6年u12リーグ後期最終戦

6-2柏SSS 会場 柏市塚崎運動場              .

************後期**************
●u12リーグ後期最終戦 2010/10/27(日)
6-2柏SSS 会場 柏市塚崎運動場 

本日U-12後期リーグ最終戦が終わりました。

vs 柏SSS 6-2(2-1.4-0)

積極的なシュートから大量得点に繋がり最終戦を勝利で終える事が出来ました。

試合詳細は、小林コーチから
U-12総括は、井上監督から後ほど。

ご協力頂きました全ての方に改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

6年生コーチ 清水
————————-
u12リーグ後期最終戦

対 柏sss 6-2(2-1)(4-1)勝ち

開始早々フォルテペースで始まり
サイド攻撃からのシュート セットプレーからのシュートをするが枠の外なかなかゴールが奪えない。
相手チームの攻撃をキーパー DFが体を張って守るが少しのミスから先制点を奪われるが
フォルテ選手下を向かず逆転するぞと声を出す。
MFがサイドからドリブル突破で得点。
その後も追加点を奪い逆転をして前半終了。

後半少しポジションを変えて挑む。
サイド攻撃が良く出来ておりセンタリング コーナーキックといい攻撃ができ得点する事が出来た。
気づけば後半4得点 選手一人一人が最後まで諦めず走りぬいた結果だと思います。
u12最終戦 勝利で終われた事が良かったです。

審判の方々1試合の為に来ていただき
ありがとうございました。

保護者皆さん サポート 応援
ありがとうございました。

6年小林

●u12リーグ後期④ 2010/10/22(火)祝日 即位礼正殿の儀
1-0高野山SSS 会場 市川市行徳小学校

市川市行徳小学校
午前中、強い雨で天候が気になりましたが、試合が始まる頃には青空も見られる天気になりました。
水溜まりのないグラウンド整備をしてくださり、主管チーム様、ありがとうございました。
vs.高野山SSS 1:0
あと1試合、少しでも上を目指します。
小西監督ありがとうございました。
詳細は清水コーチから
井上
————————-
vs 高野山SSS 1-0(0-0.1-0) 勝利

台風19号の影響で日程が順延になりやっと調整出来て開催となった残り2試合となったU-12後期リーグ。
前日から午前中に掛けて大雨が降る中でびしょ濡れでの試合を覚悟したが、
奇跡的に第一試合開始前に晴れ間が覗き試合の環境は整った!!

対戦相手の高野山SSSは以前 近隣大会で戦った相手。その時は辛勝しているが、皆んなが一体となる素晴らしいチーム。
フォルテも怪我人や病人がいて8人ピッタリのメンバーで走りきることを約束して
試合前の整列をしてみれば対戦相手も8人ピッタリ!お互い交代無しの総力戦が始まりました。

前半戦はいつもと同じポジションでスタート。
中盤でのボールの奪い合いから幾度となくチャンスを掴む。
左サイドのドリブル突破からのシュート。中盤の真ん中からのミドルシュート。
右サイドのオーバーからのセンタリングでのフィニッシュ。右サイドからのミドルシュート…
どれも最後まで行くが個でのチャレンジであり相手を崩していないため、ゴールを割ることが出来ない…
ディフェンスは出来ているため1点がほしい展開で前半終了…

前半での課題を踏まえていつもとは違うポジションに変更して臨んだ後半戦。
いつもサイドを駆け上がる選手をトップに起用したが、
やはりいつもと不慣れなためか?なかなかボールが収まらずシュートを打てない。
前後を入れ替えた形になっているため後ろのディフェンスも気になるが、
問題なく対応してくれて、ポリバレント!?が浸透しているのかな。と安心して見守れました。
そんな中、右サイドからのボールをトップの選手に送りキーパーと競り合いとなったが、
足に当たりボールが左サイドに流れる中で左サイドの選手がゴール前に走り込み誰もいないゴールへ流し込む!
待望の先制点!
皆んなでゴールを決めた選手を祝福し盛り上がる選手たち!
ここでポジションをいつものポジションに戻すか?悩んだが最後までこのままで行く事をベンチ内で共有し、残りの時間を戦う。
いつもと違うポジションではあるがディフェンス陣はボールを良く追いかけ、長短のパスを織り混ぜて良く守り抜いている。
中盤の選手も攻めに守りに走り続けてチャンスを演出、トップの選手は試合後にいつもより疲れた。
というくらい走り続けてくれました。
なによりもこの試合勝てたのはやはり再三のピンチを身体いっぱい使って弾き返したゴールキーパーの存在が大きかった!!そんな選手の頑張りで無事に試合終了!!
僅差ではありましたが、なんとか勝つことが出来ました。
U-12リーグも残り1試合最後まで頑張りましょう!!

急遽グランドを手配して頂き、朝早くから雨の中でグランド整備をして頂いた行徳SC様 本当にありがとうございました。
また、多くの課題があるなか調整して頂き主幹を務めて頂いた船橋JYSさん本当にありがとうございました。
また雨の中送迎や応援をして頂いた保護者の方々、雨天での審判帯同頂いた小西監督、皆さんのお陰で無事に終えることが出来ました。
本当にありがとうございました。

6年生コーチ 清水

●u12リーグ後期③ 2019/9/29(日)
1-7FCアクティブ柏、1-2行徳SC 会場 野田市スポーツ公園 

vs FCアクティブ柏 1-7(1-4/0-3)●敗戦
vs 行徳SC 1-2(1-0/0-2) ●敗戦

2試合とも負けてしまいましたが、長期離脱中だった選手も出場出来、直近で怪我をして離脱していた選手も応援に駆け付けてくれました。
結果は負けてしまいましたが、最後まで得点を目指し、失点を防ぐために一生懸命走ってくれました。

