4年第22回野田ライオンズカップ 第1日目

武里SC、常盤平SC 会場 野田市スポーツ公園

朝方から冷たい風が吹く中スポーツ公園に4年生9名全員が集まる。フォルテは3試合目の為、第1試合を見学からさせた。両チームとも今日の対戦相手。自分とマッチアップする相手の特徴、動き方などを見てイメージをして貰いたいと言う意図から見学させたが、前半途中までは神経に見ていた選手達も最後までは見れない集中力。まだまだです。

今日のテーマ 
・1対1で負けない
・最後まで諦めない

1試合目 VS武里SC 1-7 負け
開始早々コーナーキックから失点してしまう。その後も相手の足元の上手さ・スピードに翻弄されサイドからのドリブル突破、繋がれてクロスなど簡単に形を作られてしまう。
後半も寄せの遅いところを見極められミドルシュートも決められてしまう。しかし、10分にゴールキックからMFがしっかりボールをコントロールして前に運び、最後にトップに繋げてくれて見事に大事な1点をあげてくれた。強い相手でも集中力・繋ぐ意識を持てば前に進める事を証明してくれた。
結果は大敗してしまいましたが良いところ、改善点が沢山見れた試合でした。

2試合目 VS 常盤平SC 1-0勝ち
開始2分に相手ゴールキックが風下の為あまり飛ばないところをトップの選手が浮き球を処理してドリブルでかわし、角度のないところからシュートを打ち込んだ。素晴らしかった。
その後も相手コートに攻め込むためにアイディアを使った足元のプレーや裏への飛び出しなどトップの選手が良い動きをみせてくれた。
MFやDFも1対1で勝負を仕掛けていたり、体を張った守りをしてくれた。簡単に足を出してしまいゴールエリアに持ち込まれるシーンが幾度もあったが後ろのフォローで守り切った。集中を切らさずよく最後まで闘ってくれました。

テーマである2つを出来たところ出来なかったところ。オフザボールのプレーヤーの動き、パスの受け方・入れ方、体の使い方等、課題はあるがまずは明日の試合力を出し切って思いっきり楽しんで欲しい。

朝早くから設営、駐車場の誘導、寒い中応援に駆けつけてくれた保護者の方々ありがとうございます。
明日もよろしくお願い致します。
(時岡)