3年Fリーグ①

3年Fリーグ第1節 フォルテオレンジ、フォルテホワイト2チーム
会場 福田第二小学校
フォルテオレンジの結果
つくし野SC 2-4
フォルテホワイト 12-1
フォルザ沼南 9-0

2年生の時に数回経験した8人制の試合。コートの広さもゴールの大きさも、オフサイドやスローインもこれから学んでいく中での最初の大会試合。

第1試合
vs つくし野SC 2-4
スコア以上に相手のチームの強さが目立った試合。つくし野はトラップ、ドリブル、パス、そして走ると言う基本が出来ていてチームワークの良さも見ているこちらも感心させられた相手でした。
その強い相手にDFの判断やしつこいプレッシャー、GKも何度も防いだ守備力は力がついてきたと思う。
攻撃面は自分の良さを出しきれなかった中での2点の取り方も個々の実力が上がってきた。
ベンチ指示としてこの大きいフィールドなのでもっとパスを使って相手のゴール前まで運ぶサッカーを指示したが簡単にはうまくいかなかったが意識は植えられたと思う。

第2試合
vs フォルテホワイト 12-1

同じフォルテ同士の試合。
本日のチーム分けは2B大会に選手登録を提出したメンバー。
実力差が出てしまっているメンバー構成だがこのメンバーで試合に臨むのでお互いチーム力を上げてほしい。

第3試合
vs フォルザ沼南 9-0
相手のチームは個人技で縦にドリブルで抜けてきてパスをしてしてこない。DFは一回でボールを奪いに行かないで冷静にボールを奪うことができた。攻撃陣もパスサッカーを意識してか何本も素晴らしいパスから始まったゴールを量産できた。

総括すると、ゴールを決める意識、守備をする意識が身に付いてきている。あとは、基本的なトラップやパスを流れのなかでスムーズにできるようにしたい。あとは、声の少なさ。声は試合をコントロールする大事なこと。明日のなでしこリーグも声の事は選手に伝えていきたい。

本日も朝早くから保護者の方々には大会運営に協力していただきありがとうございました。オレンジ、ホワイト共に家でサッカーの話、今日の試合の話、今日のJリーグのニュースをテレビなどで見せてサッカー対する気持ちを上げていってください。
(清水谷)

第1試合 対FORZA沼南 0-6 ★
第2試合 対フォルテ(オレンジ) 1-12 ★
第3試合 対つくし野SC 0-16 ★

第1試合、第2試合共に、序盤は全員の動きが鈍かったが、徐々にボールに絡むシーンが多くなってきた。大量得点を取られる中でも、一対一の場面やゴールに向かう姿勢など前向きな動きが見られた。特にフォルテ同志の試合では、チームがひとつになったシーンで1点決めたことは一矢報いたと言える。
第3試合、失点を重ねていくごとに、選手の気持ちが乱れる。まわりが見えなくなり、強引にドリブルをしては取られることを繰り返し、悪循環に試合は展開した結果だった。
試合の結果を見ると、散々な結果かもしれません。それでも、一対一の場面では必死に食らい付いた感じが見受けられた。選手の体格が違っても必死に走る姿があった。もっとボールを触れるようになれば、たくさんのチャンスが生まれると思う。
(関谷)