詳細は後ほど…

6年生コーチ 清水
———————
vs FCアクティブ柏
vs 行徳SC

本日、u12後期リーグ フォルテが主幹での開催日

曇り空ですが、蒸し暑い中、時折 晴天になり気温も上がる中で6年 10名中9名参加 1名(肘骨折)不参加での試合になりました。

第1試合 FCアクティブ柏

柏市のクラブチーム 全員が止める蹴る が、しっかりと出来ていてポゼッションから仕掛ける印象のあるチーム。
試合開始 身体が動かないのか?気持ちが入っていないのか?開始直後に失点してしまう。
アップ&ミーティングで身体&気持ちを指導者が、上手くあげてあげられなかったのか?
反省しなければ。
ベンチからも気持ちを切り替えるように声を出し続けるが、浮き足だった状況は、変わらず更に2失点。
湿度 気温が高い為、飲水タイム
ベンチから落ち着いて、気持ちを切り替える事を伝えて試合に戻る。
落ち着いて来たのか、スタートよりもプレスをかけ身体を張って守備をしてくれる選手が増えてきた。
しかし、まだまだプレス、守備、走れない、気持ちが入っていない選手に根気強く声掛けをする中、
MFの選手が、一瞬の隙をつくミドルシュートがゴールに入り前半終了。
ミーティング
落ち着く事と、気持ちを切り替えて自分達のサッカーをしっかりする事を伝える。
後半開始
しっかりとパスを繋いで攻撃して来るアクティブ柏に対して、プレスで良い守備が出来て来ている。
攻撃では、フォルテのサイドチェンジからのオーバーからのサイド攻撃で見事な攻撃を沢山みせるが、ゴールする事が出来ない。
コーナーキックからも気持ちのこもったヘディングシュートも出来ている。
が、ゴールする事が出来ない。
良い攻撃をする事で、気持ちが前のめりになり、カウンターをされて後半3失点。

やはりサッカーは、必ず自分達のチャンスの時間があり、その時にゴールを決められなければ勢いに乗る事が出来ない。
アクティブ柏 ベンチからも、前半 得点するたびに、勢いに乗る為につぎのゴールを狙う声掛けがありました。

負け惜しみになりますが、点差ほどの差はないように思います。
この負けを選手達は、どう思うのか?
つぎの試合に期待します。

第2試合 行徳SC

1試合目から2試合目までは、身体を休めながら、気持ちもオフにしている。
試合前のミーティングから集中して気持ちをオンにする。
行徳SCは、全体的に身長が高く、ドリブルで仕掛ける事が上手いイメージがありました。
ドリブルに対して、足だけでボール取りに行くのではなく、
右左にドリブルされても、しっかりとついて行きボールを確実に奪う事を伝えて試合に挑む。

試合開始から全員で意識高く良い守備が出来ていて、ドリブルが上手い印象だった相手チームが、
ドリブルで仕掛けられずにバックパスを多様しているイメージでした。
フォルテの攻撃は、しっかりと守備から攻撃への切り替えからサイドを多様しての攻撃で、ゴールへチャレンジする。
1試合目の反省点を全て修正出来ている素晴らしい前半の戦いで先制点を奪う事が出来ました。
先制点を奪うと勢いにのるフォルテの選手達。
前半終了後のミーティングでも、とても良い顔つきのメンバー達を見て、このままの勢いで行ける。と思い後半に挑む。
後半になり一進一退の攻守の中、行徳SCの攻撃に1失点 同点になってしまう。
行徳SC選手&ベンチからもフォルテのストロングポイントのサイド攻撃、
オーバーラップ時の守備時の声掛けアドバイスが沢山出て来ているので、
飲水タイムで右サイド選手2名と左サイド選手2名を入れ替えて追加点を狙いに行く。
しかし追加点は、奪えずにフォルテゴール前の混戦から逆転ゴールを許してしまい残念ながら悔しい逆転負け。
数名の選手が、真剣に戦ったこそ悔しい涙を流すほどに悔しい。

しかし、本当に良い試合を経験出来たと思います。
こういう試合を小学校時代に沢山経験して次のステージへの成長の糧にしてくれればと思います。

早朝より、保護者&植竹会長&指導者 にて、会場準備、駐車場誘導 など 様々な協力により開催する事が出来ました。
子供達の成長に少しでもかかわらせて頂ける事が、とても嬉しく思います。
これからも沢山の試合が続きますが、暖かい応援を何卒よろしくお願い致します。

6年 国生

●u12リーグ後期② 2019/9/15(日)
0-2エンデバーFC、3-0船橋JYS 会場 七光台小学校

後期u12リーグ 2日目(速報)

会場:七光台小学校
天気:晴れ

快晴に近い天気の中、2試合を実施。5年生2名のサポートを含め10名で試合に挑みました。
怪我人が多い中でしたがチームとして良い部分が多く、チーム一丸となった試合運びができたと思います。
5年生の力も大いに借りさせていただきました。大変助かりました。有難うございます。

10名 全員が体調不良になる事なく、2試合戦いきりました。

小西監督、保護者の皆様、暑い中の試合でしたが御協力いただき有難うございます。
お力添えがあったからこそ本日の結果があったと思います。
本当に有難うございます。

VS エンデバーFC
0-2
詳細 清水コーチ

VS 船橋JYS
3-0
詳細 浅川コーチ

宜しくお願い致します。

6年浅川

●u12リーグ後期① 2019/9/8(日)
0-2船橋若松FC、1-0高根東SSS 会場 柏市高柳カナフィールド

後期u12リーグ 1日目(速報)
カナフィールド 人工芝

真夏日が戻ってきたような暑さと、台風の影響からのスコールのような雨で、蒸し暑さが凄まじい1日になりました。
10名 全員 体調不良になる事もなく、2試合戦いきりました。

