4年交流試合

松戸旭SC、武里SC 会場 野田市立福田第二小学校

昨晩からの降雨により、
お昼からのスタートとなったトレーニングマッチ。
雨上がりの福田第二小学校に13名の選手が集まる。
松戸旭サッカークラブさん、ペラーダジュニアーズさん、武里SCさん、をお招きして、20分ゲームを廻しながら行った。

vs.武里SC 1-3 敗戦
vs.松戸旭 3-1 勝利
vs.ペラーダ 8-0 勝利
vs.武里SC 1-0 勝利
vs.松戸旭 0-0

来月からの公式戦に向け、
様々なことをチャレンジする良い機会となった。
本日に得られた事を活かし、今後の試合に挑みたい。
本日のTM、久しぶりに13名の笑顔が揃った。
チーム一丸で、来月からの公式戦に挑みましょう。

本日、参加頂いたチームの皆様、急なスケジュール変更にもかかわらず、ご参加いただきまして、ありがとうございました。
とても有意義なTMとなりました。是非、今後とも、交流いただければ、幸いです。
保護者の皆様も、グランド設営、試合運営等、ご協力ありがとうございました。
小西監督にも、ご協力いただき、GKコーチング、審判実技指導等、ありがとうございました。
学年指導者も、交流チームの招待、本日実施判断から準備、運営迄、お疲れ様でした。
公式戦前に、交流戦が実施出来た事は大きいと思っています。
ありがとうございました。
詳細は担当コーチより。
(谷津)

【Review】
1試合目は連携ミスから失点するも2試合以降は攻守の切り替え意識が高く、ピンチの場面では上手く体を入れボール奪取。そこからのカウンター、ワンツーでの抜け出し、サイド深くまで持ち込み折り返しまでの展開は練習成果が良くでており、ゴールしたしないに関わらずシュートで終われたあたりはgood。まだ攻守において改善点はあるものの、練習で精度を上げてチーム力向上をしていきたい。
途中、怪我でチームを離れていた選手が訪れ最後まで試合を観戦。試合間ミーティングにも参加し13名全員揃ったのも久しく、この後控えるブロック予選に向け良い準備が出来そうである。

参加頂いたチームの皆様、雨による時間変更にもご対応頂き、ぬかるんだグラウンドにも関わらず時間の許す限り対戦頂き感謝申し上げます。
小西監督、選手達へのアドバイスと審判対応ありがとうございました。
保護者の皆様、グラウンド整備のご協力ありがとうございました。
(緒方)