2025 U-12 サッカーリーグ in 千葉 1st 第3節

新浦安ユナイテッド レッド、行田西FC 会場 野田市スポーツ公園
u12リーグ第3節(主幹)

①新浦安ユナイテッド レッド 8-0 勝ち

今までの4試合でやってきた事を積み上げできた事間延びしないでサイドをつく攻撃。1対1を負けない。相手がグランドに慣れペースを掴むまでに先取点を奪い自分達のペースで試合を進めるように送り出す。
立ち上がり1分で先制。ペースを掴むと思いきや球際は行かない弱いボールが出でから動くと前半3-0で折り返すも内容は良くない。ハーフタイムで激を入れメンバーを入れえる。ベンチスタートの3人が躍動しスタートから得点を重ねる。ベンチスタートの3人共点を取る。ベンチに下げられた主力メンバーも途中から再出場し前半と違う動きをみせる。
12時から②試合目行田西戦に期待したい。

朝から準備お手伝い頂いた植竹会長、谷津監督、
本部審判対応山崎監督、審判帯同小西監督、3級取得後主審デビュー深津コーチ、皆様ありがとございました。
(佐藤)

【Review】
対 新浦安ユナイテッド 8-0 勝ち
対 行田西FC 9-0 勝ち
※U-12リーグ 6戦全勝 6連勝

総評
新浦安ユナイテッド戦
開始1分でFWの選手が抜き出し先制点。しかしルーズボールへの寄せ、プレスが弱く佐藤監督の指導が入る。徐々に引き締まり良いディフェンスから攻撃シーンが増加している。前回帯同頂いた小西監督よりアドバイス頂き、改善したコーナーキックで得点。良い成功体験になる。DF、GKがきっちり守り抜き8-0で勝利

行田西FC戦
気を抜かず良い試合の入り方をする。強めのプレスとワンサイドカットで理想のディフェンスがみれた。途中交代の左サイド選手が豪快な左足のシュートがゴールネットに突き刺さり会場が湧いた。スローイングと練習してきた戦略が、ここにきて効いてくる。素晴らしいロングスローはフォルテの武器といえるレベル。9-0で勝利

会場準備に早朝から植竹会長、谷津監督。審判員として山崎さん、小西さん、深津コーチがサポートしてくださいました。ありがとうございます。

撤収作業後、福田ニで行われている【フォルテリーグ、旧KKリーグ】を見学。指導者が「自分で行けー!」と鼓舞してる姿をみて懐かしく思う。6年生もこの時期を経て今がある。選手の成長を染み染み感じる一日になる。
(赤澤)