VS 船橋若松FC
0-2
詳細 国生

VS 高根東SSS
1-0
詳細 浅川コーチ

6年 国生
——————

——————
9/8(日)
気温29℃
高根東sssさんとU12リーグ2試合目を対戦させて頂きました。

<相手の特徴>
守備時はdf間の距離が近く中を絞った状態から行う。
サイドへのボールへのファーストコンタクトはshの選手、次にスライドしてきたsb。
逆サイドの裏のカバーのためにshがdfラインに入る場面もあるなど守備ルールが明確にされている印象を受けました。
攻撃は相手dfラインとmfライン間のギャップでボールを受ける所が狙い。
相手dfを食いつかせるポジショニングの意識が高いと感じました。

<前半>
暑い中での本日2試合目。
立ち上がりからシュートの意識が高く皆で声をかけあっている場面があり集中して試合に入ることができました。
台風後の暑さなのか少しずつ足が止まってきた感じもありました……ゴールこそ無かったものの積極的なプレーが多い前半となりました。
後半へ向け下記の事を伝えました。
①攻撃と守備の切り替えスピードを意識して攻撃の際はスペースをワイドに使っていこう。
②フォルテdfラインの選手からの指示が明確になっていて素晴らしい。
前線の選手はしっかりと聞く耳を持ちコミュニケーションを取ろう。

<後半>
フォルテは後半に入り暑さから足が次第に止まりだしました。
後手を踏むプレーが目立ち相手のシュートチャンスも増えていきました。
dfラインの前後へボールを配給されmfラインも下がり間延び傾向になりつつありました。
そんな苦しい中でしたが、コーナーキックでフォルテトレイン発動!!みごと先制に成功!!
苦しい試合展開の中でしたが勝利を掴めたことは大きな収穫でした!!

<まとめ・課題>
相手は攻撃と守備で明確な狙いがあるように感じました。
フォルテとしても懸命に対応し善戦してくれたことが大きな収穫となりました。
夏場多くの試合を乗り越えた事で今日のような勝利を引き寄せたと思います。
最近感じることとしてセットプレーからの得点が確実にフォルテの武器になってきました。
今後も苦しい試合でも勝ちに繋げていけるかと思います。
一方、主導権を握れる試合が少ないのは大きな課題です。
いままで掲げて取り組んできたテーマ以外にも細かいところは修正しながらU12リーグを戦う必要性があります。
今後、フィニッシュまでの精度を上げれるような調整を練習やTMの中で積極的に伝えていこうと思います。

高根東sss 様、本日の試合ではお世話になりました。
攻撃、守備時においてチーム全体の狙いが非常に明確かつ完成度が高くて驚きました。
ポジショニング等についても細部まで配慮がされていてフォルテとして守備が特に苦戦を強いられました。
子供達にとっても良い経験になったかと思います。
暑い中の試合となりましたが互いに最善を尽くせた良い試合となりました。
貴重な経験をさせて頂き誠に有難うございます。今後も何卒宜しくお願い致します。

運営者、保護者、指導者の皆様、準備等含め御協力いただき誠にありがとうございます。
審判及び送迎してくださった保護者様には改めて感謝申し上げます。誠に有難うございました。
暑い日々が続きますが今後も何卒宜しくお願い致します。私自身も子供達に対して尽力していきます!!

6年 浅川勇斗

************前期**************
●u12リーグ前期最終節 2019/6/9(日)
10-0市川KI FC 会場 市川市稲越小学校

【速報】
VS 市川KI FC

10-0 勝ち
(詳細 6年ベンチ入り指導者 野口コーチより)

前期リーグが無事終わりました。
対戦してくださいました。各チームの皆様、本当にありがとうございました。
保護者、指導者の皆様、フォルテ6年 10名で、公式戦 大きな怪我などなく無事、楽しく真剣にサッカーをする事が出来ました。
後期リーグに向けて、しっかりと練習をして成長出来るように選手、保護者、指導者、一丸となって頑張って行きましょう。

6年 国生
———————–
本日、前期リーグ最終戦を行いました。
会場 稲越小学校

VS 市川KIFC (10-0)

今回、上位進出は厳しくなったが公式戦!しっかり勝利にはこだわりながら後期リーグを見据え、
いろいろ試しながら戦うことをコーチ陣で確認し試合に臨みました。

前半開始すぐにDF選手のミドルシュートが良いコースに決り先制点!
その後 両サイドバックの選手もゴールを決めた事もあり、フォルテ優位で試合を進める事が出来ました。
相手チームが下がりぎみな事もあるが、しっかり崩しての得点シーンがなく前半終了。

ハーフタイム時、前に急ぐのではなく、サイドの広いコートを広く使う為、横へのパスを使う事!
キーパーにもパントキックで蹴るのではなく、DFにパスを出しそこから運ばせる事を指示し後半へ望みました。
後半、横へのパスを意識させた事で相手選手が横へずれた事で空いたスペースへの縦パスや、
サイドの選手が動き出した事で出来た中のスペースへドリブルとまだまだ少ないですが、良い展開が見られたと思います。

今後の課題として
攻撃・守備に対して予測して動き出しが遅い事でテーマとしていたインターセプトが出来ていない。

フォルテのストロングポイントになっているSB選手に頼り過ぎて攻撃が単調になっている事。

コーチ陣で前期リーグ課題を今後の練習でどのように改善していくか帰りの車中で検討しました。

(審判)
前期リーグ、小林コーチには積極的に主審をして頂きました。
小西監督、山崎コーチから指導して頂いた事を小林コーチにアドバイスさせて頂きました。
公式戦の主審を務めた事で自信が持てたと言って頂き良かったです。

