2年kidsリーグ⑨

会場 福田第二小学校                        .

kidsリーグ⑨ 2020/1/12(日)
令和2年になって初めてのKKリーグ。

昨年末までに加わった新メンバー2名と合わせた7名、久しぶりにALL2年生で試合に臨みました。

本日のテーマは前節と変わらず、

1.ボールを持った相手にすぐ寄せてすぐ奪う
2.ディフェンスは足だけ出さずに正面から
3.あきらめない
4.周りをよく見る

の4つ。kidsリーグ第9節は 1勝1敗2分、6チーム中4位という結果でした。

各試合の概況です。

第1試合 vs ハイビレッジ
前々節の対戦では、1対1の勝負で粘り無く抜かれるなど全体的に後手に回って負けてしまった相手。
今回はその反省が十分に生かされた動きを見せ、終始互角の内容。
本当にわずかな差で競り負ける。

第2試合 vs ペガサスJFC
前節は攻守に粘りを見せるも一歩及ばなかった相手。今回も緊張感のある試合展開が続き、後半個人技で突き放されかける。
だが選手は諦めずにゴールに迫り、同点に追いつくことに成功して試合終了。

第3試合 vs つくし野SC
前々節は自分たちのペースが作れず、振り回されて負けてしまった相手。
第2試合の良い手応えに自信を深め、終始有利に試合を進めていく。
ところが勝利目前、相手のラストワンプレーでまさかの失点。そのままホイッスルで引き分けに。

第4試合 vs FORZA!沼南
第3試合の失点から、最後まで集中する事の大事さを確認して臨む。
本日の集大成を見せるかのように、球際で厳しく、一人ひとりが全力で走る、隙のない試合に。
まさにチーム一丸で7点をもぎ取り勝利。1名が初ハットトリック、1名が初得点を記録。

全試合の総評

掲げた4つのテーマだけでなく、ディフェンスの際のポイントなども試合中に修正していました。
それらをできるだけ実践し、目立たない部分で手を抜かず、人任せにせず、フィールドプレーヤー全員が連動した戦いを見せてくれました。
ある試合で審判をしていただた方から、「面白い試合だった」という一言をいただいたそうです。
事実、ベンチから見ていてとても楽しい4試合でした。

保護者の皆様、また関係各位のご尽力のおかげで第9節のkidsリーグも無事終えられましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。

今年度のKKリーグも残り2節となりました。最後まで事故なく、選手たちに良い環境が提供できるよう運営をして参りたいと思います。

ありがとうございました。

2年担当 添田

kidsリーグ⑧ 2019/12/8(日)
前日は冷たい雨のため練習中止。やや準備不足で臨むKKリーグ。

今節も体調を崩した2名が残念ながら欠席。当日参加の2年生は4名。
1年以下のチームからも試合毎に1名(最終戦2名)増援をいただきました。

本日のテーマは、

1.ボールを持った相手にすぐ寄せてすぐ奪う
2.ディフェンスは足だけ出さずに正面から
3.あきらめない
4.周りをよく見る

の4つ。kidsリーグ第8節は グループリーグ1勝1敗、順位決定リーグ1勝1敗、9チーム中5位という結果でした。

各試合の概況です。

第1試合 vs FORZA!沼南
試合開始直後は相手が強く出てこなかったため、相手にミスが出たところを逃さず得点を重ねる。
後半開始早々、気持ちを切り替えて鋭い動きを見せた相手に一瞬ディフェンスが緩み失点したものの、
前半の勢いは衰えずその後も得点を重ね勝利。

第2試合 vs ペガサスJFC
お互いに勝てば1位決定リーグに進めるため、緊張感のある試合に。
前半まで互角の展開だったが、ジワジワプレッシャーをかけられできた隙を突かれて失点。
さらに、相手がゴール前のディフェンスをわざと誘い出す技ありのプレーを仕掛け、これに対応できず追加点を奪われる。
最後まであきらめず攻守に粘りを見せるも一歩及ばず。

第3試合 vs まちサカFC
順位決定リーグ第1試合は、先ほどの試合と同じような展開に。
ただ、先に失点してしまった後は勢いの差を感じてしまったのか自信を失ったのか、
試合中の目標に掲げたポイントでことごとく甘さが出てしまい、先ほどよりも失点を重ねて敗れる。

