まらず好機を逃してしまう。
シュートを打つものの枠を外してしまうなどのプレーも散見されました。

今までの5人制とは違い8人制のため、コートサイズも時間も変わってきます。
選手一人一人の役割や技術も今後の練習で習得していかなくてはいけないと感じました。

初のなでしこ参戦は好スタートを切ることができました。

遠征当日は車出しや、選手へのバックアップなど積極的にお手伝いいただきありがとうございました。
3年生になり今後は遠征なども増えてきますが、ご支援をよろしくお願いいたします。

3年 佐藤 知幸