市川KIFCさん、初石SCさんTMをして頂きありがとうございました。
後期リーグに向けて良いトレーニングになりました。

保護者の皆様、送迎や準備ありがとうございました。無事前期リーグを終了する事が出来ました。
今後も合宿・東葛・後期リーグと忙しくなりますが御協力をよろしくお願い致します。

野口

●u12リーグ④ 2019/6/2(日)
1-0東習志野FCホワイト、0-2新浦安ユナイテッドFC 会場 野田市スポーツ公園

u12リーグ速報

会場 野田スポーツ公園
本日は、フォルテが主幹として野田スポーツ公園にてu12リーグを開催させて頂きました。
現在リーグ4位の東習志野FC と リーグ2位の 新浦安FCとの試合。
全力で楽しむサッカーをして行きます。

VS 東習志野FCホワイト
1-0 勝ち
(詳細 浅川コーチ)

VS ?新浦安ユナイテッドFC
0-2 負け
(詳細 ?国生)

朝早くから会場準備など指導者、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

フォルテ1年以下のメンバー&指導者が応援に駆けつけて頂き応援してくださいました。
ありがとうございます。

本日も、審判は、野口コーチ(主審+4審)小林コーチ(主審+4審)にお願い致しました。

u12リーグ担当をしてくださいました。清水コーチ、雨天の時の対応など、様々大変な運営準備でしたが無事に主幹終了する事が出来ました。

6年 国生
———————-
●第1試合
6/2(日)
気温22℃湿度70%
東習志野fc(ホワイト)さんとU12リーグ1試合目を対戦させて頂きました。

<相手の特徴>
裏への抜け出しの意識が高く、出し手と受け手の意思統一までされていて、明確な狙いがあるように感じられました。
又、カウンター攻撃も縦に早く、効率的にゴールを目指すプレーも随所に見受けられました。

<前半>
フォルテの前半は攻撃の意識を持って入ることができました。
ボール支配率は高く、サイドからのクロス数も多い傾向でした。
ただ、ボール保持をしている割にシュート数や仕掛けの部分が少ないように感じました。
よって自然と攻撃に人数がかかりdfラインとmf間にギャップが生まれ出しました。
そこを突くように相手のカウンターが次第に目立つようになりました。
相手のプレーを観ていてもカウンターが狙いのようなオーガナイズをされていたので、
フォルテもカウンターに合わせるようにラインが少しずつ下がる傾向になっていきました。
フォルテとしては少し右肩下がりのような内容でした。
自分は下記2点を伝えて後半へ。
①プレッシャーがかからない場面は落ち着いてプレーの選択をしよう
②相手からの裏への配球を抑えるために引くのではなくミドルサードでインターセプト意識を高くしていこう。

<後半>
後半に入りフォルテがペースを握った展開へ戻り出しました。
結果的に1点を奪い勝利することができました。
勝利の要因として3点挙げられると思います。

理由の1つ目としては、ボール支配を落ち着いてできるようになったことだと思います。
良い意味で球離れが遅くなり、『認識→分析→決断』を時間的余裕がある中でプレーができました。

理由の2つ目は、mfとdfラインの距離間が良くなった点です。
mfがミドルサードを意識した守備をしてくれたため、ずるずる下がることなく攻守のバランスが取れました。

理由の3つ目は、シンプルにシュート数が増加したことです。
前半より圧倒的にゴール期待値が上がり、結果的にもより良い形となりました。

<まとめ・課題>
収穫としては、
1.後半に少しオープンな展開になった中で勝ちきれたこと。
⇒危ない場面も多々ありましたがフォルテとして前への意識とシュート数が増えたことが結果に繋がったと感じました。
2.fw、mf、dfの距離間良かったこと。
⇒要因としては、支配率が高いことによって後半での体力ダウンが最小限に済んだから。
体力があれば、mfがdfラインに吸収されることもなくなるし前から守備を行えるメリットもあります。

テーマとして掲げているインターセプトですが見えてきたこととして、試合を通して体力が落ちてくると『前からインターセプトを狙う→次第に遅れてアプローチするようになる→ボールが取れず前を向かれるため引くようになる。』傾向があるように感じました。
今後はこのことを踏まえて『狙ったインターセプト』ができるように指導していきたいです。
全てのパスに対してインターセプトを狙うことは可能ですが、体力の面を考慮してゴールから遠いパスは捨てる意識を持ってもらうことも伝えていきたいと思います。
今日の試合では多くの収穫と課題を見つけることができ、充実した試合内容となりました。

東習志野fc(ホワイト) 様、本日の試合ではお世話になりました。
攻撃時ではカウンターを狙う意識がチームで統一されていて、スペースを活かしてポジショニングの面で優位性を作るのがとても上手なチームでした。
それに対してフォルテは守備の対応に手を焼く場面が目立ちました。
フォルテとしてどのような戦術で対応するのかを考えさせられ、非常に良い経験になりました。

保護者、指導者の皆様、メンバーの送り出し、準備等、本当にありがとうございました。

6年 浅川

●第2試合

VS 新浦安ユナイテッドFC

新浦安ユナイテッドFC さんは、現在 リーグ2位で、前節での試合を見させて頂き、プレスが早く、チーム全員が気持ちを前面に出して戦う素晴らしいチーム。の印象がありました。

フォルテも、本日初戦を素晴らしい内容の接戦で勝利を手にしている勢いのまま、試合に入る。
ポジション&メンバーを少し変えてスタート。
開始5分は、身体の大きな相手チームに対して怖がることなくプレスをかけて良い立ち上がり。
しかし、ディフェンスの声掛け?人任せ?なプレーを相手チームが見逃さずにゴール前まで運ばれてしまいゴールされてしまう。
フォルテ20期生は、先制点をとると勢いに乗り勝利する試合が多いのですが、先制点を奪われると負ける試合が多くなってしまう。
気持ちは、きれていないので、良く身体を張ったディフェンスをしているが、攻撃に繋げる事がなかなか出来ずに、守備をする時間が長くなり、相手チームに勢いを与えてしまい、追加点を許してしまう。
前半終了。