第4試合 vs 松戸旭SC
試合間が長かったことをプラスに変え、リフレッシュして最終第4試合に臨む。
再確認したテーマをしっかり意識したプレーが随所に見られ、結果、エースがしっかり得点を重ねて勝利。
終了後は一人一人がとても満足気な様子で、各々のチームへの貢献が得点につながっていくということを少し理解できた様子だった。

全試合の総評

4試合を通して感じたのは、もう間も無く、このチームは一段階レベルが上がるという確かな感触でした。
特に、ある選手はMVP受賞こそならなかったものの、MVP級のプレーを連発していました。
確実にこれまでは形にならなかった、埋もれていた能力を発揮し始めていました。
もちろんMVPの選手も、他のメンバーもそれぞれ持ち味を強く発揮し始めています。
そして、それぞれがの成長が有機的に連動する気配がありました。
それが冒頭のように感じた理由です。彼らの成長をしっかりとサポートしたいと思います。

保護者の皆様、また関係各位のご尽力のおかげで第8節のkidsリーグも無事終えられましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。

今節は使用会場の工事の関係等、不可抗力的な事情もあり、開催に向けて直前まで調整が必要な状況でした。
年末のお忙しい中、各方面から多大なるご尽力いただき、無事開催することができました。
重ねて御礼申し上げます。

今後も、サッカーを楽しむ子どもたちにより良い機会の提供ができるよう運営して参りたいと思います。

ありがとうございました。

2年担当 添田

kidsリーグ⑦ 2019/11/10(日)
11.10 対戦結果

前節は台風による中止。今回も久しぶりのKKリーグ。

季節の変わり目に体調を崩し、病み上がりで臨んだ選手を含めて本日参加の2年生は4名。
1年以下のチームからも試合毎に2名増援をいただきました。

本日のテーマは、

1.ボールを取られたら自分で取り返す。
2.無理な体勢でシュートしない。
3.自らドリブルで持ち込むが基本だが、場面によっては仲間と協力する。
4.周りをよく見る。

の4つ。kidsリーグ第7節は グループリーグ4敗、全体6位という結果でした。

各試合の概況です。

第1試合 vs まちサカユナイテッド
お互いに動きが鈍く、それぞれに詰めの甘いシーンが。
冷静に局面局面で対処していたものの、ミスが重なったところを詰められ失点。そのまま終了。

第2試合 vs ハイビレッジ
少し試合勘が戻ったのか、先ほどよりは積極性がでる。
ただし、1対1の勝負で粘り無く抜かれ、その後のフォローと寄せのタイミングが遅れ、
結果バタつく間に相手有利の体勢から失点。得点も奪えず。

第3試合 vs まちサカFC
2試合の結果をふまえて修正点を確認し、気持ちを入れ直して試合に入る。
開始からしばらくは、落ち着いたプレーで相手を封じていたが、失点後は前に出る勇気が削られた印象。
それでも修正点を意識したプレーが随所に見られ、トライする姿勢は失わなかった。残念ながら敗れる。

第4試合 vs つくし野SC
前の試合内容が悪くなかったため、もう一度本日のテーマを伝え、最後の試合でトライすることに。
前節同様1年生以下チームからの増援もあり、体制を整えて試合へ。
テーマの再確認が奏功したのか、立て続けに得点を奪いリードする。
ただし、相手チームは慌てることなく自分たちのスタイルで攻め手を緩めない。
ディフェンスの綻びから失点すると、ペースを乱されまとまりに欠く展開に。
逆転された後は、最後までペースを取り戻せずこの試合も勝利できず。

全試合の総評として

結果だけ見れば、良くなかったと思います。ただ、試合内容の全てが悪いとは感じませんでした。
選手それぞれが成長するための、それぞれがクリアすべき課題。
併せて、チームが進化するために、チームとしてクリアすべき課題。それらは以前と比べても具体的に見えてきました。
選手たちも、その辺りを理解する力が上がってきています。
やるべきことははっきりしています。
次へ向けて、選手とともに楽しみながら、しっかりサッカーに取り組みたいと思いました。

保護者の皆様、また関係各位のご尽力のおかげで第7節のkidsリーグが無事終えられましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。