ハーフタイムにて、先制点を取られると勢いに乗り切れないフォルテの悪い流れの話しをして、根性論ではありませんが、気持ちの面をアドバイス。
後半はじめの5分を死にものぐるいで走ってプレスをかける事を約束して後半に挑む。
メンバーは、疲れているだろうが、約束通りプレスを全力でかけている。
チームに勢いが出てきて、サイド攻撃も出来て来て、コーナーキックも多数とる事が出来て来た。
沢山練習して来たコーナーキックで、先ずは1点取りたいところでしたが、なかなかゴール出来ないまま、試合終了のホイッスル。
後半は、0-0の良い試合。
相手選手との接触プレーでも戦うプレーを見せてくれていました。
結果こそ負けてしまいましたが、後半の気持ちのこもったプレー&プレスは、どんな試合&練習でも、常に出来るようなメンタルを持って欲しいし、指導者としてもメンバーに伝え続けて行きたいと思います。

「真剣に楽しむサッカー」

VS 新浦安ユナイテッドFC
0-2 負け

急遽、本日、初石少年SCさんが公式戦1試合のみの為、フレンドリーマッチを組ませて頂きました。
フォルテは、2週間後に控えた「野田市少年サッカー大会」に向けて、指導者ベンチを保護者に任せて、
メンバー&システムも保護者始動でフレンドリーマッチに挑みました。
主審には、駆けつけてくださいました審判部、山崎コーチが笛を吹いてくださいました。
フレンドリーマッチでしたが、なんとフォルテ選手がイエローカードをもらうなど良い経験&可能性&発見をさせて頂きました。

フレンドリーマッチ
VS 初石少年SC
?ー?

朝早くから会場準備など指導者、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

フォルテ1年以下のメンバー&指導者が応援に駆けつけて頂き応援してくださいました。
フォルテ最高学年として憧れる選手になれたかな?
本当に応援ありがとうございました。

本日も、審判は、野口コーチ(主審+4審)小林コーチ(主審+4審)にお願い致しました。
フレンドリー 山崎コーチ(主審)ありがとうございました。

u12リーグ担当をしてくださいました。清水コーチ、雨天の時の対応など、様々大変な運営準備でしたが無事に主幹終了する事が出来ました。

残り、前期u12リーグ1試合です。良い試合で締め括り、後期リーグに繋げて行きましょう。

6年 国生

●u12リーグ③ 2019/5/12(日)
3-0市川中央リトルキッズ、0-0高柳FC柏 会場 市川市立鶴指小学校 

5/12(日) u12リーグ 3日目(速報)

本日も、快晴の中 元気一杯なフォルテ6年 10名が野田市役所に集合して、本日の試合会場の市川市 鶴指小学校に向かう。

第1試合
VS 市川中央リトルキッズ
3-0 ?勝ち

第2試合
VS 高柳FC柏
0-0 引分

全員が良く走って守備&攻撃が出来た良い試合内容でした。

各試合の詳細は、
1試合目 小林コーチ
2試合目 清水コーチ

各試合にコーチとしてベンチに入って良いアドバイスをしてくださいました。

会場準備&対戦をしてくださいました、市川中央リトルキッズ様、ありがとうございました。

高柳FC柏 様 良い試合して頂きありがとうございました。

保護者の皆様、朝早くから送迎、応援、本当にありがとうございます。

無事 勝利する事が出来ました。

u12リーグは、ながいのでメンバーが更に成長出来るようにサポートをお願い致します。

6年 国生

審判は、野口コーチ2試合(主審&副審) 小林コーチ2試合(4審&副審)
——————————-
●1試合目
本日も、快晴の中 元気一杯なフォルテ6年 10名が野田市役所に集合して、本日の試合会場の市川市 鶴指小学校に向かう。

第1試合
VS 市川中央リトルキッズ
3-0 勝ち

開始フォルテペースで試合が始まり、攻撃に厚みが出てくるがゴールまでが遠い。
シュートをするが 枠の外、キーパーの正面にいってしまう。
その中でもMFの選手がロングシュートで先制点。
前半終了

ハーフタイルでは、シュートで終わること、インターセプトの事をアドバイスとして伝えました。

後半に入ってからもフォルテペースで試合が進む。
サイド攻撃が良く出来ており何本かコーナーキックをするなかでセットプレーでの追加点。
(練習の成果がでたのかな?)
相手チームのカウンターで何度か危ない場面があるがDF キーパーが体をはり止めていました。
徐々に気温が上がり選手達の体力が奪わる中DFの選手からFWの選手のロングパスが通りMFに落としミドルシュートで更に追加点で試合終了。
初勝利 勝ち点3

会場準備&対戦をしてくださいました、市川中央リトルキッズ様、ありがとうございました。

保護者の皆さん、役員さん 応援 サポート ありがとうございました。

野口コーチ 審判のアドバイスありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

6年 小林
——————
●2試合目
真夏の様な暑さの中での第二試合。
選手たちの体感温度的には、かなり厳しい戦いであるが、今日の2試合目が始まりました。

1試合目でU-12リーグ初勝利をあげ、勢いに乗ったチームの雰囲気が良いので連勝を目指します。

対戦相手については試合を観戦する事が出来たため、自分がマッチアップする選手の特徴も頭に入っており、
またベンチワークとしても相手のストロングポイントと思われるポジションに適正な選手を配置し、ピッチに送り出しました。

第2試合 :vs 高柳FC柏

試合前の練習時に負傷した選手が出たため、いつもと若干違うポジションでのスタートとなったが、
6年生になる前から言い続けている今後のサッカー人生を考えた時に1つのポジションだけでは無く
ポリバレントの重要性を伝えていた事で問題ない立ち上がりとなり、
また選手たちも勝ちたい気持ちが前面に出ていてチームとしての約束事も出来ていた。

フォルテが攻め込む時間が多少多かった気がするが、
1試合目と違い以前からの課題の「決定力の無さ」が顔を出してきてしまい
攻め込んではいるが点が奪えず、一進一退の攻防は無得点のまま前半終了…

※押し込んでいた部分もあったため一点が欲しかった…

ハーフタイム時のアドバイスとして、サッカーは口頭ではうまく伝えられないが点数を取るべき時に取らないと
相手の攻める時間帯が出来てしまいその時の勢いを跳ね返せないと失点してしまう事が良くある。
なので点数を取り切る時には取り、相手が攻めてくる時は我慢して跳ね返し続ける事が重要。と伝えピッチに送り出す。

幸い試合前に負傷した選手も後半開始から試合に戻れ10人全員で後半に挑みます。

後半に入ってからも一進一退の攻防は変わらないが、1試合目での見事なミドルシュート、ロングシュートが
この試合では少なく体力だけが奪われていく状態に…

通常よりも少し縦長のピッチと体力の消耗により間延びもしてきてしまい、徐々に相手のペースに…
相手チームのストロングポイントの選手を封じてはいたが全体で前掛かりで攻めてきたチームは、跳ね返しても跳ね返しても攻めてくる。
サイドから崩されたり、カウンターをくらったり、ハイボールのこぼれ球で押し込まれたり…

このピンチはキーパー及びディフェンス陣が本当に身体を張って止め続けました。
その思いが伝わり前線の選手も弾き返したボールに身体でディフェンスしに行き少しずつフォルテのペースに…
ここでチームの最大のピンチの一対一の決定的場面を救うキーパーのビッグセーブがっ!
この勢いに乗りフォルテのペースになりかけたが惜しくも試合終了…

結果的には、0-0の引き分けでした…

1試合目での勝利により選手たちは、暑さの中 走りきりました。
それぞれの選手が自分のストロングポイントを随所に出せてチームとして、また個人としてが融合している良い試合でした。
特に2試合ともクリーンシートで終えた事は素晴らしい結果と思います。

但し、得点を決めきれない事やそれによる試合の流れが変わってしまう事は、今後の課題と思いました。

先日のU-12リーグの総評で国生助監督からもありましたが勝てないのは監督、コーチの責任です。
実戦で使え、身体が覚えている様な練習を考えていきたいと思います。

本日は暑い中で本部運営及び対戦して頂きました、市川中央リトルキッズ様 ありがとうございました。
また、対戦頂いた高柳FC様 ありがとうございました。

また保護者の方々においては、いつも会場に足を運んで頂き、また大きな声援を送って頂き本当に感謝しています。

U-12リーグ、やっと1勝をあげる事が出来ました。選手たちは本当に身体を張って戦ってくれています。
選手たちの嬉しそうな顔での今日の振り返りは朝早くからで疲れていると思いますが聞いてあげてください。

ありがとうございました。

6年生コーチ 清水

●u12リーグ② 2019/5/5(日)
0-2豊四季FC(A)、0-1アヴァンスSC 会場 浦安市明海球技場

GW最後の日曜日
会場は、浦安市の明海球技場
とても素晴らしい人工芝でサッカーが出来る喜びを感じて欲しい。

14時~ VS 豊四季FC(A)
0-2

16時~ VS アヴァンスSC
0-1

指導者 みんなで頭を悩ませる。
負けた試合は、全て指導者の責任。
普段の練習から、更に真剣に激しくサッカーを楽しめる環境(雰囲気)を作って行かないと反省しました。

本日の審判は、野口コーチ 主審&4審 小林コーチ 4審&主審
野口コーチより、小林コーチ 沢山のアドバイスを頂いて、審判部への階段を更に1歩踏み込んでいました。
本当にありがとうございました。

VS 豊四季FC(詳細 国生)
VS アヴァンスSC(詳細 浅川コーチ)
——————
●1試合目
GW最後の日曜日
会場は、浦安市の明海球技場
(素晴らしい人工芝)

午後 1試合目(13時)に審判がある為、GWディズニー渋滞を予想して早めに野田市役所を出発。
試合開始2時間30分前に、会場到着。
予想していた渋滞もなく、だいぶ早い到着になる。
せっかくの時間の為、ボードにてテーマの「インターセプト」をチームとして、どこで インターセプトするか?
その為に、各ポジションごとの動き方などの説明をする。
メンバーにも、すぐに出来るとは思っていないので、頭に入れておいて欲しい。
そして、出来るメンバーはチャレンジして欲しい事を伝えた。
車酔いをしてしまったメンバーもいるので、せっかくの人工芝の為、早めにアップ(フットサルコート)。
軽食を済ませて、本部挨拶&選手チェック

試合に向けてのアップを開始。
人工芝になれる為のロングキックや、チームの攻撃をイメージしたシュート練習。
監督からも、アップの調子や真剣さでスタメンを決める。との話もあり気持ちを切り替えて行く。

VS 豊四季FC(A)

相手チームのキックオフ。
先週の開始5秒?での失点と同じような相手チームのロングキックから試合が始まる。
ゴールキーパーがしっかり前に出てキャッチして一安心。
開始から一進一退の試合展開。
フォルテディフェンスメンバーが身体を張って守り、チャンスとみれば攻撃に厚みを作るために、ライン押し上げチャンスを作る。
攻撃では、ゴールを急ぎ過ぎてるのか?トップの選手?中央のスペースへのパスが多く、相手ディフェンスに弾き返される。
ハーフタイムで、フォルテの攻撃の仕方(サイド)を再度確認して後半に送り出す。