朝晩の寒さで体調を崩しがちな季節で、気をつけていても風邪にかかったりします。
暑さが厳しかった今夏とはまた違った意味で難しいコンディションになることもありますが、
子どもたちの安全面への配慮を第一に今後も運営して参りたいと思います。

ありがとうございました。

2年担当 添田

kidsリーグ⑤ 2019/9/8(日)
9.8 対戦結果

前節の雨天中止と夏休みを挟んだため久しぶりのkidsリーグ。

参加の5名は試合開始前とても落ち着きのある、集中した状態でした。
1年以下のチームからも試合毎に1名増援をいただきつつ、スターティングメンバーを決めました。

台風の影響なのか、異常と思える程の暑さで、長い休み明けの彼らの体調面に不安を覚えつつ、まずは本日のテーマを確認。
選手たちとは、次の点を今日の目標にすることを確認しました。

1.1対1でしっかりと勝負すること
2.仲間同士声を掛け合うこと、仲間一人に任せずに自分なりに考えて助けること
3.暑い中ではあるが、それは相手も同じこと。暑さに負けず、全力で挑むことが来てくれた相手へのリスペクトであるということを忘れない。

そして、「君たちは強い。練習したことを出しきって勝とう。」と最近定番になりつつある一声をかけて送り出しました。

kidsリーグ第2節は グループリーグ2勝1分、順位決定戦の結果、準優勝という結果でした。

各試合の概況です。

第1試合 vs 松戸旭
入り方がとても重要な第1試合。
会場入りしてから浮ついた感じもなく、集中力を維持して試合に入る。
暑い中でも全員足を動かし相手に良いところを出させず勝利。
ただし、後半途中に足が止まるシーンが急激に増える。

第2試合 vs まちサカFC
本日の暑さ、そのコンディションの影響を強く受けたのがこの2試合目。
1試合目よりも早く足が止まり、そこを突かれて2失点。
一人、ディフェンスにオフェンスに仲間をフォローし続けた選手と1年生の助っ人に助けられてなんとか勝利。

第3試合 vs FORZA!沼南
疲労の蓄積著しい3試合目は、初対戦の相手との一戦。取ったり取られたりのシーソーゲームとなり結果引き分け。
グループリーグ1位通過を決めるも、どこか他人任せな試合運びをミーティングで修正。

順位決定戦 vs まちサカユナイテッド
前3試合の結果を反省し、もう一度集中して試合に入ることを確認。
加えて1年生以下チームからの増援もあり、体制十分で試合開始。
しかし、相手チームのまとまりと、一枚上手の攻撃力に失点を重ねる。
途中メンバーを刷新して1年生中心にしたところ、怖いもの知らずで勢いのあるプレーを連発。
膠着状態となる。
試合に落ち着きが出た後半に再度2年生中心のメンバーに切り替え再び挑むも力及ばず。本日唯一の黒星。

全試合の総評として

休み明けに準優勝という結果は上々と捉えたいところですが、
力を付けてきた自負のあった自分たちが及ばない相手が現れたことがかなりショックだったようでした。
そこで彼らには、ここ最近の練習をもう一度思い出してもらいました。
そして、どれくらい真剣に練習していたか問いました。
負けて悔しいと彼らは言いました。
でも、大事なところで勝てなかったこと、できるはずのことができなかったこと、そのちょっとした差を生み出した、自分たちの気の緩みに気
づくと、少しハッとした表情になりました。
ここ最近、ところどころに集中力に欠けた練習があったことに気付けたようです。
一日一日の積み重ねが大切なことを彼らは知りました。
また気持ちを新たに頑張ろうと声をかけました。良い表情で頷いてくれたことが、本日一番の収穫です。

保護者の皆様、また関係各位のご尽力のおかげで第5節のkidsリーグが無事終えられましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。

本日のような難しいコンディションの際は特に子どもたちの安全面への配慮を忘れぬよう運営してまいりたいと思います。

ありがとうございました。

2年担当 添田

kidsリーグ④ 2019/7/14(日)中止

kidsリーグ③ 2019/6/9(日)
6.9 対戦結果(配信用)
周辺地域では勢いよく雨が降っていたにもかかわらず、野田は何とか空が泣かずにKKリーグ開催となりました。