サイドからの攻撃の意識が良くなり、フォルテのチャンスが多くなるが、
カウンターから相手チームのキープレイヤーの左サイド選手ドリブルに痛恨のファール。
相手チームには、絶好の位置でのフリーキック。
嫌な予感。
相手キッカーの見事なフリーキックが、ファーサイド神コースに決まってしまう。
相手キッカーを褒めるしかない。
しかし、試合自体はフォルテの攻撃チャンスもあり、ハーフタイムでのアドバイス通りサイドから沢山のシュートチャンスに決める事が出来ない。
ここでゴールが出来ればチームに勢いが出て来るのだが、ゴール出来ない。
最後まで必死にフォルテ守備陣もたえるが、試合終了間際に、一瞬の隙をつかれて追加点を許してしまう。
最後までフォルテのゴールを期待していたがゴール出来ずに試合終了。
0-2 負け

悔しい敗戦。
勝てないチームではない。メンバーも頑張った。しかし結果に繋がらない。
何が悪いのか?どこがダメなのか?試合に負けたのは全て指導者、自分の責任。
勝利にこだわっているわけではなく。フォルテの100パーセントの力を出せれば勝てる。
練習や練習試合でのプレーが出れば……

保護者の皆様、本日も遠方にもかかわらず沢山の応援をして頂き、本当にありがとうございました。

本日も、野口コーチ&小林コーチ ?主審、4審、ありがとうございました。

新浦安ユナイテッドFC様、本日の主幹、会場準備、ありがとうございました。
まだまだu12リーグ続きますので、これからもよろしくお願い致します。

6年 国生
—————-
●2試合目
気温21.5℃湿度48%
アヴァンスscさんとU12リーグ2試合目を対戦させて頂きました。

<相手の特徴>
サイド攻撃に特徴があるチームでした。
shが高い位置をとりsbのオーバーラップも多く、ポジショニングでマークを剥がすのが魅力的に感じました。
又、裏をとる動きや高い位置での仕掛けも積極的にプレーをしていました。

<前半>
相手のサイド攻撃に手を焼くシーンが多く、失点の場面も相手のサイドが基点となる攻撃から。
相手は攻撃時に質的、ポジショニング的に優位を取り裏を狙う場面が多いように感じました。
フォルテの活路としては相手の中盤の間延び傾向にあったところに対して、
ボール奪取後2列目のmf3枚がいかに早い段階で仕掛けられるかにあると思いました。
選手達のプレーとしては、各ポジションが下がりすぎずに少ない支配率の中で攻撃を仕掛けられたと思います。
前半は互角の試合展開でした。(守備は少し軽かった傾向にありましたが……頑張ってくれました)
自分は下記3点を伝えて、後半へ。
①シュートで終える場面を多くしたい
②2列目から攻撃を仕掛けること。早い攻撃を意識してシンプルに。
③インターセプトの意識を忘れずに、サイドでボールを奪おう。

<後半>
相手の攻撃に対して受け身になってしまっている場面が多々ありました。
裏を多く狙われると全体的に引いてしまう傾向がみられ、結果的に被シュート数が多くなってしまった。
終盤にかけて選手交代も活発に行い攻撃のチャンスを増やしたかったが、攻撃に移ろうとしても押し上げがなく再び守備へ回ってしまう。
負のサイクルのまま試合終了。

<まとめ・課題>
フォルテとして数少ないチャンスの中でゴールを決めきる力がないと勝てる試合は少なくなると思います。
ここ最近の試合は前半での失点が多く、特に立ち上がりに弱い傾向が見受けられます。本日の試合も同様に感じられました。
結果がついてこない現状に対してどのようにしてパフォーマンスを上げるか。
『戦術』『技術』『フィジカル』『メンタル』この4本の柱がパフォーマンスの基準になります。
日々の練習のなかで『戦術』『技術』『フィジカル』を少しずつ鍛えていくとして、試合当日に最も大事なのは『メンタル』の部分だと思います。監督、コーチ達が熱を込めて指導することも必要だが、子供達が話し合いのなかで何ができて何ができなかったのかチーム内で気持ちを高めあえるように促していければと思います。
1試合目を終え、選手皆でミーティングをして頂きました。各々の意見の中で印象的なプレーが具体的に出たことが収穫だと感じました。
さらに理想的なミーティングにするために皆が自分のことばかりではなくチームとしてどうしたいかを話し合う必要があります。
目指すは「一人称的プレーヤー」の脱却です!!

アヴァンスsc 様、本日の試合ではお世話になりました。
攻撃時に特にサイドで優位性を作るのがとても上手なチームでした。
それに対してフォルテは守備ラインをしっかりと設定し、ずるずると下がりすぎないようにプレス強度をあげて、
跳ね返せる力を付けないといけないと感じました。
攻撃については中盤で基点をつくりゴールまで運ぶ力が課題と感じました。
本当に良い体験をさせて頂きました。

保護者、指導者の皆様、メンバーの送り出し、準備等、本当にありがとうございました。

6年 浅川

●u12リーグ① 2019/4/28(日)
0-4咲が丘SC、2-2初石少年SC 会場 船橋市咲が丘小学校

本日、6年 u12リー グ 初日の2試合を迎えました。
晴天の中、船橋市 咲が丘小学校にて6年 全員10名 指導者 6名(全員)参加で、元気いっぱい楽しみました。

1試合目 咲が丘SC
0-4

2試合目 初石少年SC
2-2

詳細は、
1試合目 国生
2試合目 浅川コーチ

6年 国生
————————
●1試合目
小学生年代 最大の公式戦 u12リーグ が始まりました。
4/28(日)初日の2試合を迎えました。

晴天の中、船橋市 咲が丘小学校にて6年 全員10名 指導者 6名(全員)参加

野田市役所を7時 出発 8時過ぎには会場に到着。
少し早めに到着してしまいましたが、1試合目に対戦させて頂きます 咲が丘SC様の9時からの試合を観戦させて頂きました。
チーム全員がプレスが速いイメージと、会場が狭い為、コートも少し狭いので、ミドルシュートを有効に打ってくるイメージがありました。

試合 前半終了後にアップを開始。
アップ場所も狭い為、試合コートにボールが行ってしまうので、ボールを使った激しいアップが出来ないですが、
しっかりと身体をぶつけながら、心と身体をあたためて行きました。

選手証での選手チェックにも6年生になると緊張する選手もなくテキパキと済ませて試合の準備完了。

試合前の少しの時間にコートを使い、シュート練習。
良いイメージで試合に入ってもらう為に、気持ち良くシュートを決めて試合開始。

1試合目11時10分キックオフ
VS 咲が丘SC

咲が丘SC ボールから始まるキックオフ。
まずはフォルテ陣内に蹴り込んで来たボールをディフェンス?ゴールキーパー?の間に落ちたボールに相手チームの選手が駆け寄って来て浮き玉をゴール方向に蹴ったボールがゴールに吸い込まれてしまい手痛い失点。
このゴールにより気持ちが切り替えるのに時間がかかった。
指導者からも声掛けをしているも、相手チームの速いプレスにバタバタしてしまい3失点。
ハーフタイムにて、落ち着く事と、フォルテの最近の攻撃方法と守備時のテーマを確認して後半戦に送り出す。
後半は、落ち着いてフォルテの良いプレーも出来て来て、チャンスも沢山作る事も出来て、
守備面でもしっかりと身体を張って守備をしている選手達でしたが、追加点を許してしまい、結果0得点 4失点。
フォルテ6年は、最近 良い攻撃が出来て来てシュートチャンスが沢山作れて来ていますが、どうしても最後のゴールに届かない。
メンバーにも沢山伝えて来ましたが、今の試合も決めるべき時に決めていれば、チームとして勢いがつき、結果も変わってきたと思います。
u12リーグは、まだまだ続きますので、これから修正して行きたいと思います。

VS 咲が丘SC
0-4 負け

咲が丘SC様 会場提供 主幹 対戦して頂きありがとうございました。
u12リーグも始まったばかりですので、これからもお世話になりますが、よろしくお願い致します。

本日、審判をして頂きました 野口コーチ(2試合 主審 4審)&小林コーチ(2試合 主審 4審 )ありがとうございました。

保護者の皆様、早朝からの送り出し&会場まで駆けつけての応援、本当にありがとうございました。
u12リーグは続きますので、選手&保護者&指導者一丸となってフォルテメンバーが、1歩でも成長出来るように頑張って行きましょう。

6年 国生
——————-
●2試合目
気温17.1℃湿度25%
初石少年scさんとU12リーグ2試合目を対戦させて頂きました。

<相手の特徴>
攻守においてアグレッシブにプレーをしていました。
パスを繋ぐ意識や裏への抜け出し、動き出しの意識が高いチームに感じました。
特に攻撃において狙いや意思統一が図られている印象でした。

<前半>
立ち上がりは、プレーが少し浮わついていましたが監督やコーチ、チームメート間での声かけで気持ちを切り替えられました。
新しいテーマであり狙いでもある“サイドへ誘導したインターセプト”ですが、なかなかボールを取りきることができず相手がボールを保持する時間が長い印象でした。
そんな中……1失点。終盤には足が止まりだす選手も見受けられました。
悪循環が目立つ前にハーフタイムを迎えられたので助かりました。
自分は下記3点を伝えて、後半へ。
①シュートで終える場面を多くしたい
②試合に入り込めてきているから後半も集中していくこと。声かけも忘れずに。
③セカンドボール、ハーフボールを拾いたい。気持ちでサッカーをすることを再確認すること。

<後半>
セカンドボールやハーフボールが拾えるようになり、フォルテのボール支配率やシュート数も上がりだした。前半以上にハイプレスでフォルテのペースを迎え、2得点の奪取に成功。その後に相手の裏の抜け出しからシュートを決められ手痛いドローで試合終了。
試合を終え、自分は下記3点を伝えた。
①今日の試合を振り返えること
②練習での取り組みが試合で発揮できていた
③練習以上のことは試合ではできないから、細部まで集中し考えて練習をしていって欲しい

<まとめ・課題>
課題としては、ハーフボールの奪い方や攻撃へ切り替わる際の動き出し等、多々伝えたいことがあるなかで、
今後は2つ目のテーマである“ボールの受け方”を伝えていきたい。
小学生年代は“ボールと自分”のことを考えてプレーする「一人称的プレーヤー」であると私は思います。
今の6年生もその傾向が強いと感じています。
次のステップとして、ボールの受け手や出し手、マークの相手を意識して、人の“頭を覗く”プレーを指導していきたい。
ボールが来たから走る、ただ強いパスを出すなどではなくチームメートや相手の考えていることを先読みし、
ボールが来る前に走る準備をし、パスは相手のトラップまで考えて出すなど、人の“頭を覗く”プレーができれば子供達自身の成長にも繋がると思います。
自分以外の人が何を考えて何を要求しているのか、“ボールの受け方”は小学生にとって簡単なことではないが、より多くの人の頭を覗けるようにコーチングしていきたい。

初白石少年sc 様、本日の試合ではお世話になりました。
攻守共にアグレッシブで、特に効果的な攻撃がとても上手なチームでした。
フォルテはどのように守備を行い、攻撃に繋げていくか課題を多く見つけることができ、とても良い体験をさせて頂きました。

保護者、指導者の皆様、メンバーの送り出し、準備等、本当にありがとうございました。

6年 浅川