今節は欠席もなく全員参加で体制は万全。前節の戦いを振り返るとともに,選手たちとは次の2点を目標にすることを確認しました。

1.ボールを持っていない時にキョロキョロしてみよう。
2.周りの仲間に声をかけよう。

Kidsリーグ第3節は1勝3敗で全体5位という結果となりました。

各試合の概況です。

●第1試合 vs まちサカユナイテッド
前節で得た手応えからか、積極的に攻める選手たち。
前半は優位に立つ場面が多かったものの、思ったように得点は奪えない。
後半に入りようやく1点をもぎ取るが、チームがうまく機能していない。
逆に徐々に調子を上げてきた相手の攻めを受けきれず立て続けに得点を許し逆転負け。

●第2試合 vs ハイビレッジFC
第1試合の反省を踏まえて、今一度気持ちを引き締めて臨む。
丁寧にプレーすることを心掛けている様子が窺えたが、その分積極性がやや欠けて攻め手を欠く。
それでも相手の油断に訪れたチャンスをものにして勝利。

●第3試合 vs まちサカFC
本日2度目のまちサカチームとの対戦。
第1試合とは別チームとはいえ選手たちも今度こその気持ちが見えるその気持ちとは裏腹に、
守備の連動性に欠けたところを突かれ、2点を先行される苦しい展開。
しかし、後半途中,キープしたボールを鮮やかにつないでゴール前に迫り、丁寧にゴールに蹴り込み反撃。
盛り返そうという雰囲気が高まったが追いつけずに試合終了。
下を向いて終わらなかったことは大きな収穫。

●第4試合 vs 松戸旭SC
負けたものの前の試合の内容が悪くなかったこともあり、もう一つ勝って終わろうと声をかけて臨んだ4試合目。
選手はこれまでの反省を生かしてプレーしようとする様子がこの試合でも感じられた。
ただ、全体的な連動性が高まるまでには至らず、積極的に攻めたが故のスペースを突かれて得点を許し、勝つことはできなかった。

総評として
前回の「全勝での優勝」、この余韻の大きさを、事前にもう少しコントロールしてあげる必要があったのかなと,
指導者としては反省するところがありました。
選手たち自身も手ごたえを感じた優勝から一転して、一勝で終わった今節の結果は悔しかったようです。
だからこそ、4試合目を終えた後のミーティングで、改めてこの結果からスタートしようと声を掛けました。
サッカーを楽しむために、もう一度練習を大切にしよう。仲間を大切にしよう。
試合をしてくれる相手に失礼の無いように、全力でその成果をぶつけよう。そして、勝とう。
そんな声掛けをしました。彼らの目はやる気に満ちていましたので、乗り越えて進んだその先が楽しみになりました。

天気の悪化が心配される中、保護者の皆様、関係各位のご協力のおかげでKidsリーグ第3節も恙無く終えることができました。
今後ともご協力よろしくお願い申し上げます。

ありがとうございました。

2年担当 添田

kidsリーグ② 2019/5/12(日)

令和となって最初のkidsリーグ。

残念ながら体調不良の欠席者があり全員参加とはなりませんでしたが、
参加の5名は前回のようなかたさもなく、程良い状態で臨みました。

選手たちとは、特に次の2点を今日の目標にすることを確認しました。

1.1対1でしっかりと勝負すること
2.仲間同士声を掛け合うこと、仲間一人に任せずに自分なりに考えて助けること

そして、「君たちは強い。練習したことを出しきって勝とう。」と声をかけて送り出しました。

kidsリーグ第2節は4戦全勝、第2節優勝という結果でした。
各試合の概況です。

●第1試合 vs ハイビレッジFC
前回大量失点をしてしまった相手との対戦。
試合開始前のアップで十分に身体を動かして、集中力を高めて試合に入ることに成功。
試合中も切らすことなく、決めるべき時に決めて勝利。

●第2試合 vs 南流山SC
1試合目で勢いがついたのか、大量得点を挙げる。
ディフェンスが緩むこともなく、集中力を持続させて終了のホイッスルを聴く。

●第3試合 vs ペガサスJFC
過去最高の状態で臨んだ3試合目は、過去の対戦で一度も勝利できていない相手との一戦。
先に失点するも、これまでと違い引きずることをしない。
プレー再開後間もなく、互角の勝負から同点に持ち込む。
突き放そうとしてくる相手の攻撃を全員連携のディフェンスでしのぎ、相手の気の緩みを見逃さず逆転。
このカード初勝利。

●第4試合 vs 松戸旭SC
前3試合の結果から自信を持って試合に臨み、ほとんど相手に良い場面を作らせない。
しかし、得点も順調に重ねたことで、ここにきて初めて集中力が切れ、人任せにする悪い癖が。
周囲からの声で持ち直して失点せずに勝利できたものの、課題の一つがはっきりした試合となった。

全試合の総評として
まずは全勝で初優勝という結果を素直に喜びたいと思います。
試合前に掛けた一言は、この結果を得られるだけの底力を既に備えていることを、彼ら自身が強く信じて力に変えて欲しいと願ってのことでした。それに応えるように、力を出し切って今までの壁を越えてくれました。
自信を持ってプレーするその動きの鋭さ、瞬間に閃くアイディア溢れるプレー。
ベンチから見ていて非常に楽しい4試合でした。
選手個人もチーム自体もまだまだ成長途上で課題も多いですが、それらは全て伸びしろということ。
今後がますます楽しみになりました。

保護者の皆様、また関係各位のご尽力のおかげで第2節のkidsリーグが無事終えられましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。

次節はいよいよkinderリーグが開幕となり、本年度のKKリーグが本格始動します。
日差しも日に日に強まり、暑い季節になりますが、子どもたちが安心して全力が出せる環境が提供できるよう、安全第一で運営してまいります。

ありがとうございました。

2年担当 添田

kidsリーグ① 2019/4/14(日)

4.14 対戦表・日程(結果報告)
2019年のkidsリーグが開幕しました。

新2年生 6名全員揃ってのスタートを切ることができました。

選手達には、次のことを忘れずにプレーして欲しいと伝えました。

1 対戦相手は「敵」ではない。同じフィールドでサッカーをする相手には敬意を払うこと。
2 サッカーは一人ではできない。ミスをしたり、点を取られても腐らず前を向くために「ドンマイ」で気持ちを切り替える。
  最後まで一生懸命プレーすることもフェアプレーだと知る。
3 仲間一人に任せずに、自分なりに考えて助ける。チームメイト全員でサッカーをして、サッカーを楽しむ。

リーグ戦を通して、これが体現できるようになることが今年度の大きな目標です。

kidsリーグ第1節の結果は2勝3敗で4位でした。
各試合の概況です。

第1試合、緊張から動きが固く、思うようなプレーができずに、攻め手を緩めない相手に為す術もなく敗れる。

第2試合、1試合目の内容が尾を引き、自分のプレーに自信が持てず、肝心なところで人任せに。
声もあまり出ない。後手に回ってまたしても敗れる。

第3試合、しっかりと2試合の反省をしたことで開き直ることができたのか、
初得点が生まれると一気に雰囲気が明るくなり、得点を重ねて今期初勝利。

第4試合、昨年勝てなかった相手に挑む。隙を見逃さない相手が得点を重ねたため、結果的には大量得点を許した。
ただ、単調な試合ではなく、押し返して自分たちの時間帯も作ることができた。諦めない姿勢は次につながる。

第5試合、力の拮抗した緊張感のある展開に。リードを奪ってもその状況は変わらない。
最後の苦しい時間も全員が力を振り絞り、集中力を切らさなかったことで勝利を手にした。

後手に回った前半2試合を引きずらずに修正しただけでなく、後半2試合ではより前向きで強い気持ちが入ったプレーを見せてくれました。
たった数試合で成長するその速度には目を見張るものがあります。
だからこそ、次節に向けて、より丁寧に練習に取り組もうという気持ちになりました。
彼らと同じかそれ以上に次節が楽しみです。

新しい年度のリーグ戦スタートまでに、各方面から多大なるご支援をいただきました。
恙無く初回kidsリーグを終えられましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。

kidsリーグは、サッカーを通して子どもたちが心身ともに成長できる場所であり、機会であると考えております。
これからもそのような場所であり続けられるよう、しっかりと運営してまいります。

ありがとうございました。

2年担当 添田